シュナイダーエレクトリック、世界で最も持続可能な企業100社において2度目の1位を獲得
シュナイダーエレクトリックは、コーポレートナイツによる「世界で最も持続可能な企業2025」で史上初となる2度目の1位を獲得しました。このランキングには14年連続でランクインし、トップ10にも7回選出されています。今回の受賞は、同社のエネルギー効率、電化、脱炭素化を促進する革新的なソリューションや、持続可能な研究開発の投資、役員のジェンダー多様性など、持続可能な開発の実践が評価された結果です。また、シュナイダーエレクトリックのESG(環境・社会・ガバナンス)パフォーマンスは業界で高く評価されており、その持続可能性のリーダーシップを示しています。
シュナイダーエレクトリック
※本リリースは1月22日に フランス リュエイユ=マルメゾンにて発表されたプレスリリースの抄訳です。
シュナイダーエレクトリック、世界で最も持続可能な企業100社において2度目の1位を獲得
・コーポレートナイツのGlobal 100で史上初となる2度目の1位を獲得
・世界で最も持続可能な100社に14年連続でランクイン、Top 10には7回ランクイン
・2024年のその他主要なESG指標においても強力なパフォーマンス
エネルギーマネジメントおよびオートメーションにおけるデジタルトランスフォーメーションのリーダーであるシュナイダーエレクトリックは、コーポレートナイツ(Corporate Knights)による「世界で最も持続可能な企業2025」に選出され、このグローバル100の中で、1位を2度獲得した唯一の企業となりました。シュナイダーエレクトリックは、2021年、10億ドルを超える年間売上高を計上し、この最も持続可能な上場企業の年間リストのトップになったことがあります。今回の功績は、最高の環境・社会・ガバナンス(ESG)パフォーマンスを提供するためのシュナイダーの長年のコミットメントと総合的なアプローチが評価されたものです。
「長年にわたり、サステナビリティはシュナイダーエレクトリックの活動の中心にあります。IMPACT企業にとって、サステナビリティは単なる企業目標以上のものであり、シュナイダーのビジネス上の意思決定を形成し、従業員を鼓舞する原動力となっています。コーポレートナイツの『世界で最も持続可能な企業』において、2度目のタイトルを獲得したことは、他の主要なESG評価と同様に、シュナイダーが価値ある長期的な好影響を与えていることの証しです」とシュナイダーエレクトリックのCEOであるOlivier Blumは語っています。
今年、シュナイダーエレクトリックが1位を獲得したことは、役員や取締役のジェンダー多様性、エネルギー効率や電化・脱炭素化を促進する革新的なソリューションなど、持続可能な開発の実践における同社のリーダーシップを反映したものです。また、エネルギー消費や炭素排出を削減しながら同時に事業の成長を成し遂げている実績や、持続可能な研究開発への積極的な投資の面でも高く評価されました。コーポレートナイツはまた、役員報酬のインセンティブとシュナイダーエレクトリックのサステナビリティパーフォーマンスおよびESG評価との関連性も指摘しました。
「シュナイダーエレクトリックが世界で最も持続可能な100社のトップに立ったことは驚くべきことです。これを2回達成した企業は他にありません」と、コーポレートナイツのCEOであるToby Heaps氏は述べています。「この成功は、シュナイダーの自社の持続可能性への取り組みを超えた広範な影響力に起因しています。シュナイダーは、エネルギー効率を高め、脱炭素化を支援し、他の企業の持続可能な移行を助ける技術を提供しています。」
カナダのメディアおよび調査会社であるコーポレートナイツによって毎年編纂されるグローバル100インデックスは、資源、従業員、サプライヤー、持続可能な収益、および投資に関連する公開された定量データに基づいています。
「グローバル100」の方法論は、固定および可変の主要業績評価指標を使用し、企業を同業他社と比較してランク付けします。シュナイダーエレクトリックは過去14年間において、毎年「グローバル100」にランキングされており、トップ10には、過去7回選ばれています。これは、電気機器製造業界の中では唯一の記録です。
シュナイダーエレクトリックが2021年と2025年の両方でこのタイトルを獲得したことは、最新のシュナイダー・サステナビリティ・インパクト・プログラムの5年間の、開始および終了時期と一致しています。このプログラムは、2025年末に向けて設定されたさまざまな革新的なESG目標に対する会社の進捗状況を測定するもので、グローバルおよびローカル両方の野望の達成に向けた揺るぎない焦点を維持するために役立っています。
シュナイダーの持続可能性におけるリーダーシップは、業界有数のESG評価プロバイダーからの最新のスコアによっても証明されています。
【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M107749/202501233260/_prw_PT1fl_T1Ku4z3W.png】
(1) 2025年のスコア
関連ページ:
Schneider Electric latest sustainability performance reports
Environment, Social, Governance (ESG) FAQ
Schneider Electricについて
シュナイダーエレクトリックは、あらゆる人がエネルギーや資源を最大限活用することを可能にし、世界の進歩と持続可能性を同時に実現することを目指しています。私たちはこれを「Life Is On」と表現しています。
私たちの使命は、持続可能性と効率性を実現するためのデジタルパートナーになることです。
世界をリードするプロセス技術やエネルギー技術と、エンドポイントとクラウドをつなぐ製品、制御機器、ソフトウェアやサービスとを、ライフサイクル全体を通して統合し、その統合された管理を住宅、ビル、データセンター、インフラストラクチャ、各種産業に展開することでデジタルトランスフォーメーションを推進します。
私たちは、最もローカルなグローバル企業です。社会にとって意義深い目的を持ち、多様な意見を取り入れ自ら行動するという価値観を持って、オープンスタンダードとパートナーシップエコシステムの拡大に尽力します。
www.se.com/jp
元プロ野球選手大島康徳さんの妻奈保美さん「私はずーっと耐えてきました」執拗な誹謗中傷に怒り
若狭勝弁護士 広末涼子、異例の早朝釈放に「検察の『お寒い対応』か、広末さん側の要請か」
高橋みなみ「許せない」八代亜紀さんヌード写真封入アルバム発売めぐる問題に言及
さよなら「google.co.jp」? Googleが検索ドメインを一本化へ
NHK稲葉延雄会長「大変重いことだなと思いました」フジテレビの問題に言及
ハライチ澤部「良かったなー、妻!」澤部家の節約術で揚げ油キレイにする裏技披露 会場湧く
大谷翔平が日本選手2人目のメジャー通算150盗塁達成 3位松井稼頭央102盗塁、1位は…
チェジュ航空、「2025先取りセール」 片道1,800円から
デヴィ夫人、事務所女性にグラス投げつけた疑いで書類送検
【巨人】阿部慎之助監督が「魚雷バット」で打撃練習 ラスト1スイングでヒット性の当たり
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表
万博トイレに不満や疑問噴出 元宝塚女優「なんでこんな事をするのだろう」
21歳元グラドルが免許合宿でのセクハラ報告、教官に言われた衝撃ワードを告発→大問題→教官退社
辛坊治郎氏「この惨状をメディアが報じないので改善は?」と疑問 大阪万博の初日リポート
武蔵野東学園、卒業生らに7億円を請求 在学中に理事長を刑事告訴
元大リーガーの妻、現在の懐事情を吐露「大谷くんとか…ゼロ1個多いよね?今だったらなぁ~」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
万博グルメ、3850円のメニューも 食べた来場者の受け止めは…
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

富士通、Sustainalytics のESG Risk Ratingsで「Industry Top Rated」と「Region Top Rated」に選出
キナクシス、ニューズウィーク誌が選ぶ「カナダで最も責任ある企業」の1社に選出
三菱重工、ESG投資指標「Dow Jones Sustainability Index(DJSI)」における「World Index」の構成銘柄に2年連続で選定
日本でサーバールームやDC等のIT環境向けの使用済み製品回収を強化、リチウムイオンバッテリー回収を開始
CDP「気候変動分野」における、最高評価Aリストに4年連続で選定
Assurant、2024年に続き2度目の「世界で最も倫理的な企業」に選出
電通グループ、サステナビリティ投資指標「DJSI world」の構成銘柄に2年連続で選定
S&P「The Sustainability Yearbook - 2025 Rankings」最高評価の「Top 1%」に選定
ウェストレイク・グローバル・コンパウンズ、拠点がエコバディスから銀メダルを受賞
設立5年でここまで成長?!2019年設立企業のランキングが大公開!