「見えなくても戦える」障がいの有無を超えて楽しめるeスポーツ ~視覚障がい者対象の体験イベントを実施~
阪南大学が視覚障がい者を対象に、アクセシビリティを考慮したeスポーツ体験会を開催する。このイベントでは、音響を利用して『ストリートファイター6』をプレイし、視覚障がい者がeスポーツの楽しさを体験できるよう工夫が凝らされている。イベントでは、機器のセッティングや参加者のサポートを学生が担当し、インクルーシブな環境の実現を目指す。サウンドアクセシビリティ機能が搭載されたゲームにより、視覚情報に頼らず耳で敵の動きを把握することが可能で、視覚障がい者でもeスポーツを楽しむことができる。「インクルーシブな社会」をテーマに、学生たちが視覚障がい者の方々と関わり、多様な社会理解を深める機会を提供することを期待している。
この度、視覚障がい者を対象としたeスポーツ体験会を実施する。学生たちはイベントの運営はもちろん機器のセッティングや参加者へのレクチャー役を担う。体験ゲームタイトルは、阪南大学eスポーツ大会でおなじみの『ストリートファイター6』。本タイトルはサウンドアクセシビリティが付帯されており、視覚障がい者の方でも楽しむことが可能。
当日は20名程度のeスポーツ未経験の視覚障がい者の方々が参加予定。本イベントを通じて、視覚障がい者の方々がeスポーツの魅力を経験し、新たな可能性を見出す機会となることに期待する。
■「ストリートファイター6」のサウンドアクセシビリティ機能
本タイトルは1対1の格闘ゲーム。本作のサウンドアクセシビリティ機能によって、視覚情報に頼らずとも、音を頼りに敵の位置を把握することが可能。プレイヤは聴覚を研ぎ澄ませ「心眼」ともいえるプレースタイルで戦う。実際に本タイトルの世界大会においても視覚障がい者の方が参加し、健常者と互角に戦うといった実績もある。
・技の発動条件を把握
攻撃技は相手のいる方向にしか出せない仕様。音を通じてキャラクター同士の位置関係を把握。
・足音や声の方向を聞き取る
ヘッドホンを使用し、足音やキャラクターの声の方向を正確に判断して、敵の位置を特定。
■実施概要
日時:2025年2月9日(日)13:00~15:00
場所:阪南大学本キャンパス(1号館3階 G-Lab)
主催:阪南大学
内容:
・アクセシビリティ研究としてのeSports研究の紹介(講演)
<講演者> 大西淳児氏(筑波技術大学 保健科学部 情報システム学科 教授)
松尾政輝氏(筑波技術大学 保健科学部 情報システム学科 助教/視覚障がい者)
・「Street Fighter 6」サウンドアクセシビリティ機能を使ったeスポーツ体験会
体験会デモプレイヤ:北村直也(ePARA)
先天性全盲であり、筑波技術大学でITを学び、ITエンジニアとしての経験を積む。現在は声優やブラインドeスポーツプレイヤとして活躍中。
■実施経緯と今後の展望
本イベント企画者のひとりである阪南大学 総合情報学部 総合情報学科 末田教授は、視覚障がい者がヨットを操作できる装置の研究を進めており、テクノロジーの活用によるインクルーシブな環境整備の可能性を追求している。その研究を通じて、eスポーツ分野でも同様の理念のもと活動する研究者と出会い、阪南大学のeスポーツ教育における新たなアプローチとして、今回のイベントの実施が決定した。
「インクルーシブ」とは、すべての人が同じように楽しみ、学び、挑戦できる環境をつくることを指す。たとえば、今回のイベントで体験する『ストリートファイター6』には、音や振動を活用してキャラクターの位置を把握できる「サウンドアクセシビリティ機能」が搭載されている。このような機能を活用することで、視覚障がいのある方でもeスポーツを楽しむことができる。インクルーシブな環境をつくることは、誰かを特別扱いするのではなく、誰もが公平に楽しめる選択肢を増やしていくことである。
学生は本イベントで視覚障がい者の方々と直接関わることで、普段の生活では得られない経験を積む機会となる。eスポーツを通じて、多様な人々と共生することの大切さを学び、真のインクルーシブな社会について理解を深める契機となることを期待する。
今後は、eスポーツ教育の推進に加え、インクルーシブな可能性について学ぶ機会をさらに広げ、学生の多様性理解を促進する取り組みを進めていく。
21歳元グラドルが免許合宿でのセクハラ報告、教官に言われた衝撃ワードを告発→大問題→教官退社
菅野智之、両手けいれんで緊急降板は「何も食べないで試合に行った」「クラブハウスのメシが」
トランプ氏、ウクライナ停戦難航でいらだち 「戦争は3人のせい」
大谷翔平が6試合ぶり今季5号本塁打 シーズン45本ペース、昨季より6試合早く到達
「ニッポンはオイシイプロジェクト」を始めたのは 日本全国の「オイシイ」をきっかけに、それぞれの産地と つながることで人や地域が元気になってほしいから。
ラッパーJJJさんインスタ最終投稿は死去5日前のライブ告知「一生聴き続ける」など悲しみの声
【ワンコインキターー!】「松のや」500店舗達成記念、ロースかつ定食・チキンかつ定食7種が500円になるクーポンを配布
元NHK中川安奈インスタ「三種の神器」完成?「ノースリ」「チラリ」に続く第3弾にコメ欄熱狂
ひろゆき氏「闇の勢力」に言及 日本の人口推計89万人超減少の報道受け「日本人根絶計画」
Illumynt、スーパーコンピューター廃止プロジェクトの完了を発表
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
石橋貴明のがん公表動画“削除”にネット困惑「どういうこと?病気嘘だったってこと?」
「普通は逮捕される事案ではない」広末涼子容疑者現行犯逮捕の“異例さ”背景を著名弁護士が解説
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表
広末容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏、取材依頼すべて断り「私は良い人でなく見た目通り…」
万博トイレに不満や疑問噴出 元宝塚女優「なんでこんな事をするのだろう」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
四千頭身、テレビから消えた理由を明かすも批判殺到「人のせいにするな」
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ

重度障がいを持つ子どもたちが「ハンドサッカー」体験 第3回「IncluFES」が2025年2月1日に開催
【国内で初めて】4月5日(土)川崎市の等々力緑地でインクルーシブ公園の実証実験を実施
誰もが参加できるスポーツイベント「インクルーシブスポーツ大作戦」2月22日 熊本駅前にて開催
福岡県福智町の子どもたちがパラスポーツを体験「言葉で伝える」難しさと、達成出来た時の楽しさに笑顔
東京オートサロン2025で新たなクルマ文化創造を目指す「eスポーツエクスペリエンス」開催
清田区×札幌国際大学 インクルーシブ教育推進事業 「パラリンピアンといっしょにあそぼう!」を開催
筑波技術大学が文部科学省エントランスにて企画展示「障害のある学生が主役! 社会との共創プロジェクト」を開催
ぺこぱ、パラスポーツでアスリートと真剣勝負!「チャレスポ!TOKYO」で白熱バトル
野球部&サッカー教室、体力測定、謎解きチャレンジなど、國學院大學「地域交流 スポーツフェスティバル」が開催!
『障害者自立支援機器ニーズ・シーズマッチング交流会2024』講演会・報告会等が『動画の部屋』で視聴可能