東尋坊、恐竜博物館、永平寺、レインボーライン、越前がに、おそしそばなど魅力満載
https://kyodonewsprwire.jp/img/202309058994-O1-JfjPF20m
】
北陸新幹線の
福井・敦賀開業が来年3月16日に決定し、
福井県は、県内各地の魅力を紹介する観光プロモーション動画を制作、公開しました。
タイトルは「颯爽と、
福井へ。」。動画内の場面ごとの転換では、つなぎ目が断片的にならないような工夫を随所に施し、新幹線の疾走感に合うような構成で、
福井県内の名所や絶景、文化施設、体験スポット、グルメなどをテンポよく紹介しています。
」で公開しています。
https://www.youtube.com/watch?v=65e11tTjvlA
】
約6分10秒の本編と、約2分20秒に凝縮した短編バージョンのほか、5つのテーマ別に各3分前後にまとめた
動画も制作しました。
テーマ別
動画は、【歴史文化】【グルメ】【絶景】【アクティビティ】【ファミリー】の5本。テーマごとに『ふくいは「〇〇〇」があふれてる』との統一キャッチコピーを設けて訴求。各所の案内では簡潔な紹介文も記載しています。
曹洞宗の「大本山永平寺」や、関西の奥座敷として知られる「あわら温泉」、戦国大名朝倉氏の城下町跡が丸ごと残る「一乗谷朝倉氏遺跡」と、近くに昨年オープンした「
福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館」などを紹介。
https://kyodonewsprwire.jp/img/202309058994-O6-M4955eqC
】
福井の冬の味覚の王様「越前がに」を筆頭に、香り高い
福井の在来種そばを使い、大根おろしをかけた「越前おろしそば」、ソウルフードの「ソースかつ丼」など、ご当地グルメが登場。
https://kyodonewsprwire.jp/img/202309058994-O2-Lg4LO1uT
】
高さ20メートル以上の巨大な柱状の断崖に日本海の荒波が打ち寄せる「東尋坊」をはじめ、境内に広がる苔の絨毯が美しい「白山平泉寺/平泉寺白山神社」、アジアで初の国際環境認証「BLUE FLAG」を取得した「若狭和田ビーチ」 など、一押しの絶景を案内。
https://kyodonewsprwire.jp/img/202309058994-O3-WI80eOv8
】
【アクティビティ】
福井は「おもしろい」があふれてる
カヌーやカヤックが体験でき、新緑や紅葉も魅力の「九頭竜湖」、グランピングやキャンプが楽しめ天然温泉もあるリゾート施設「ルポの森」、伝統的工芸品の越前打刃物を体感できる「タケフナイフビレッジ」などを紹介。
https://kyodonewsprwire.jp/img/202309058994-O4-FyEHWGDe
】
動く恐竜や50体の全身骨格、大迫力の映像や体験で恐竜世界に浸ることができる「
福井県立恐竜博物館」をはじめ、ガラス張りの水面で海に入り込んだかのような浮遊体験ができる「越前松島水族館」、全長約1キロのメガジップラインで“飛行体験”が楽しめる「ツリーピクニックアドベンチャーいけだ」など、ファミリーで楽しめる施設を紹介。
https://kyodonewsprwire.jp/img/202309058994-O5-SOCo205S
】
福井県は、観光商談会やイベントでの活用、県内観光案内所での放映、旅行会社などへの無償提供を通じて、
福井県の魅力を広くアピールし、誘客拡大につなげていきます。
\ この記事をシェア /