T&G ウェディングプランナー500人 アンケート調査 Vol.9
株式会社テイクアンドギヴ・ニーズ
T&G ウェディングプランナー500人
アンケート調査 Vol.9
結婚式の主役は「新婦」だけではない?!
結婚式で「涙」する新郎が90%以上
変化する新郎のモチベーションを徹底調査
全国でウェディングプロデュースを手がける婚礼大手の株式会社テイクアンドギヴ・ニーズ(本社:東京都品川区 代表取締役社長:岩瀬 賢治 以下、T&G)は、6月のジューンブライドシーズンに向け、過去一年間(2016年~2017年)の結婚式における現在のトレンド動向について、T&G及びグループ会社の株式会社ブライズワード(本社:東京都品川区 代表取締役社長:秋吉 宗徳 以下、BW)に在籍する全国の約500名のウェディングプランナーを対象にアンケートを実施いたしました。今回のアンケート結果から、結婚式に積極的な「新郎」の実態が浮き彫りになりました。
【画像: http://prw.kyodonews.jp/img/201705242063-O1-Dh875lm8 】
【画像: http://prw.kyodonews.jp/img/201705242063-O2-voohlECw 】
Topics 90%以上のプランナーが新郎の涙を目撃!号泣は約70%に!
初めに、全プランナーに対して「新郎が結婚式で泣いているのを見たことがありますか?」と聞いてみたところ、「泣いているのを見たことがある」と答えたプランナーは90%以上でした。さらに、涙の度合いを聞くと「号泣」が67.4%と意外な結果に。普段は涙を見せない新郎が、結婚式で号泣する姿を目撃するプランナーが増加していることがアンケートの結果から分かります。
■新郎が結婚式で泣いているのを見たことがあるか
【画像: http://prw.kyodonews.jp/img/201705242063-O8-p380I1yU 】
有賀 明美 Akemi Ariga
【画像: http://prw.kyodonews.jp/img/201705242063-O3-e2o7K01i 】
男泣きこそ結婚式のキセキ
ー新郎が涙する感動的な瞬間が生まれる背景を有賀明美が解説しますー
「上記グラフは10年前では見られなかった数値だと思います。ここ近年結婚式で涙される新郎が増えてきているのは実感値としても感じます。ほとんどの男性は、結婚式を挙げられるまでの人生の中で、胸の奥に様々な感情をしまっている方が多くいらっしゃいます。その想いを伝えるチャンスは、人生の中で結婚式という機会しかないのではないかという事をT&Gのウェディングプランナーはよく言います。
勇気を持って想いを伝えた時、核心をさらけ出す事で初めて自分の素直な気持ちだけでなくゲストの本心にも気づく事で流れる涙。それは、大げさではなく今後の人生を変える可能性がある、結婚式のキセキです。核心を伝える機会は、新婦だけでなく新郎にも平等にある。そんなキセキの結婚式を是非ご覧ください。」
Topics 新郎が涙したキセキの瞬間
1.ファーストミート
【画像: http://prw.kyodonews.jp/img/201705242063-O4-4YxRfL7I 】
ずっと待っていたこの瞬間、ファーストミート。ファーストミートとは、結婚式当日、初めてお互いの姿を披露することです。初めて見る、かけがえのない彼女の花嫁姿。見た瞬間に、今日までのふたりの思い出が一気に蘇り、言葉にできない幸せな想いが笑顔と涙で溢れ出します。それは自分でも驚くほどの感情。新郎の素直な想いを感じられる瞬間、ファーストミートを是非ご覧ください。
2.亡き母が繋げた父と息子の絆
【画像: http://prw.kyodonews.jp/img/201705242063-O5-S41e6mzx 】
小学校の授業参観時、「尊敬する人はいますか?」という先生の質問に、
「特にいません」と答えてしまった新郎。
しばらくしてから母より、「お父さんが残念に思っていたよ」と聞き、新郎は子供ながらに後悔したことを今でも鮮明に覚えていました。
今まで父に伝えたことがなかった新郎の本当の気持ち。
そして、亡き母が再度強く繋げた父と息子の絆。
結婚式だからこそ、伝えることができたお互いの素直な気持ちを是非ご覧ください。
新郎が号泣する結婚式の演出映像はコチラ!!
【結婚式のキセキ】新郎の涙 - T&G
http://bit.ly/2jnOsHe
Topics 11項目中5項目は新郎が主導権を握る 「予算」「料理」は約90%!
全プランナーに対して「これまでに、新郎のみと打ち合わせをしたことがありますか?」と聞いたところ、59.8%のプランナーが「ある」と回答。続いて、「新婦以上に新郎が結婚式に積極的であるか」と質問すると、42.4%のプランナーが積極的と答えています。このことより、新婦のためと思われていた結婚式について、近年では新郎も高いモチベーションを持っていることが分かります。
■新郎のみと打ち合わせをしたことがあるか
【画像: http://prw.kyodonews.jp/img/201705242063-O9-8Eh08s2L 】
それでは、結婚式の準備において、新郎は何に積極的なのでしょうか。新郎新婦の主導権について聞いてみました。結婚式会場選びや衣装、進行、装花など11項目中6項目について、圧倒的に新婦が主導権を握っているという結果に。新郎の結婚式に対する高いモチベーションが浮き彫りになっている一方で、結婚式の演出や装飾は、まだまだ新婦の手の中にありそうです。男性が主導権を持っていると思う項目では、結婚式の軸となる予算(92.1%)、料理(87.9%)、サプライズ(84.0%)があげられています。意外だったのは、演出の目玉となる映像。本アンケートでは、59.0%のプランナーが映像は新郎のほうがこだわりをもって制作していることが分かりました。「主役は新婦」と思われていた時代からは想像もつかないような、積極的な新郎が目立ってきています。
■プロポーズから結婚式準備まで新郎・新婦どちらが主導権を持って進めることが多いか
【画像: http://prw.kyodonews.jp/img/201705242063-O10-8QIScRb4 】
Topics ウェディングの演出も主役は新郎!?
結婚式の演出で、じつに5人に4人のプランナーが、「新郎がサプライズ(演出)に力を入れている(84%)」と回答しています。この結果を表すように、近年では新郎のこだわりがつまったサプライズが実施されています。新郎主導のサプライズ演出について、有賀は「近年では、SNSで新郎がサプライズをしている姿を沢山ご覧になり、“自分も大切な人を喜ばせたい”と、素直な気持ちを伝えることが恥ずかしいことではないと思う男性が増えてきています。まさに幸せの連鎖ですね。」とコメント。こだわりの強い新郎主導のサプライズは、今年のウェディングトレンドになるかもしれません。
Topics 新郎から心温まるサプライズ
3.新郎から新郎母へ:真珠婚サプライズ
【画像: http://prw.kyodonews.jp/img/201705242063-O6-m4qiJUJo 】
「新郎からお母様へのサプライズ。お父様が他界されてしまっていましたがご健在であれば、結婚30周年の新郎両親。結婚30周年の真珠婚を祝い、兄弟みんなで世界に一つだけの真珠のアクセサリーをお母様へプレゼントしました。兄弟たちの手で作り上げられたネックレスはお母様にとって、見る度にお父様と子供達との繋がりを感じられる素敵なプレゼントになったと思います。」
4.新郎から新婦へ:フラッシュモブ返しサプライズ
【画像: http://prw.kyodonews.jp/img/201705242063-O7-72RCH9n7 】
「ゲストに向けてスタッフとフラッシュモブを行う予定だった新郎新婦でしたが、新郎は急遽仕事が忙しくなり練習が出来ないという理由から断念。フラッシュモブは新婦1人で行うことになりました。それがとても残念そうだった新婦。そこでスタッフはこっそり新郎へ「私達と一緒に練習しませんか?」とお誘いしました。新婦に内緒で何度も練習を重ねていざ本番。自分1人だと思っていた新婦は、途中から一緒に突然踊り出した新郎にとても驚き、嬉しそうな笑顔を見せてくれました。忙しい新郎程、時間をかけて頑張ってくれたことが伝わるサプライズは喜んでもらえますね。」
新郎が企画したサプライズ演出映像はコチラ!!
【感動の結婚式】新郎からのサプライズ - T&G
http://bit.ly/2qOqEPz
有賀 明美 Akemi Ariga ウェディングアドバイザー
http://akemi-ariga.com/
型にはまった結婚式が一般的だった中、『結婚式にサプライズ』という新しい概念をつくりだした「オリジナルウェディング」の先駆者で業界のカリスマ的存在。これまで16年間に渡り1,000組以上の国内外のウェディングを監修・担当してきた。
2014年に自身も結婚し、出産を経験したことで、少子化や未婚率の上昇、晩婚化の現状を受け、 「結婚」そのものや「夫婦・家族」の有り方についての啓発活動もスタート。幅広い分野に活躍の場を広げ、各業界から注目を浴びている。
プロデュース実績 ※一部抜粋
・ 俳優/プロゴルファー : 石田 純一様、東尾 理子様
・ モデル:梨花様
・ お笑い芸人/タレント : 中田 敦彦様(オリエンタルラジオ)、福田 萌様
・ JRA騎手/タレント :三浦皇成様、ほしのあき様
・ 格闘家/モデル : 秋山 成勲様、SHIHO様
・ プロサッカー選手 : 中村 俊輔様
T&GのYouTube公式チャンネル「One Heart Wedding」では、結婚式の最新トレンドやリアルな舞台裏などを公開しています。
1人では思いつかないサプライズ演出や、挙式中のプロポーズ、親御様への感謝の伝え方など結婚式を予定しているカップルに役立つ情報をご覧いただけます。
【T&G YouTube 公式サイト】
https://www.youtube.com/user/oneheartwedding
One Heart Weddingで検索!
※T&Gウェディングプランナーが多数登場しています
株式会社テイクアンドギヴ・ニーズ
1998年創業。[人の心を、人生を豊かにする』を企業理念に、「一顧客一担当制」や「一見家貸し切り」など「T&G スタンダード」と呼ばれる
サービスのもと、一組一組心を込めてかけがえのない世界を提供することを追求するハウスウェディングのパイオニア。
株式会社ブライズワード
2004創業。2012年12月、T&Gグループへ。「心に残る、特別なひとときを。」を企業理念に、幅広いお客様の人生の様々なシーンに、
上質なサービスを提供。全国7拠点で、ブライダル、ホテル、レストラン事業を展開。
《調査概要》
・調査方法:インターネット調査 ・調査期間:2017年3月24日(金)~4月12日(水)
・調査対象:T&G、BWウェディングプランナー446名
「コメないなら、ライスを」小泉進次郎“コメ大臣”農相就任で「進次郎構文」大喜利 X盛況続く
大谷翔平がナ・リーグ本塁打トップ/MLB打撃上位一覧(米20日現在)
東京海上日動あんしん生命保険株式会社と2回目のアセット・インテンシブ再保険契約を発表
リボン購入→子どもの一食に 飲食店の「フードリボン」全国に拡大
日本と韓国、4空港で入国手続円滑化 6月限定
『ans.craft ヘアーセラム』、初めて購入する人向けに“検証キャンペーン”を実施中
大谷翔平がブルペンで21球 スライダーを4球 25日に「少し進歩が見られるかも」と監督
「あんぱん」次郎役の中島歩があさイチ登場 鈴木奈穂子アナ「独特の雰囲気を…」
「からだWelcia」から「デイリーフェイスマスク」が登場
鈴木保奈美、万博は誰と来たい?「1日1日を一生懸命に暮らしている女性たちに…」
後藤真希、“衝撃を受けたアイドル”を聞かれズバリ実名告白「誰もが衝撃を受けたと思う」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
石井亮次アナ「ゴゴスマ」で生謝罪 「辞任」もほのめかす
5人組アイドルBrainBeatにーなさん死去「不慮の事故により永眠いたしました」公式X
太田光が本音「犬猿の仲」芸人と「一生分かり会えないと。バチバチやってたから」禁断の共演実現
大手アダルトメーカー秘書課社員がAV出演へ 昨秋に中途入社「モノづくりの輪に入りたい」
「びっくり」永野芽郁主演映画の原作漫画家が告白「文春」不倫疑惑報道を知ったのは「本当に…」
マツコ謝罪「申し訳ない。見ている人も笑えない」村上信五も「月曜から夜ふかし」不適切編集言及
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
後藤真希、“衝撃を受けたアイドル”を聞かれズバリ実名告白「誰もが衝撃を受けたと思う」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
関ジャニ錦戸亮、登場人物が全員クズだらけの不倫劇もメディア沈黙で批判殺到
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
中居正広氏側の反論から浮かんだ2つの新事実を指摘「性暴力の評価はともかく…」紀藤正樹弁護士

「コメないなら、ライスを」小泉進次郎“コメ大臣”農相就任で「進次郎構文」大喜利 X盛況続く
大谷翔平がナ・リーグ本塁打トップ/MLB打撃上位一覧(米20日現在)
東京海上日動あんしん生命保険株式会社と2回目のアセット・インテンシブ再保険契約を発表
リボン購入→子どもの一食に 飲食店の「フードリボン」全国に拡大
日本と韓国、4空港で入国手続円滑化 6月限定
『ans.craft ヘアーセラム』、初めて購入する人向けに“検証キャンペーン”を実施中
「あんぱん」次郎役の中島歩があさイチ登場 鈴木奈穂子アナ「独特の雰囲気を…」
大谷翔平がブルペンで21球 スライダーを4球 25日に「少し進歩が見られるかも」と監督
「からだWelcia」から「デイリーフェイスマスク」が登場
鈴木保奈美、万博は誰と来たい?「1日1日を一生懸命に暮らしている女性たちに…」