アヴネット、エシスフィア・インスティテュートの「世界で最も倫理的な企業」に選ばれる
アヴネット
アヴネット、エシスフィア・インスティテュートの「世界で最も倫理的な企業」に選ばれる
4年連続で、アヴネットの自社理念に基づく行動と誠実な企業活動が高く評価される
アリゾナ州フェニックス - アヴネット (NYSE: AVT)は、企業のビジネス倫理の標準を定め、その発展をめざすグローバル大手シンクタンクのエシスフィア・インスティテュートより、4年連続で、2017年版においても「世界で最も倫理的な企業」に選ばれました。
アヴネットの最高経営責任者であるウィリアム アメリオ(William Amelio)は、次のように述べています。「アヴネットは、メーカーであれ、起業したばかりの会社や大手テクノロジーの製造業者であれ、いかなる顧客も支援することで知られています。私たちは世界中で、製品サイクルの全ての段階で顧客をサポートしていますが、信頼は、私たちが行っていることすべての基本です。私たちは、日々、顧客およびサプライヤー企業の信頼を勝ち取っています。最高の倫理水準やインテグリティの犠牲のうえに、または当社のグローバルサイト コミュニティとの関係をないがしろにして、顧客に成功をもたらすことはできません。エシスフィアによって選ばれることで、アヴネットのコミットメント、グローバルな競争力、そして社会的責任へのフォーカスが証明されました」。
アヴネットは、倫理とコンプライアンス、コーポレート シチズンシップ(企業の市民活動)と責任、ガバナンス(企業統治)、イノベーションに関わるプログラムと自社のビジネス戦略を整合させてきました。例えば、企業の社会的責任とビジネス戦略を整合させる取り組みの一環として、アリゾナ州立大学に出資して、アヴネット・イノベーション研究室を開いています。こうした産学の連携関係によって、経済の成長を促し、テクノロジーの起業家たちが、この世界をより住みやすくするためにアイディアを生かし、自分たちの発明を次のレベルに進める意欲を高めることを目指しています。この研究室の研究員は、IoTなどのテクノロジーを使って、人々のショッピングとドライビング行動を再定義し、それと同時に、危険な生物学的作用物質や不安定な有機化合物から市民を守っています。
毎年、エシスフィアは、社会における自らの役割を認識して、前向きな変化に影響を与え促し、自らのアクションが社員、株主、顧客、その他主要な投資家に与えるインパクトを考慮し、そして自社のバリューと文化に裏打ちされた意思決定を日々行っている企業を選びます。
エシスフィア・インスティテュートの最高経営責任者であるティモシー アーブリッチ(Timothy Erblich)は、次のように述べています。「過去11年間、私たちは、絶え間ない法律や法令の再定義や、社会的期待および地政学的風潮の変化を目にしてきました。また『世界で最も倫理的な企業』に選ばれた会社が、そうした課題にどのように取り組むかも観察しています。彼らは、世界中にある自社のローカルコミュニティに投資し、ダイバーシティ(多様性)やインクルージョン(多様性の受け入れ)を戦略に取り入れ、そして維持可能なビジネスの優位性として、長期的な視野に立つことを重視しています。アヴネットの皆さんに、『世界で最も倫理的な企業』として認められたことをお祝い申し上げます」。
選定および採点の方法
「世界で最も倫理的な企業」の審査は、エシスフィア・インスティテュートの倫理指数(EQ)フレームワークに基づいて行われます。これは、定量的に、客観的かつ一貫性をもって標準化したやり方で、企業のパフォーマンスを評価する方法です。集められた情報は、コーポレートガバナンス(企業統治)、リスク、サステナビリティ、コンプライアンス、倫理といったあらゆる側面というより、コア・コンピテンシーを測る明確な基準を定めるコンプリヘンシブ・サンプリングに使われます。
EQのスコアは、倫理とコンプライアンスのプログラム(35%)、コーポレート・シチズンシップと責任(20%)、倫理的文化(20%)、ガバナンス(15%)、リーダーシップ/イノベーション/評判(10%)という5つの重要カテゴリーに分けて採点され、このプロセスに参加した全ての企業に示されます。
選ばれた企業
2017年版「世界で最も倫理的な企業」リストの完全版は、次のURLからご覧ください。
http://worldsmostethicalcompanies.ethisphere.com/honorees/
2017年に選定された企業によるベストプラクティスの紹介は、写真つきの解説記事や調査結果として、年間を通して公表されます(2016年の記事をダウンロード)。自社を「世界で最も倫理的な企業」と比較してみたい場合は、倫理指数に参加してください。
「世界で最も倫理的な企業」「エシスフィア」の名称および商標は、エシスフィアLLCの登録商標です。
アヴネット公式Twitter: @Avnet
アヴネット公式LinkedIn: http://www.linkedin.com/company/avnet
アヴネット公式Facebook: http://www.facebook.com/AvnetInc
※ここに掲載される会社名および商号はすべて、関連各企業の商標または登録商標であるとともに、それぞれの所有者に帰属します。アヴネットは、自社の商標を除くその他いかなる商標の所有権益について免責されます。
エシスフィア・インスティテュートについて
エシスフィア・インスティテュートは、企業の社風や市場の信頼、事業の成功を推進する倫理的ビジネス慣行基準の定義、発展をめざして世界をリードしています。エシスフィアは、コアとなる倫理基準の測定と定義に関して深い専門知識を有するとともに、データに基づく確かな知見をもって、企業風土の向上を支援しています。また「世界で最も倫理的な企業」認定プログラムによって、企業の優れた成果を評価するとともに、業界の専門家による「企業倫理リーダーシップ・アライアンス(BELA)」を組織し、同社が発行する専門誌『エシスフィア・マガジン』で倫理の動向とベストプラクティスを紹介しています。エシスフィアに関する詳細は、http://ethisphere.comをご覧ください。
アヴネットについて
アイディアから設計まで、試作から量産まで、アヴネットは製品ライフサイクルのあらゆるステージでお客様をサポートします。デザインチェーンとサプライチェーンの包括的なサービスポートフォリオによって、アヴネットはテクノロジーの革新者の心強い案内人となります。ほぼ一世紀に渡り、アヴネットは世界中の顧客とサプライヤーを支援して、テクノロジーによる変革の可能性を実現してきました。アヴネットに関する詳細はwww.avnet.comをご覧ください。
自公大敗、過半数割れ確実 改選50議席の確保困難に 参院選
イチロー氏米野球殿堂入り祝福イベントを28日東京、愛知、兵庫で開催 松井秀喜氏らの映像公開
維新、与党批判の受け皿になりきれず 吉村氏は表情終始硬く
公明現職・矢倉克夫氏が落選確実 組織の動き鈍く 参院埼玉選挙区
無所属新人・音楽家の世良公則氏が落選確実に 参院大阪選挙区
公明現職の佐々木氏さやか氏が落選確実 参院神奈川選挙区
自民内で石破首相の退陣求める声も 本人は継続方針 議席大幅減で
大谷翔平を2番に打順変更、不振のベッツを1番に ロバーツ監督思い切ったテコ入れ
へずまりゅう氏、奈良市議選で当選確実 元「迷惑系ユーチューバー」
自民、「1人区」は14勝18敗の見通し 四国、東北で苦戦目立つ
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
俳優の遠野なぎこさん死去 自宅で倒れているのを3日に発見
和田アキ子、田久保真紀伊東市長の疑惑めぐり「学歴」に私見 「田中角栄さんは確か…」
遠野なぎこさんは虐待母と絶縁…最期は自死、葬式に参列もせず「悲しいとか一切なかった」
小倉優子、不自然な“二重ライン”にネット騒然「やっぱり整形?」
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
俳優の遠野なぎこさん死去 自宅で倒れているのを3日に発見

自公大敗、過半数割れ確実 改選50議席の確保困難に 参院選
イチロー氏米野球殿堂入り祝福イベントを28日東京、愛知、兵庫で開催 松井秀喜氏らの映像公開
維新、与党批判の受け皿になりきれず 吉村氏は表情終始硬く
公明現職・矢倉克夫氏が落選確実 組織の動き鈍く 参院埼玉選挙区
無所属新人・音楽家の世良公則氏が落選確実に 参院大阪選挙区
公明現職の佐々木氏さやか氏が落選確実 参院神奈川選挙区
自民内で石破首相の退陣求める声も 本人は継続方針 議席大幅減で
大谷翔平を2番に打順変更、不振のベッツを1番に ロバーツ監督思い切ったテコ入れ
へずまりゅう氏、奈良市議選で当選確実 元「迷惑系ユーチューバー」
自民、「1人区」は14勝18敗の見通し 四国、東北で苦戦目立つ