お役立ちニュースレター
内閣府 政府広報室
若い世代の意見をもっと政治に! 始まります「18歳選挙」。
選挙権年齢がこれまでの「20歳以上」から「18歳以上」に引き下げられ、18歳、19歳の皆さんも、選挙で投票できることになります。この「18歳選挙」が始まることで何が変わるか、「18歳選挙」をおよそ240万人の18歳、19歳の皆さんはどう生かしていくか、一緒に考えてみましょう。
■ソースはこちら
政府広報オンライン「自らの意見を一票に! 『18歳選挙』が始まります。」
http://www.gov-online.go.jp/useful/article/201602/1.html
■なぜ「18歳以上」に引き下げられるの?
⇒若い世代の意見を、国や地方の政治にもっと反映されるようにするためです。
選挙権年齢が、平成27年(2015年)6月の公職選挙法の改正により、これまでの「20歳以上」から「18歳以上」に引き下げられることとなりました。これにより平成28年(2016年)6月19日の後に公示される国政選挙(国会議員[衆議院議員、参議院議員]を選ぶ選挙)の公示日以後に公示・告示される選挙では、18歳、19歳の人たちも「有権者」として、投票できることになります。
■世界の選挙権年齢
世界191の国・地域のうち約9割は、選挙権年齢が「18歳以上」となっています。
また、ヨーロッパなどを中心に、選挙権年齢をさらに引き下げる動きもあり、オーストリアではすでに「16歳以上」に引き下げられています。我が国の選挙権年齢引下げは、こうした各国の動向も参考にしたものです。
■どんな選挙で投票できるの?
⇒「国政選挙」や「地方選挙」で投票できます。
我が国では、「有権者」になると、衆議院と参議院の国会議員を選ぶ「国政選挙」や、都道府県の知事や市区町村長と、それらの議会の議員を選ぶ「地方選挙」で投票することができます。
■実際の投票はどうすればいいの?
⇒投票日に、投票所で行うのが原則。期日前投票などの仕組みもあります。
投票は、「一人一票」。そして「投票日に」「投票所で」行うことが原則です。多くの市区町村では、投票日前に有権者に投票所入場券や投票所案内が配られ、投票日や投票所が案内されますので、この入場券や案内を投票所に持参すれば便利です。
この選挙人名簿に登録されるのは年齢満18歳以上の日本国民で、以下のいずれかの資格を満たす人です。
(1)住民票がつくられた日(他の市区町村からの転入者は転入届をした日)から引き続き3か月以上、その市区町村の住民基本台帳に記録されている人。
(2)住民票がつくられた日(他の市区町村からの転入者は届出をした日)から引き続き3か月以上、その市区町村の住民基本台帳に記録されていた人で、その市区町村の区域内に住所を有しなくなった日後4か月を経過しない人。
※入場券や案内を持参しなくても、市区町村の選挙管理委員会が管理する「選挙人名簿」に登録されていれば投票することができます。
■進学や就職などで引っ越したら、速やかに住民票を移しましょう。
選挙人名簿への登録は、原則、住民票がある市区町村で、その市区町村に3か月以上引き続き居住している人が対象となります。引越し先で投票したい場合は、その選挙の告示日の前日から3か月以上前までに、住民票を引越し先に移しておきましょう。
■選挙当日に投票できない場合は、期日前投票か不在者投票制度を利用しましょう。
期日前投票…投票日の前でも、指定された期日前投票所で投票することができます。
不在者投票…事前に手続きをすれば、一時滞在先の市区町村や指定された病院で投票できます。
■選挙運動は誰でもできるの?
⇒18歳以上の人は、一定のルールを守ればさまざまな選挙運動ができます。
個別の選挙の公示・告示が行われると、特定の候補者の当選を目的として投票を得させるための活動である「選挙運動」が行われることとなります。選挙運動は、候補者と有権者のどちらも、候補者が選挙管理委員会に立候補の届出をしたときから投票日の前日までに限って行うことができます。
ただし、選挙運動には、公平を保つために一定のルールが設けられており、それに違反すると法律で罰せられることがありますので、くれぐれも注意してください。
■インターネットを利用した選挙運動もできます。
有権者はホームページやブログ、ツイッターやLINEをはじめとしたSNS、動画共有サービス(Youtubeなど)、動画中継サイト(ニコニコ動画など)を使って選挙運動を行うことはできますが、電子メールを利用した選挙運動は禁止されています。
候補者や政党等以外は、電子メールを利用しての選挙運動はできません。また、選挙運動用のホームページや電子メールなどをプリントアウトして配ることも禁止されているのでご注意ください。
また、選挙運動ができるのは、選挙期間中(公示・告示日の立候補届出後から投票日前日まで)に限られます。
(※18歳未満の人は、一切の選挙運動ができません)
詳しくは、
総務省「なるほど!選挙」>「インターネット選挙運動の解禁に関する情報」
http://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/naruhodo/naruhodo10.html
■若い皆さんの声を未来に生かすために
⇒あなたの一票を大切にしよう
世代別にみると、若い世代ほど投票率が低くなっており、未来を生きていくはずの若い世代の意見が政治に届きにくくなっています。
これから18歳、19歳となって有権者になる皆さん、また、中高生や20歳以上の若い世代の皆さんも、これから始まる「18歳選挙」をきっかけに、選挙と政治が自分自身の未来にどのように関わってくるか、あらためて考えてみませんか。
「衆議院議員選挙(小選挙区)における年齢別投票率」(総務省資料)を見ると。若い世代ほど投票率が低いことがわかります。
■こちらもどうぞ
政府インターネットテレビ
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg12407.html
総務省「18歳選挙」特設ページ
http://www.soumu.go.jp/18senkyo/
総務省では、「18歳選挙」の特設ページを開設し、様々な情報の提供や模擬選挙などを行っています。また、全国各地で18歳選挙について話し合ったり一緒に考えたりするシンポジウムやワークショップも開催しています。
政府広報オンライン
http://www.gov-online.go.jp/
国の行政情報に関するポータルサイト「政府広報オンライン」では、毎日の暮らしに役立つ情報、
重要な施策の広報キャンペーンを紹介しています。
●フェイスブック公式アカウント http://www.facebook.com/gov.online
●ツイッター公式アカウント https://twitter.com/gov_online
●政府広報アプリ http://www.gov-online.go.jp/pr/media/app/index.html
⇒政府広報オンラインのコンテンツから電子書籍化。スマホやタブレット端末などで、まとめて読めます。
政府インターネットテレビ
http://nettv.gov-online.go.jp/
⇒政府の動きや重要政策から暮らしに役立つ情報までをご紹介する動画専用サイトです。
最高にかわいい女の子集団が巻頭グラビア! 9人の豪華な清涼グラビアは必見!
ココリスのスイーツが東京駅で6年連続1位♡大人気手土産の魅力
timelesz・寺西拓人「ぐるナイ」に登場!“ビジュ爆発”の黒ジャケットにファン絶賛『イケすぎん?』『イケメンにも程がある』
愛子さまに「朝青龍の国に行ってくる」 皇太子時代のモンゴル訪問
子供の夏休み自由研究にもピッタリ! しかも入場無料! 親子で参加できる化学実験体験イベントに行ってみたい!(from九段下)
【高校野球】準V3度仙台工・日野主将は1人で伝統守る覚悟 名取と連合チームで出場/宮城
「あれ、地球ってもう滅亡したんだっけ」古市憲寿氏“5日大災難”の噂うけ、6日なった直後投稿
【高校野球】福岡西陵、17安打8得点で1番星つかむ「成長感じる一戦」元阪神の甲斐部長/福岡
【横浜FC】GK市川暉記、PK献上も「出なかったら流し込まれていた」ダービー屈し5連敗に…
【DeNA】大貫、度会…前日に続き、またも犠打失敗で力負け「現状を打破しないと…」三浦監督
池袋・法律事務所で男性刺殺 容疑者は50歳同僚 「以前から恨み」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
佐々木希が告白「多目的トイレ不倫」の夫渡部建と離婚の話し合い「すごい怖かったと思います」
「水着みたい」元NHKアナが“ピタピタ“私服ノースリ姿「妹がプレゼント…」に「センスよい」
「胸、大きくなってない?」元セクシー女優の上原亜衣、白ビキニ大胆ボディー披露「惚れてマウ」
元ジャンポケ斉藤慎二被告が告白、活動休止中に住んでいた県「ずっと休んでいた時間…」
あの、酔いつぶれた33歳女優を膝枕して家までタクシーで送っていた「優しい」
31歳女性タレント「それぐらいの覚悟じゃないと私ヤラないよ?」交際前のカラダの関係で本音吐露
43歳元グラドル、30歳で発症した病名明かす「不安がずっと襲ってきて…」
給与天引きで初任給0円 ミャンマー人女性が「三ツ矢堂製麺」を提訴
ガーシー、錦織圭の元モデル妻の暴露にネット騒然「なんで結婚したんだろ?」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
山口真由氏は「しばらくお休みとなります」モーニングショー冒頭で羽鳥慎一アナが報告
【7月21日まで】最大50%分のふるなびコインがもらえる「ふるなびメガ還元祭」3つのキャンペーンと参加方法
池袋・法律事務所で男性刺殺 容疑者は50歳同僚 「以前から恨み」
元フジ渡邊渚、ビキニ姿の大胆露出で表紙ジャック!「完成した誌面を見て毎度のことながら…」
ヒカル、浮気相手とのLINE流出にドン引きの声「キモすぎる」「吐きそう」

最高にかわいい女の子集団が巻頭グラビア! 9人の豪華な清涼グラビアは必見!
ココリスのスイーツが東京駅で6年連続1位♡大人気手土産の魅力
timelesz・寺西拓人「ぐるナイ」に登場!“ビジュ爆発”の黒ジャケットにファン絶賛『イケすぎん?』『イケメンにも程がある』
愛子さまに「朝青龍の国に行ってくる」 皇太子時代のモンゴル訪問
子供の夏休み自由研究にもピッタリ! しかも入場無料! 親子で参加できる化学実験体験イベントに行ってみたい!(from九段下)
「あれ、地球ってもう滅亡したんだっけ」古市憲寿氏“5日大災難”の噂うけ、6日なった直後投稿
【高校野球】準V3度仙台工・日野主将は1人で伝統守る覚悟 名取と連合チームで出場/宮城
【高校野球】福岡西陵、17安打8得点で1番星つかむ「成長感じる一戦」元阪神の甲斐部長/福岡
【横浜FC】GK市川暉記、PK献上も「出なかったら流し込まれていた」ダービー屈し5連敗に…
【DeNA】大貫、度会…前日に続き、またも犠打失敗で力負け「現状を打破しないと…」三浦監督