◆関西大学社会安全学部・近藤誠司研究室がコロナ禍における聴覚障害者の防災意識調査を実施◆
2020/10/26
学校法人関西大学
このたび関西大学社会安全学部の近藤誠司研究室は、聴覚障害者の実態を捕捉するため、滋賀県草津市において全数調査を行いました。その結果、あらためて「高齢の障害者」が多数を占め、災害時の支援者問題、社会的孤立の問題、コミュニケーション問題など、多くの課題を残していることが明らかになりました。
【本件のポイント】
・滋賀県草津市在住の聴覚障害者を対象とした防災意識調査
・災害時の支援者問題や避難所でのコミュニケーション問題など、多くの課題が浮き彫りに
・高齢の障害者を置き去りにしないためには、障害者同士の世代間交流を促す仕組みづくりが必要
本調査は、草津市に在住する聴覚障害者328人に対して、質問紙の郵送・返送方式で実施しました。〔調査期間:2020年9月1日~10月7日。設問:全24問、回収率:47.9%(回収数157)、回答者の7割以上が60代以上の高齢者〕
※アンケート結果の概要については、以下をご参照
▽ https://www.kansai-u.ac.jp/ja/assets/pdf/about/pr/press_release/2020/No34.pdf
■ 聴覚障害者のコミュニケーション方法は、「発声」が6割強、「手話」や「スマホ」は3割弱
普段のコミュニケーション方法として、「手話」や「スマホ・携帯」を選んだのはそれぞれ約3割弱で、最も多くの人が選択したのは「発声」でした。失聴者よりも難聴者が多いこともあり、「発声」が重要な手段となっていることが確かめられました。このことから、コロナ禍においてマスクやフェイスシールド等を着用したり、声のボリュームを抑制したりすることが、コミュニケーションの障壁となる可能性があることが推察されます。
■ 聴覚障害者の立場から、避難所に準備しておいてほしいこと、市民に知っておいてほしいこと
避難所に求めるものとして、必要な物品には「聴覚障害者ワッペン」、「耳マークのバッジ」などの聴覚障害者であることを示すヘルプマークをはじめ、「支援者であることを示すビブス・ゼッケン」、「筆談ボード」、「手話通訳」、「字幕表示の設定をしたテレビ」などが挙げられました。また、表示文章の短文化や拡大文字を求める 意見や、場内アナウンス・サイレン・デジタル音などの代替措置を考案してほしいといった意見もありました。さらに、背後から話しかけられてもわからないこと、マスクを付けている状態では聞き取りにくいことを知っておいてほしいといった声も複数ありました。
■ およそ4人に1人が「コロナ禍で嫌な思いをした経験がある」と回答
コロナ禍において、聴覚障害者であることによって困ったこと、嫌なことがあったか尋ねたところ、22.7%の人が「ある」と回答。「発声」や「口話」の場面で周囲からの理解や協力を得ることができずに苦境に陥っていた人が大勢いることが判明しました。具体的には、「マスクを付けての会話は聞き取りづらく口元も読みとれない」、「マスクを外してとは言えない」、「聞こえづらいので顔を近づけると嫌がられた」などがありました。また、仕事をする上で困難を抱えた人もいて、「リモートでのテレワークが困難」とする意見が複数寄せられました。そのほか、「生活全般に影響が及び、外出しなくなった」と記述した人もいました。
近藤准教授は「自分自身では困難を解消できない“社会的孤立”の問題について、今後、より深く調査・検討する必要がある。行政支援(公助)に限界や制限があるなかで、一つの活路を見出すとすれば、聴覚障害者同士の世代間交流を賦活する仕組みづくりが要請される。デジタルデバイスを使いこなせる若い聴覚障害者が避難所運営に志願して、高齢の聴覚障害者の悩みや不安を汲み取り、きめ細かく対応することができれば、健常者・障害者間のコミュニケーションギャップを苛烈にしてしまうリスクを低減することができるであろう」と指摘しています。
▼本件の詳細▼
関西大学プレスリリース
https://www.kansai-u.ac.jp/ja/assets/pdf/about/pr/press_release/2020/No34.pdf
▼メディア関連の方▼ ※取材をご希望の方は、お手数ですが、下記お問合せまでご連絡をお願いいたします。
レオ ファーマ、ANZUPGO®(デルゴシチニブ)クリームの米国FDA承認を発表
昨年11月に離婚発表の菊川怜、突然のマタニティフォトに「マジで妊娠していたんだ」「って事は離婚するちょっと前までは…」
NHK副島萌生アナ3月に結婚していた 昨春から「ニュース7」キャスターを務めるエース候補
皆川おさむさん歌う「黒ネコのタンゴ」の歌詞「僕の恋人は黒いネコ」「ララララララ ララ」
【オールスター】広島矢野雅哉が牧のHRダービーVを投手でアシスト「牧が普通にうまかった」
【オールスター】山川穂高 公約通り二盗も巨体揺らし悠々アウト…ブーイング「通算1個なんでねー」
【神戸】吉田監督と鍬先祐弥が悪性腫瘍で離脱の名倉巧へエール 長崎での同僚の復帰願う
宝石みたいなパフェ♡ハラペコラボの夏限定パフェが登場
乳がん経験を力に変えて♡新ブランド水着「MILANO MAILLA」初お披露目
【オールスター】阪神森下翔太、地元横浜で両親の前で2安打2打点「少しは恩返しできたかな」
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
中川杏奈「くびれ凄く綺麗」三角白ビキニ姿公開「色っぽい」自身も納得ボディー「さらに神化」
中山麻聖、母の中山麻理さんが亡くなったことを発表「家族に見守られ、穏やかに旅立ちました」
井上咲楽衝撃経験、友達から菌が感染「本当にうつっちゃって」専門医警告「治ったと思っても…」
石破首相、退陣へ 8月末までに表明 参院選総括踏まえ
月亭方正、関係を切られた後輩芸人を告発 自身を追い越して多忙になり「嫉妬の嵐ですよ」
TBS田村真子アナらが次々“連続生号泣” スタジオ騒然 川島明「もうやめよう…この特集」
大谷翔平、46年ぶり二刀流快挙で本拠地6連敗ストップ 731日ぶり被弾も逆転の35号2ラン
大谷翔平4戦連発36号、4試合連続弾はメジャー日本人初 昨年上回るシーズン57本ペース
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす

レオ ファーマ、ANZUPGO®(デルゴシチニブ)クリームの米国FDA承認を発表
昨年11月に離婚発表の菊川怜、突然のマタニティフォトに「マジで妊娠していたんだ」「って事は離婚するちょっと前までは…」
NHK副島萌生アナ3月に結婚していた 昨春から「ニュース7」キャスターを務めるエース候補
BTC反発、リスク緩和で投資資金が流入か【フィスコ・暗号資産速報】
皆川おさむさん歌う「黒ネコのタンゴ」の歌詞「僕の恋人は黒いネコ」「ララララララ ララ」
【オールスター】広島矢野雅哉が牧のHRダービーVを投手でアシスト「牧が普通にうまかった」
【オールスター】山川穂高 公約通り二盗も巨体揺らし悠々アウト…ブーイング「通算1個なんでねー」
【神戸】吉田監督と鍬先祐弥が悪性腫瘍で離脱の名倉巧へエール 長崎での同僚の復帰願う
宝石みたいなパフェ♡ハラペコラボの夏限定パフェが登場
【市場反応】米6月新築住宅販売件数は予想下回る、ドル買い後退