所沢駅東口駅ビル計画「グランエミオ所沢」第Ⅱ期 48店舗の出店が決定
2020年7月2日
株式会社西武ホールディングス
当社連結子会社である西武鉄道株式会社(本社:埼玉県所沢市、取締役社長:喜多村 樹美男)と株式会社西武プロパティーズ(本社:東京都豊島区、取締役社長:上野 彰久)が一体となり開発をおこなう所沢駅東口駅ビル計画の駅直結商業施設「グランエミオ所沢」第Ⅱ期(全49店舗)において、48店舗の出店が決定いたしました。また、同施設の開業と、同計画内で新たに整備する駅設備の供用開始を2020年9月2日(水)に決定しましたので、お知らせいたします。
<今回のポイント>
所沢駅直結の商業施設「グランエミオ所沢」第Ⅱ期について
✔ 開業日が9月2日(水)に決定 ⇒2014年から推進する所沢駅東口開発計画が完了
✔ 48店舗が決定 ⇒Ⅰ期を含めた全体では126店舗(うち1店舗未定)となり、周辺エリアで最大規模
✔ 西武ライオンズが初めてプロデュースするレストランや西武線沿線初となる店舗が数多く出店
✔ 開放的な多目的スペース「セントラルプラザ」、屋上庭園「とこにわ」など、レストスペースが充実
所沢駅 新改札等の新たな駅設備について
✔ 新たな駅設備の供用開始日が9月2日(水)に決定
✔ 新改札、橋上コンコースの新たな自由通路によって利便性・回遊性が向上
✔ 新たな駅設備のシンボル 待合スペース「とことこひろば」
✔ 池袋線・新宿線を走る電車を一望できる屋外デッキ
今後、ますます発展が見込まれる「所沢エリア」
✔ 2021年には「メットライフドームの改修計画」、「西武園ゆうえんちリニューアル」が完了予定
✔ 所沢駅西口では、広域集客型の商業施設を核とした大規模開発を2020年代半ばの開業に向けて推進
✔ グループ外の動きとしても、文化複合施設や住宅など多くの開発が進行中
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202007021575-O5-HS9LHkil】
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202007021575-O3-OFnO8t9K】
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202007021575-O4-2n9Tx740】
詳細については、以下の通りです。
1.今後、ますます発展が見込まれる「所沢エリア」
所沢エリアは、池袋線と新宿線の結節点として都心へのアクセス性(池袋から特急ラビューで最速19分、西武新宿から特急レッドアロー号で最速28分)に優れており、高い利便性と豊かな自然を有する良好な住環境を備えたエリアです。現在、西武グループにおいて商業施設やレジャー施設の改修計画を推進しており、グループ外においても文化複合施設や住宅の開発が多数進んでいます。また、所沢駅の乗降人員は「グランエミオ所沢」第Ⅰ期が開業した2017年度以降、毎年度10万人以上を達成するなど、今後ますますの発展が見込まれるエリアとなっています。
こうした中、2014年から推進してまいりました所沢駅の既存駅舎や新たに線路上空と東口および西口社有地を加えた敷地などを活用した「所沢駅東口駅ビル計画」が2020年9月2日の「グランエミオ所沢」第Ⅱ期開業をもって完了します。周辺エリアで最大規模の126店舗:(Ⅰ期77店舗、Ⅱ期49店舗(うち1店舗未定))を擁する「グランエミオ所沢」は、ダイニングやバーをはじめ、ライフスタイルを彩るアパレルや雑貨・書籍など、西武線沿線初、所沢市内初となる店舗が数多く出店します。
さらに、2021年には「メットライフドームの改修計画」、「西武園ゆうえんちリニューアル」が完了し、所沢駅西口においても広域集客型の商業施設を核とした大規模開発を2020年代半ばの開業に向けて推進するなど、今後も当社グループは、所沢エリアのさらなる発展と沿線価値の向上を目指してまいります。
2.所沢駅直結の商業施設「グランエミオ所沢」第Ⅱ期について
(1)エリア最大規模のレストランフロアからライフスタイルを充実させる店舗ラインナップ
「グランエミオ所沢」は、2018年3月の第Ⅰ期77店舗の出店に加え、今回の第Ⅱ期では新たに49店舗が出店します。第Ⅱ期の商業フロアの特徴であるレストランフロア「とこテーブル」は、周辺エリアで最大規模の店舗数を擁し、西武ライオンズが初めてプロデュースするレストラン「LIONS BUFFET BIG DINING」、1971年創業の老舗中国料理店の「北京飯店」、伝統的な韓国家庭料理と厳選された黒毛和牛を提供する「焼肉名菜 福寿」をはじめ、さまざまな食事を楽しめるダイニングやバーなどが揃います。さらには、ボリューム感のあるパンケーキで有名なハワイアンフード「Eggs'n Things Coffee」や、地域最大級の在庫冊数18万冊を誇る「TSUTAYA BOOKSTORE」がカフェを併設して出店するなど西武線沿線初出店、所沢市内初出店の店舗が数多く揃います。
また、グランエミオ所沢Ⅱ期開業の公式ティザーサイト(https://www ge tokorozawa.com/tokobura/)を 2020 年 7 月 3 日 より公開し 、同サイト内で 最新情報を随時発信してまいります。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202007021575-O4-2n9Tx740】
(2)充実したレストスペースを整備し居心地の良い空間を提供
① セントラルプラザ
大型サイネージやWi-Fiなどのデジタル設備を完備しながら、シンボルツリーを中心に緑が溢れ、吹き抜けからは自然光を取り入れた開放的で多目的なオープンエアーの空間が新改札まで続きます。さまざまな沿線情報を提供する大型サイネージやパンフレットラックを設置し、地域の情報発信基地としてインフォメーション機能を担います。また、併設するイベントスペース(45㎡)では、エリアの魅力を発信する行政イベントやテナント催事なども予定しています。
② とこにわ
屋上庭園として、明るく開放的な芝生広場やベンチなどを多数配置した屋外広場です。地域や駅利用者の皆さまの憩いの場としてリラックスした時間・場所を提供します。休憩、読書、お子さまの遊び場など自由に過ごすことが可能です。所沢駅リニューアル前に展示されていた鉄道モニュメント(レールやマクラギ、電車の車止めなど西武線で実際に使われていたもの)の展示も復活し、屋外空間を活かしたイベントの開催も予定しています。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202007021575-O5-HS9LHkil】
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202007021575-O10-KZJWFOWW】
3.所沢駅の新たな駅設備について
西武鉄道の2大本線(池袋線・新宿線)の重要な交通結節点である所沢駅構内に、新改札や待合スペースなどの新たな駅設備が加わり、ますます便利で快適に所沢駅をご利用いただけます。
(1)新改札、橋上コンコースの新たな自由通路によって利便性・回遊性が向上
既存の改札に加え、新たに南側に新改札を設置します。新改札を設置することで、ホームおよび改札内コンコースの混雑緩和や、乗り換えの利便性向上を図ります。
また、同じく新たに整備される、既存改札と新改札を繋ぐ南北通路や、東西自由通路、2階改札階と3階商業施設階を繋ぐ吹き抜け空間(セントラルプラザ)によって、所沢駅全体の回遊性を高めます。
新改札のデザインコンセプトは「あたたかみのある空間」。これは、グランエミオ所沢のデザインコンセプトの一部である“豊潤な自然・田園”を基にイメージしたものです。デザインには落ち着きのある暖色系のカラーリングを施し、白が基調の都会的なイメージの既存改札と対比するデザインにすることで、所沢駅全体として「都会」と「自然」を併せ持つ所沢のイメージを表現しています。
新たに設置する階段やエスカレーター、エレベーターといったバリアフリー設備で改札内と各ホームを結ぶほか、新たな駅設備のシンボルとなる待合スペース「とことこひろば」や清潔で使いやすい旅客トイレなどを設置します。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202007021575-O3-OFnO8t9K】
(2)新たな駅設備のシンボル 待合スペース「とことこひろば」
新たな駅設備として、おむつ替えコーナーや授乳室、パウダールームなどを備えたお子さま連れのお客さまをはじめ、どなたでも使いやすい待合スペース「とことこひろば」を新設します。
新改札のコンセプトである“あたたかみのある空間”をベースとして、木調の仕上げを随所に取り入れ、窓際の木調格子より差し込む光や、円形のチェアでやさしさを表現した空間となっています。
小さなお子さまが、柔らかなこもれびの中を「とことこ」歩く愛らしい姿をみんなが見守る…そんなあたたかく、やさしいデザインにより、駅をご利用いただくお客さまに笑顔になっていただきたい。そんな想いが込められた、新たな駅設備のシンボルとなる待合スペースです。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202007021575-O15-2Rq6K96c】
(3)池袋線・新宿線を走る電車、線路を一望できる屋外デッキ
新改札内正面には屋外デッキを設置します。この屋外デッキでは遠方の風景と池袋線と新宿線の線路を一望できる大パノラマが広がり、2020年6月5日に鉄道友の会制定のブルーリボン賞を受賞した特急車両「001系ラビュー」をはじめ、池袋線と新宿線を走るトレインビューを満喫できる新たなスポットです。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202007021575-O17-71ttpFmW】
以 上
富士山などでの遭難者のヘリ救助 静岡知事が有料化検討を指示
【MAJ】FRUITS ZIPPER鎮西寿々歌、初レッドカーペットは「かっこよく歩けたと思います」
宿泊拒否された在日韓国人女性、ホテル運営会社を提訴 「人種差別」
大谷翔平が変化球を交え21球、二刀流復帰へ前進 ロバーツ監督は次なるステップアップを示唆
スターフライヤー、福岡〜仙台線を開設へ
あすけん、「二郎バグ」を修正 二郎系ラーメンの栄養計算見直し
福島第1原発事故の除染土 官邸や中央省庁敷地での再利用を検討
希良梨、中止検討していた抗がん剤治療の継続を決意「たくさん悩んで出した私の答え」
【MAJ】藤井風、ファンに「セクシーサンキュー」で投げキス MC中島健人「波長合いますね」
【阪神】山田杏奈が3度目の甲子園始球式「ありがたい」60点→75点→今回の点数は?
後藤真希、“衝撃を受けたアイドル”を聞かれズバリ実名告白「誰もが衝撃を受けたと思う」
小泉進次郎農相、就任一夜明け「コメ5キロ2990円」記事ポスト「仕事はやっ!」ツッコミ多数
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
石井亮次アナ「ゴゴスマ」で生謝罪 「辞任」もほのめかす
5人組アイドルBrainBeatにーなさん死去「不慮の事故により永眠いたしました」公式X
「コメないなら、ライスを」小泉進次郎“コメ大臣”農相就任で「進次郎構文」大喜利 X盛況続く
太田光が本音「犬猿の仲」芸人と「一生分かり会えないと。バチバチやってたから」禁断の共演実現
大手アダルトメーカー秘書課社員がAV出演へ 昨秋に中途入社「モノづくりの輪に入りたい」
マツコ謝罪「申し訳ない。見ている人も笑えない」村上信五も「月曜から夜ふかし」不適切編集言及
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
後藤真希、“衝撃を受けたアイドル”を聞かれズバリ実名告白「誰もが衝撃を受けたと思う」
関ジャニ錦戸亮、登場人物が全員クズだらけの不倫劇もメディア沈黙で批判殺到
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
中居正広氏側の反論から浮かんだ2つの新事実を指摘「性暴力の評価はともかく…」紀藤正樹弁護士

富士山などでの遭難者のヘリ救助 静岡知事が有料化検討を指示
宿泊拒否された在日韓国人女性、ホテル運営会社を提訴 「人種差別」
【MAJ】FRUITS ZIPPER鎮西寿々歌、初レッドカーペットは「かっこよく歩けたと思います」
大谷翔平が変化球を交え21球、二刀流復帰へ前進 ロバーツ監督は次なるステップアップを示唆
スターフライヤー、福岡〜仙台線を開設へ
あすけん、「二郎バグ」を修正 二郎系ラーメンの栄養計算見直し
福島第1原発事故の除染土 官邸や中央省庁敷地での再利用を検討
【MAJ】藤井風、ファンに「セクシーサンキュー」で投げキス MC中島健人「波長合いますね」
希良梨、中止検討していた抗がん剤治療の継続を決意「たくさん悩んで出した私の答え」
明大4季ぶりVへ24日法大戦「一番悔しかった」早大戦から「切り替えて臨む」5校に優勝の可能性