starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

金沢工業大学経営情報学科2年代表チームが授業で創出したSDGs推進に関するアイデアを白山市長に提案


2018年7月25日



金沢工業大学



2年次必修科目「プロジェクトデザインII」での取組

金沢工業大学経営情報学科代表2チームが

白山市長にSDGs推進に関するアイデアを提案。

7月30日(月)16時30分から白山市役所で



金沢工業大学では、学部2年次前期の必修科目「プロジェクトデザインII」で、白山市のSDGs推進に関するテーマに取り組んだ経営情報学科の代表2チームが、山田憲昭白山市長に研究成果のプレゼンテーションを行う提案会を、7月30日(月)16時30分から17時30分まで、白山市役所4階402会議室で実施します。白山市役所での提案会開催は今回が初めてです。



金沢工業大学はチームで問題発見から解決にいたる過程・方法をチームで実践しながら学ぶプロジェクトデザイン教育をカリキュラムの主柱に置いています。学生が6名でチームを組み、身近なものからテーマを選び、解決策を創出し発表します。

今回の「プロジェクトデザイII」で情報フロンティア学部経営情報学科のクラスは、今年6月に「SDGs未来都市」に選定された白山市からSDGs推進に関する実在するテーマ課題を受け、SDGs時代を担う学生が自ら解決に取り組むことを前提としたアイデアの創出に取り組んできました。

このたびの提案会でアイデアが評価されれば、白山市の支援を受けながら、実際にパイロットモデルを展開し提案の有効性を検証していく予定です。



白山市長への提案会について

1. 日時:平成30年7月30日(月) 16:30~17:30

2. 場所:白山市役所 4F 402会議室

3. 提案するテーマ

 白山手取川ジオパークを利用した、学生が興味の持つことのできるイベントの企画

 園児の運動不足を解消するためのシステムとは

 

 

*なお野々市市・金沢市役所での「成果提案会」は8月6日(月)に開催を予定しています。

*金沢工業大学はSDGsに関する取組が評価され、昨年12月、第1回「ジャパンSDGsアワード」SDGs推進副本部長(内閣官房長官)賞を受賞しています



    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.