ACジャパン2018年度公共広告作品決定
公益社団法人 ACジャパン
ACジャパン2018年度公共広告作品決定
ー「手話」「字幕」導入で情報保障を目指すバリアフリー広告を制作
公益社団法人ACジャパン(理事長 藤重貞慶)の2018年度公共広告作品が下記の通り決定、完成しました。
新たな作品は7月1日(日)より1年間、テレビ・ラジオ・新聞・雑誌等、全国の各メディアで放送・掲載の予定です。
ACジャパンは、公共のための広告活動を通して世の中を良くしていきたいとの目標の下、毎年さまざまなキャンペーン広告を制作し、会員社のメディアを通してメッセージの発信を行っています。
キャンペーン広告は
① 多くの人に共通する重要な社会問題をテーマに広告を制作し、全国のメディアを通じて発信する「全国キャンペーン」(A、B2作品を制作)
② 各地域(北海道、東北、名古屋、東京、大阪、中四国、九州、沖縄)が抱える問題の中から各々テーマを選定し広告を制作、各エリアのメディアを通じて発信する「地域キャンペーン」(8地域8作品で展開)
③ 公共福祉や医療・国際貢献等に取り組む非営利団体等にACジャパンの仕組みを利用していただき広告を展開する「支援キャンペーン」(毎年8団体程度を支援)
④ ACジャパン制作のCMをNHKで、NHK制作のCMを会員民間放送で放映する「ACジャパン・NHK共同キャンペーン」(毎年1作品ずつ交換・放送)
⑤ 会員校の学生が公共広告作品を制作し応募、表彰する「ACジャパン広告学生賞」(テレビCM部門・新聞広告部門の2部門で実施。各々グランプリ・準グランプリの2作品を放送・掲載)
の5種類からなり、2018年度は計23作品の制作となりました。(うち東京以外の「地域キャンペーン」は、2017年度作品を継続実施)
そのうちの2018年度全国キャンペーンA(作品名「その危険見えてますか。」)では、歩きスマホの危険性とそれにより視覚障害者との接触事故が増えていることを伝え、公共マナーの重要性を訴えます。この作品では、ACジャパン初の試みとして、聴覚障害がある方の情報格差の解消を目指して、手話とオープンキャプションの字幕対応を行います。制作にあたっては聴覚障害がある方や外部監修者の参画の下、CMのナレーションだけでなく、BGMや状況音・サウンドロゴなどについても手話と字幕の導入により様々な表現を行い、聴覚障害がある方への最適な情報保障を実現する広告を目指しました
全国キャンペーンBでは、「2020年に向け、日本を考えよう」のスローガンのもと、2016年から継続したキャンペーンを展開しています。3年目となる今年度は国際交流をテーマに、外国人にとっては出会った日本人の印象が日本の印象となること、そのためのおもてなしの心や温かい交流の重要さを描きます(作品名「オモイデはニッポンの人」)。この作品では、外国人にもより内容を理解していただけるよう、CM内の文字情報や使用曲の歌詞について英語字幕対応を行います。
地域キャンペーンは、東京地区以外は各々昨年度からの企画の継続実施となりますが、東京では東北復興支援をテーマに、昨年東北地区で制作した作品を一部修正し、「会いにいこうょ ほくほく、とうほく」という作品を制作しました。
支援キャンペーンは、「日本骨髄バンク」「交通遺児育英会」「日本心臓財団」「日本対がん協会」「全国被害者支援ネットワーク」「日本臓器移植ネットワーク」「セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン」「ウォーターエイドジャパン」の8団体を紹介する作品を制作し、広告を通してその活動を支援します。
ACジャパン・NHK共同キャンペーンでは、ACジャパンはNHK制作の「生きものを大切に」という作品を会員民間放送を通じて放送し、NHKは2017年度と同様、中四国地区制作の「いま使う『防災チェックシート』」という作品を放送の予定です。
記
・2018年度 ACジャパン広告作品
(放送・掲載期間:2018年7月1日~2019年6月30日)
① 全国キャンペーン
■全国キャンペーンA
・作品名 :その危険見えてますか。
・テーマ :視覚障害者と歩きスマホの接触事故
・企画 :株式会社電通アドギア
・制作協力 :松森果林(聞こえる世界と聞こえない世界をつなぐ
UDアドバイザー)
廣川麻子(NPO法人シアター・アクセシビリティ・
ネットワーク理事長)
・手話出演 :江副悟史(日本ろう者劇団代表)
・ナレーション:草彅 剛
・放送、掲載エリア:全国
■全国キャンペーンB
・作品名 :オモイデはニッポンの人
・スローガン :2020年に向け、日本を考えよう
・テーマ :国際交流
・企画 :株式会社 三晃社
・音楽、歌 :竹原ピストル
・曲名 :ひまわりさくまであとすこし
・放送、掲載エリア:全国
② 地域キャンペーン
■北海道地区
・作品名 :話せない子どもたち(2017年度より継続)
・テーマ :児童虐待の防止
・企画 :株式会社電通北海道
・放送、掲載エリア :北海道
■東北地区
・作品名 :ほくほく、とうほく(2017年度より継続)
・テーマ :地域の魅力再発見
・企画 :株式会社東北博報堂
・放送、掲載エリア :東北
■東京地区
・作品名 :会いにいこうょ ほくほく、とうほく
・テーマ :東北復興支援
・企画 :株式会社東北博報堂
・放送、掲載エリア :関東、甲信越
■名古屋地区
・作品名 :見えにくい。(2017年度より継続)
・テーマ :児童虐待
・企画 :株式会社電通名鉄コミュニケーションズ
・放送、掲載エリア :東海、北陸
■大阪地区
・作品名 :運転免許・自主返納(2017年度より継続)
・テーマ :高齢者の運転免許証
・企画 :株式会社大広 大阪本社
・放送、掲載エリア :近畿
■中四国地区
・作品名 :いま使う「防災チェックシート」(2017年度より継続)
・テーマ :いま行う「家族防災」
・企画 :セーラー広告株式会社
・放送、掲載エリア :中国・四国
■九州地区
・作品名 :デジタル「TATTOO」(2017年度より継続)
・テーマ :ネット問題・モラル
・企画 :株式会社BBDO J WEST
・放送、掲載エリア :九州
■沖縄地区
・作品名 :飲酒運転は「ムムム」!(2017年度より継続)
・テーマ :沖縄をよくしよう「飲酒運転根絶」
・企画 :株式会社大広九州
・ナレーション:川平慈英
・放送、掲載エリア :沖縄
③ 支援キャンペーン
■日本骨髄バンク
・作品名 :「生きたい」と願う人がいる。
・企画 :株式会社三晃社
・出演 :中川翔子
・放送、掲載エリア :全国
■交通遺児育英会
・作品名 :56,000人の先輩たちからのエール
・企画 :株式会社アサツー ディ・ケイ
・出演 :箭内夢菜
・放送、掲載エリア :全国
■日本心臓財団
・作品名 :心臓の「叫び」
・企画 :株式会社東急エージェンシー
・ナレーション:田中卓志(アンガールズ)
・放送、掲載エリア :全国
■日本対がん協会
・作品名 :万が一じゃなく二分の一
・企画 :株式会社東急エージェンシー 関西支社
・放送、掲載エリア :全国
■全国被害者支援ネットワーク
・作品名 :話すことは、つらい思いを放つこと
・企画 :株式会社大広 大阪本社
・ナレーション:浅野温子
・放送、掲載エリア :全国
■日本臓器移植ネットワーク
・作品名 :意思表示すんのかいせんのかい
・企画 :株式会社ブレーン沖縄
・出演 :すっちー&吉田裕(吉本新喜劇)、花城凛音
・放送、掲載エリア :全国
■セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン
・作品名 :問題
・企画 :株式会社電通 関西支社
・放送、掲載エリア :全国
■ウォーターエイドジャパン
・作品名 :ランドセルとポリタンク
・企画 :株式会社電通北海道
・音楽 :古賀小由美
・放送、掲載エリア :全国
④ ACジャパン・NHK共同キャンペーン
■NHK制作作品(ACジャパン会員の民放各社で放送)
・作品名 :生きものを大切に
・テーマ :生きものを大切に
・企画 :株式会社東急エージェンシー
・放送エリア :全国
■ACジャパン制作作品(NHKで放送)
・作品名 :いま使う「防災チェックシート」(2017年度より継続)
・テーマ :いま行う「家族防災」
・企画 :セーラー広告株式会社
・放送エリア :全国
⑤ 第14回ACジャパン広告学生賞
■「テレビCM部門」グランプリ
・作品名 :きれいな言葉、きれいな心
・テーマ :いじめ、言葉
・企画 :武蔵野美術大学 制作者:丸山真愛
・放送エリア :全国(民放BS9社)
■「テレビCM部門」準グランプリBS民放賞
・作品名 :就活の地域格差
・テーマ :就職活動
・企画 :梅花女子大学 制作代表者:金山紗耶
・放送エリア :全国(民放BS9社)
■「新聞広告部門」グランプリ
・作品名 :命も、権利も捨てないで。
・テーマ :労働問題
・企画 :東北芸術工科大学 制作者:兼子 美桜
・掲載 :全国紙5紙
■「新聞広告部門」準グランプリ
・作品名 :ぼくらの学校
・テーマ :絶滅危惧種
・企画 :静岡デザイン専門学校 制作者:佐野 陽菜
・掲載 :全国紙5紙
以上
※ACジャパンについて
・公益社団法人ACジャパンは、1971年に関西公共広告機構として設立されました。1974年に社団法人公共広告機構となり、2009年にACジャパンと名称変更しました。「公共マナー」や「環境問題」など、社会にとって有益と思われるメッセージを、さまざまな広告の形で発信することにより、社会と公共の福祉に貢献することを目標として活動する民間の組織で、活動は全て約1000社の会員からの会費で運営されています。
会員メディアからの広告枠の無償提供と、会員広告会社からの表現アイデアの提供が運営における最大の特徴で、日本全国の多くの民間企業が参加するボランティア活動の公益性の高さが認められ、2011年に公益社団法人になりました。
ギャル曽根「良さもわかんない、私はいらないと思う」独特の価値観に夫・名城ラリータ氏ピシャリ
フランシスコ・ローマ教皇が死去 88歳 AP報道
桑田佳祐、新橋のスナックでカラオケ「プライド傷ついた」洋楽選曲して女性客ポカ~ン
山口崇さん死去「クイズタイムショック」とは?「今、何問目?」1分12問 回って落ちる椅子も
大森南朋、伝説の俳優「イメージが違う」のひと言で「はいっ、待ちます、オッス」半日待機
フレディ・マーキュリーを12年間支えた男、最後にかけられた言葉明かす「『ありがとう』と」
終了「ダウンタウンDX」トレンド入り「最終回には2人そろって…」「時期が不可解」投稿相次ぐ
マツコ、満席新幹線で着席してると「ズルい」とにらまれるワケ「嫌じゃない、こんなのが隣に…」
【京都】「神様、仏様、エリアス様」12戦8発でクラブ初の首位けん引したエリアス「仲間の成果」
桑田佳祐、原由子のイントロは「ひらめきが天才」発売直前でシングルA面に緊急変更→超人気曲に
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
「徳川家の末裔」32歳ギャル芸人が革命的イメチェンに「イイ女過ぎ」「美人がバレた」「お嬢様」
板垣瑞生さん急死 共演した元AKB女優「なんでよ。受け入れられないです」
いとうあさこ、若い女性共演者が窃盗 疑惑の段階でかばうも裏切られ余罪が多数発覚
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ギャル曽根、不倫されても「離婚は絶対しない」驚きの理由「考えてもみなかった方法」と夫
60歳女優“性接待””やらせ”激白「今晩相手してよね」拒絶後「降ろされた」教授初講義で
八代亜紀さん「ヌード写真付きCD」発売 熊本知事「許しがたい」
松山千春、石橋貴明めぐる騒動に言及「業界の仲間でも何人かいるな。脱ぐのはいいんだけど…」
石橋貴明の弁明にタレントがチクリ「風俗以外で記憶が曖昧になるほど異性に…」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

ギャル曽根「良さもわかんない、私はいらないと思う」独特の価値観に夫・名城ラリータ氏ピシャリ
フランシスコ・ローマ教皇が死去 88歳 AP報道
桑田佳祐、新橋のスナックでカラオケ「プライド傷ついた」洋楽選曲して女性客ポカ~ン
山口崇さん死去「クイズタイムショック」とは?「今、何問目?」1分12問 回って落ちる椅子も
大森南朋、伝説の俳優「イメージが違う」のひと言で「はいっ、待ちます、オッス」半日待機
フレディ・マーキュリーを12年間支えた男、最後にかけられた言葉明かす「『ありがとう』と」
終了「ダウンタウンDX」トレンド入り「最終回には2人そろって…」「時期が不可解」投稿相次ぐ
マツコ、満席新幹線で着席してると「ズルい」とにらまれるワケ「嫌じゃない、こんなのが隣に…」
【京都】「神様、仏様、エリアス様」12戦8発でクラブ初の首位けん引したエリアス「仲間の成果」
桑田佳祐、原由子のイントロは「ひらめきが天才」発売直前でシングルA面に緊急変更→超人気曲に