IoT検定ユーザー試験に対応した公式教科書が発売開始!
2020年5月21日
IoT検定制度委員会
IoT検定制度委員会(委員長 中島 洋)はIoT検定パワー・ユーザー試験に対応した「IoTのしくみと技術がこれ1冊でしっかりわかる教科書」(2020年2月25日発売)を、公式教科書として認定しました。
「図解即戦力 IoTのしくみと技術がこれ1冊でしっかりわかる教科書
IoT検定パワーユーザー対応版(技術評論社)」
今回、認定教材となった記念としてキャンペーンを実施します。本書籍(紙または電子版)を購入した方限定に、IoT検定から受験割引用の10%OFFとなるプロモーションコードを提供致します。
IoT検定では、上位資格であるIoT検定レベル1試験(IoTプロフェッショナル・コーディネータ)を2016年5月から開始し、2020年4月までに延べ1,100名の合格者を全国各地に排出し、地域のIoT・AI推進に貢献しています。
その後、IoTの裾野を広げるために、レベル1より基礎的な問題を中心としたIoT検定パワー・ユーザー試験を2018年10月より開始しました。
IoT、AIがより身近なものになってきましたが、企業やユーザーの多くの方はIoTやAIの動向、導入には興味があっても自分たちのビジネスに合うのか、また、導入方法がわからないことなど、疑問点が多いのも現状だと思います。また一部の企業や社会はデジタル・トランスフォーメーション(DX)に向けて動き出しており、この動きは今後一層加速するとともに、IT全般に加え、IoTやAIの活用が必要となってきます。
IoTを自分たちのビジネスに取り入れる際にはIT企業や専門家にアドバイスをもらうことになると思いますが、その前にユーザーとして最低限のIoT知識を身につけておくと、深く理解が進み、無駄のない効率的な導入、スムーズな展開に繋がります。
この機会に本書籍で基礎から学び、獲得した知識をIoT検定ユーザー試験で測ってみてはいかがでしょうか。
キャンペーン対象書籍について
書籍名:図解即戦力 IoTのしくみと技術がこれ1冊でしっかりわかる教科書 IoT検定パワーユーザー対応版
出版社:技術評論社
※無料ダイジェスト版(非売品)が購入前にダウンロード可能です。 通常立ち読みでは10ページ程度しか、読めない仕様ですが、約20%、40ページ分読める無料ダイジェスト版(非売品)として出版元である技術評論社が用意しダウンロード出来るようになりました。
無料ダイジェスト版(非売品)リリースのページ
リンク:https://gihyo.jp/news/nr/2020/05/1501
―――
キャンペーンのお知らせ
IoT検定ユーザー試験対応公式テキスト発売・認定記念として、 「IoT検定スキルアップ2020キャンペーン」を実施します。
IoT検定が10%OFFで受験可能なプロモーションコードを提供致します。
受験対象者は、本書籍(紙書籍、またはデジタル書籍)を購入の方限定で配布致します。
プロモーションコードは、IoT検定が実施する2つの対象試験であればどちらでもご利用になれます。 プロモーションコードの有効期限は11月末ですので半年間利用できます。
・対象試験:
1)IoT検定 レベル1試験 プロフェッショナル・コーディネータ(I50-100J)
2)IoT検定 ユーザー試験 パワー・ユーザー(I50-900J)
・割引率: 受験料金10%OFF(両試験ともに)
・コード利用可能期間:2020年6月1日~2020年11月30日
※受験のご予約は受験日の営業日3日前まで(受験日が土日の場合、4営業日前まで)となっています。
お早めのご利用をお待ちしています。
お申し込み詳細はIoT検定公式ページをご覧ください。
―――
本書籍の著者略歴:
IoT検定ユーザー教育推進ワーキンググループ
大石 光宏(おおいし みつひろ)第1章を担当
経営コンサルタント。M&S Innovation Consultingファウンダー。静岡事業承継研究会 会長。 事業再生・承継、M&A、IT化推進で多くの企業価値向上に貢献。行財政改革等、自治体の審議会委員を複数務めるなど幅広く活躍。近年は特に、持続可能な企業にする為のIoT・AIビジネス推進に力を入れ、総合的な企業支援を行う。
甲木 知哉(かつき ともや) 第2章の一部を担当
半導体メーカ テストエンジニア。大学卒業後、一貫して半導体開発に従事。マイコン/センサ開発において、システム設計、フロントエンド設計、テスト設計を担当。専門分野はデジタル回路設計とプログラミング。IoT検定レベル1試験プロフェッショナル・コーディネータ合格。情報処理技術者試験(エンベデッドシステムスペシャリスト、ITストラテジスト、システムアーキテクト)合格。
陣 宏充(じん ひろみつ) 第2章の一部を担当
外資系総合コンサルティング会社に所属。日本ITストラテジスト協会(JISTA)理事。SI経験・DX(IoT/AI/xR/RPA)・新規事業経験を活かし、先端的なDigital技術活用によるBPR支援に従事。IoT検定プロフェッショナル・コーディネータ、JDLA Deep Learning for GENERAL。福岡市在住。
山口 透(やまぐち とおる) 第3章を担当
「経営とITと人材育成」を手掛ける株式会社エムティブレインの代表取締役。業務改善を指導するITコンサル、IoTやAI及び経営とITの橋渡しをする社外CIOサービスを提供。中小企業診断士、ITコーディネータ、システムアナリスト。著者に「ITコンサルティングの基本」(共著、日本実業出版社)他。
田代 博之(たしろ ひろゆき) 第4章を担当
商社、SIerなどで営業のキャリアを積みながら、製造業を中心としたITやIoTの導入に関わる。現在では中小企業に向け、販路開拓などの営業支援、IT/IoT/WEBの導入や活用などのIT支援で活動中。アクシアパートナー代表。中小企業診断士。
末石 吾朗(すえいし ごろう) 第5章を担当
東京電機大学非常勤講師。精密機械メーカーのエンジニアから専門学校講師となり、情報処理関連の教育に従事。C言語や組み込みシステム、情報処理試験対策などの著作を行う。
松尾 圭浩(まつお よしひろ) 第6章と「まえがき」を担当
1994年大阪府立工業高等専門学校電気工学科卒業。ETロボコン関西地区事務局局長、IoT検定ユーザー試験開発WGメンバー、ET/IoT West大阪WGメンバーとして、初級組込み技術者の教育支援を行う傍ら、自らも資格取得を精力的に行い、一生勉強の精神で突き進んでいる。
合田 竜貴(ごうだ たつき) 第7章を担当
BPOサービスを提供する企業の営業戦略本部に所属。社内のDBを活用した営業戦略の立案や、クライアント企業のデータ分析支援業務に従事。中小企業診断士として中小企業の経営支援やIoT導入支援も多数実施。2016年2月IoT検定プロフェッショナル・コーディネータ試験合格。
高橋 和樹(たかはし かずき) 第8章を担当 株式会社アークテック IoT推進センタ センタ長。入社後より大手SIerでシステム開発を担当。数多くの開発経験を積み重ね、某企業の情報システム部でJavaの講師を行う。現在は会社の経営にも携わる傍ら、ベトナムでの駐在経験を活かしオフショア開発の推進を行う。
IoT検定制度委員会の協力メンバー:
IoT検定ユーザー試験開発リーダー&アドバイザー
末石 吾朗(IoT検定制度委員会メンバー主査、ユーザー試験開発リーダー) 東京電機大学 講師
高安 篤史(IoT検定制度委員会メンバー主査、ユーザー試験開発アドバイザー) 合同会社コンサランス代表、中小企業診断士
リリースのURL:
http://www.iotcert.org/info/20200521/
IoT検定の推薦図書のページ
http://www.iotcert.org/info/iotbooks/
IoT検定ホームページ
http://www.iotcert.org/
公式フェイスブック
https://www.facebook.com/IoTkentei/
本件についての問合せ先:
IoT検定制度委員会
運営事務局:株式会社サートプロ 近森満
info@iotcert.org
書類送検のデヴィ夫人、インスタ更新 暴行容疑めぐり、一夜明けても賛否続く
普通2種の運転免許、教習3日に半減へ 運転手不足に対応
大谷翔平、衝撃6号のドジャースタジアムに韓国グループ「TREASURE」訪問「カッコイイ!」
石橋貴明の弁明にタレントがチクリ「風俗以外で記憶が曖昧になるほど異性に…」
73歳大御所俳優「本物のいい漢」「歓喜!!」復帰した坂口憲二と20年ぶり再会ショット
「トランプさんの焦り」杉村太蔵氏 トランプ大統領の日米交渉出席表明を研究員が分析
まさに可愛いが大渋滞!ご褒美を忘れた飼い主に、ワンちゃんたちが「無言の圧」
【潜入】阪神2軍がナイター直前イベントに選手を参加させた訳は…往復8時間の1泊2日高知遠征
人気ラッパー「万博が政治癒着だから云々言う奴は…」投稿への批判に反論
肌などの健康維持に『チョコラBBスパークリング ゼロトリプル』発売
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表
万博トイレに不満や疑問噴出 元宝塚女優「なんでこんな事をするのだろう」
21歳元グラドルが免許合宿でのセクハラ報告、教官に言われた衝撃ワードを告発→大問題→教官退社
辛坊治郎氏「この惨状をメディアが報じないので改善は?」と疑問 大阪万博の初日リポート
武蔵野東学園、卒業生らに7億円を請求 在学中に理事長を刑事告訴
元プロ野球選手大島康徳さんの妻奈保美さん「私はずーっと耐えてきました」執拗な誹謗中傷に怒り
60歳女優“性接待””やらせ”激白「今晩相手してよね」拒絶後「降ろされた」教授初講義で
八代亜紀さん「ヌード写真付きCD」発売 熊本知事「許しがたい」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

書類送検のデヴィ夫人、インスタ更新 暴行容疑めぐり、一夜明けても賛否続く
普通2種の運転免許、教習3日に半減へ 運転手不足に対応
大谷翔平、衝撃6号のドジャースタジアムに韓国グループ「TREASURE」訪問「カッコイイ!」
石橋貴明の弁明にタレントがチクリ「風俗以外で記憶が曖昧になるほど異性に…」
73歳大御所俳優「本物のいい漢」「歓喜!!」復帰した坂口憲二と20年ぶり再会ショット
「トランプさんの焦り」杉村太蔵氏 トランプ大統領の日米交渉出席表明を研究員が分析
【潜入】阪神2軍がナイター直前イベントに選手を参加させた訳は…往復8時間の1泊2日高知遠征
まさに可愛いが大渋滞!ご褒美を忘れた飼い主に、ワンちゃんたちが「無言の圧」
人気ラッパー「万博が政治癒着だから云々言う奴は…」投稿への批判に反論
肌などの健康維持に『チョコラBBスパークリング ゼロトリプル』発売