starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

静岡の新聞配達店 江崎新聞店が父の日におくる 感動系Web 動画 「父と、娘と、新聞と。」


2017年6月12日



株式会社江崎新聞店



6月18日、父の日 江崎新聞店YouTube公式チャンネルにて公開

~親子の平和な日常を支えるのも 私たち新聞配達員の仕事です~



江崎新聞店は「あんぜん・あんしんの配達」で親子の平和な日常を支えたいと願っております。



動画のストーリー

めんどくさいお父さんと、気がかりな高校生の娘さん。

新聞を挟んで繰り広げられる、毎朝の普通の日常と、父娘の微妙な距離感。

ある時、娘さんはお父さんのさりげないやさしさに気づきます。

些細な日常が、一番いとおしい。

親子の平和な日常を支えるのも、私達新聞配達員の仕事です。



動画を作成した背景

 スマートフォンの台頭で新聞購読者が減っている中、新聞配達員は新聞をただ売るだけ・ただ配るだけの存在から、地域の平和な生活を支え、地域社会にとって必要とされる存在になりたいと江崎新聞店は考えます。

 だから、江崎新聞店は「あんぜん・あんしんの配達」と名付け、地域社会のための防犯・救命の活動に力を入れております。江崎新聞店の配達員は全員が応急手当普及員の資格を取得し、全員が防犯手帳を持って配達にあたっています。そしてその活動を支えるため、パート化が進む業界の中でも正社員採用にこだわっております。

 今回の動画は、そんな「あんぜん・あんしんの配達」のPR動画です。しかしことさら私達の防犯・救命の活動やその実績について訴えるのではなく、むしろ私達がそれを通じて守りたいと思っている「平和な親子の日常」を描きました。

 なぜなら、我々が力を入れている防犯の活動は、年頃の子を持つ親御さんが、子供を安心して送り出せる地域を作るための活動だから。我々が力を入れている救命の活動は、お年を召された親御さんをもつお子さんが、親御さんの孤独死に怯えないですむ地域を作るための活動だから。親子の平和な日常を支えるのも、私達新聞配達員の仕事です。

 今回の動画を通じ、私達が「あんぜん・あんしんの配達」を通じて守ろうとしている「平和な親子の日常」の素晴らしさに思いを馳せていただくきっかけが作れればと願っております。



    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.