starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

初のコラボ企画で真夏を盛り上げる! 第二弾ムサビオープンキャンパス開催


2018年8月13日



武蔵野美術大学法人



初のコラボ企画で真夏を盛り上げる! 第二弾ムサビオープンキャンパス開催



 武蔵野美術大学(東京都小平市、学長:長澤忠徳)は6月に引き続き、8月18日(土)・19日(日)の2日間に渡り 小平市鷹の台キャンパスにて真夏のオープンキャンパスを開催します。

今年は『デザインノート』、『イラストノート』各誌とムサビがコラボしたイラストコンペを開催します。全国からエントリーのあったイラストや入賞作品はオープンキャンパス当日、学内で掲示します。是非ご来場ください。



真夏のオープンキャンパス2018「ムサビを知る!」

-I know that I know nothing-



日時 :2018年8月18日(土)・19日(日)両日10:00-16:00

*開場9:30



場所 :武蔵野美術大学 鷹の台キャンパス 

〒187-8505 東京都小平市小川町1-736

*お車でのご来場はお控えください。



予約不要・入退場自由で、どなたでも参加できます。



[概要]

 真夏のオープンキャンパスのテーマは、「I know that I know nothing.」です。「もっと知りたい!」という思いは、「それについて何も知らない」という気づきから生まれます。

個別の進学相談、入試合格作品展示に加え、学科別の模擬授業、保護者向けガイダンスなど、ムサビの魅力、カリキュラムの特徴などを分かりやすく紹介します!

6月では体験できないもうひとつのオープンキャンパスへ是非ご来場ください。

特設サイト:http://musabicaravan.com/



□ピックアップ企画一覧



「学長トーク-ムサビに初めて来た高校生に必ず聞いてほしい話-」

美大だからこそ伝えられるアートやデザインの重要性、実社会を変えるほどのイノベーションがどのようなものなのかを、学長自ら語ります。

日時 : 8月 18日(土)・ 19日(日) 10:55-11:35

場所 : 2号館 2F 201 教室 



全国から応募のイラストが一同に集結!「ムサビノート展」開催

最新デザインの表現と思考のプロセスを追う『デザインノート』、描く人のためのメイキングマガジン『イラストノート』各誌と、武蔵野美術大学の共同コンテスト企画「ムサビノート展」を開催します。

*応募は8月1日で締め切りました。



ムサビノート展 応募作品展示

デザインノート・イラストノート×武蔵野美術大学 共同コンテスト企画『ムサビノート展』の応募作品展示。

日時:8月18日(土)・19日(日)終日

場所:12号館 8F 第1会議室



ムサビノート展 公開審査会

デザインノート・イラストノート×武蔵野美術大学 共同コンテスト企画『ムサビノート展』の公開審査会。審査員に今回のオープンキャンパスのアートディレクター・『minna』の二人と、漫画家/イラストレーターの蒼樹うめさんを迎え、応募作品の中から受賞作品を決定します。後半にはムサビOB・OGとしてのトークショーも開催予定。



日時:8月19日(日) 13:00-14:30

場所:12号館 8F 第1会議室



アートディレクターの紹介

デザインチーム:minna



 2009年に設立、2013年に株式会社ミンナとして法人化。角田真祐子(本学空間演出デザイン学科卒)と長谷川哲士(本学工芸工業デザイン学科卒)を中心とする、みんなのためのデザインチーム。



「みんなのために(for everyone)みんなのことを(borderless design)みんなでやっていきたい。(partnership)」 をコンセプトに掲げ、デザインをもっと身近な みんなのチカラにしたいと考えている。

プロダクトやグラフィックなどの領域を横断し、想いの共有から可視化するまでの一連の流れをデザインと捉え、多分野で活動している。

2016年度に手掛けたムサビオープンキャンパスのアートディレクションは第51回日本サインデザイン賞(SDA賞)にて優秀賞を受賞。

webサイト:http://minna-design.com/



    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.