脳梗塞に対する脳の免疫細胞ミクログリアを用いた新しい細胞療法の成功
国立大学法人 新潟大学
脳梗塞に対する脳の免疫細胞ミクログリアを用いた新しい細胞療法の成功
-早期治療やがん化の低リスクなどより有効で安全な臨床応用へ-
脳の免疫細胞であるミクログリアは,病気の状況によって脳を攻撃することも,保護することもあります。本学脳研究所神経内科下畑准教授,金澤助教らの研究グループは,薬剤を用いない簡単な刺激にて,脳保護的なミクログリアに変化できることを初めて見出しました。この細胞を脳梗塞ラットに投与したところ,その後遺症が大幅に改善し,脳梗塞の画期的な治療法につながるものと期待されます。
本研究成果は,本学脳研究所神経内科と国立病院機構新潟病院の共同研究によるもので,Scientific Reports誌(ネイチャー・パブリッシング・グループのオープンアクセスの電子ジャーナル:インパクトファクター5.228)に2017年2月14日(火)19時に掲載されました。
I.研究の背景
脳卒中は,本邦での死因の第4位,寝たきりの原因の1位となっており,高齢化社会を迎え,脳卒中患者は急増し,2人に1人が脳卒中を発症する時代に突入しています。脳卒中のなかでも,血管が詰まることで発症する脳梗塞は,近年増加し,後遺症に苦しむ患者も多く,治療にかかる医療費は増加の一途をたどっています。また,慢性期の治療は再発の予防が主体で,機能回復療法はリハビリに限られていますが,リハビリでも十分な機能回復を得られず,後遺症をもつ患者さんが多くいるため,社会的な問題となっているところです。
II.研究の概要
脳梗塞後における脳の障害のメカニズムは非常に複雑で,さまざまな物質が関わるため,単一の物質を標的とする薬による治療では十分な効果を期待することは困難です。また,脳には血液脳関門という血管内の物質を脳に入りにくくするバリアがあり,薬剤が到達しにくいという問題も持ち合わせています。
我々は,新たな治療法として脳の免疫細胞であるミクログリアに着目しました。その理由は,(1)状況によって強力で多彩な脳保護作用をもつM2ミクログリアに変化すること,(2)血液脳関門を通過し,脳梗塞病変に集まる性質をもつことが挙げられます。しかし,副作用をもたらす可能性のある薬剤を使用することなく,M2ミクログリアに変化させることはこれまで不可能でした。我々はミクログリアを脳梗塞に類似した環境,すなわち酸素とブドウ糖の濃度が低下した状況に短時間曝露させるという簡単な刺激により,脳保護的なM2ミクログリアに変化できることを初めて発見しました。脳梗塞を発症後,すでに1週間を経過したラットに,その細胞を投与すると,血管のバリアを越えて脳内に入り込み,成長因子やいくつかの脳保護蛋白を脳梗塞の病変周囲で増加させることを明らかにしました。さらには,脳梗塞病変における新しい血管の再生(図1),および神経細胞の再生が促進され,その結果,脳梗塞後遺症である運動感覚障害の回復が促進されることを(図2),世界で初めて明らかにしました。
【画像: http://prw.kyodonews.jp/prwfile/release/M102154/201702158847/_prw_PI3im_2W7yl0V5.jpg 】
図1:ミクログリア投与後の血管新生の増加と神経軸索の伸展
・上段右で緑色に線状に伸びているのが,新しく再生された脳の血管
・下段右で緑色に細かく光っているのが,新しく再生した神経細胞の枝(神経軸索)
・いずれも無治療群(左)と比較して,顕著な再生の促進が見られ,運動感覚機能の回復を促進している.
【画像: http://prw.kyodonews.jp/prwfile/release/M102154/201702158847/_prw_PI4im_chp22D7K.jpg 】
図2 ミクログリア細胞投与後の機能回復
ヒトにおける脳梗塞の急性期治療は発症から6時間までしか効かないが,このミクログリア療法は脳梗塞発症から7日後に治療を開始しても(青矢印),発症28日目の評価で,もともとの機能の80%以上にまで機能の改善が可能である(赤矢印).
III.研究の成果
本研究では,ミクログリア細胞に簡単な刺激を行うことにより,脳保護的に作用する善玉のM2ミクログリアに変化できること,ならびにこの細胞を急性期治療ができなかった後遺症のみられる脳梗塞患者さんに移植することで,機能回復が促進される治療法となりうることを明らかにしました。併せて,機能回復のメカニズムとして,投与したミクログリアが脳梗塞病変に自ら集まること,実際に血管や神経細胞の再生を促進することを示しました。
脳梗塞に対する細胞療法としては,さまざまな細胞が研究されており,代表的な細胞としてiPS細胞や幹細胞がありますが,これらと比較して,細胞の操作が簡便であり,発症早期からの治療が可能である点,また自身の細胞を低酸素と低ブドウ糖の状況に曝露するのみであるためがん化のリスクがない点で,より有効で安全な臨床応用が可能となります。
IV.今後の展開
この治療が実用化されると,慢性期の機能回復として,初めての画期的な内科的治療法と なります。また,比較的簡単な操作で,ミクログリアのM2化が可能であるため,専門的な細胞調整センターをもたない一般病院における治療の普及につながります。加えてミクログリアは現在の技術で脳から採取できるほか,血液のなかにもミクログリアに似た細胞が存在するため,さらに簡便な治療法を開発できる可能性があります。
V.研究成果の公表
本研究成果は,本学脳研究所神経内科と国立病院機構新潟病院の共同研究によるもので,Scientific Reports誌(ネイチャー・パブリッシング・グループのオープンアクセスの電子ジャーナル:インパクトファクター5.228)に2017年2月14日(火)19時(日本時間)に掲載されました。
煉獄コロアキこと杉田一明氏「明日逮捕されます」予告も、怒りにじませ「不当逮捕だろ。カスが」
NY日本総領事館近くで銃撃 警察官が死亡、2人負傷 米報道
2児の母25歳アイドル、ビキニ姿に「これが二児の母のスタイルなのか?」ファン仰天
68歳大女優、すし店でアルバイト?「6時から11時までだったかな」エプロン姿で皿洗い
“生ける屍”にウクライナの女性はそっと手渡した 「元気に帰れ」
【高校野球】金足農が甲子園へ出発「再び金農旋風を」佐藤晃真主将誓う 吉田大輝も短く刈り込み気合
noteの文章、生成AIの学習用データに提供 収益を利用者に還元
シンガー・ソングライターおかゆができるまで 17歳のギャルを襲った早過ぎる母の訃報/連載3
Snow Man深澤辰哉、anan名物「愛とSEX」特集で大胆解禁「ここまで見せたのは初」
元祖吉本アナ坂本麻子、心理カウンセラーとして活動 きっかけは弟の障がい「壊れてしまう前に」
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
倉田真由美氏「下劣すぎる」三上悠亜巡るウエディングドレス騒動に「職業差別、したとしても」
ミスFLASHグランプリ、大胆なビキニ姿に「はみ出しそう」フォロワーもん絶
明石家さんま「高いと思い込んで生きてほしかった」 61歳俳優に贈った扇子がお宝鑑定
太川陽介、妻・藤吉久美子の衝撃行動に「動機はいいのよ」評価も「その後が伴わない」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ゆうちゃみ激変、清楚ギャル姿公開「言葉失う美しさ」「二刀流」「佐々木希と見間違えた」
GACKT、大物俳優が「読めよ!」と“異常な圧”で著書送ってきたことを実名告白
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」

煉獄コロアキこと杉田一明氏「明日逮捕されます」予告も、怒りにじませ「不当逮捕だろ。カスが」
NY日本総領事館近くで銃撃 警察官が死亡、2人負傷 米報道
2児の母25歳アイドル、ビキニ姿に「これが二児の母のスタイルなのか?」ファン仰天
68歳大女優、すし店でアルバイト?「6時から11時までだったかな」エプロン姿で皿洗い
“生ける屍”にウクライナの女性はそっと手渡した 「元気に帰れ」
【高校野球】金足農が甲子園へ出発「再び金農旋風を」佐藤晃真主将誓う 吉田大輝も短く刈り込み気合
noteの文章、生成AIの学習用データに提供 収益を利用者に還元
シンガー・ソングライターおかゆができるまで 17歳のギャルを襲った早過ぎる母の訃報/連載3
Snow Man深澤辰哉、anan名物「愛とSEX」特集で大胆解禁「ここまで見せたのは初」
元祖吉本アナ坂本麻子、心理カウンセラーとして活動 きっかけは弟の障がい「壊れてしまう前に」