starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

2017冬季アジア札幌大会PRアンバサダー(広報大使)第2弾発表!!


2017冬季アジア札幌大会PRアンバサダー(広報大使)第2弾発表!!



 2017冬季アジア札幌大会の開催まであと1年あまり。

 当大会をより一層盛り上げるため、先日発表しました「雪ミク」のPRアンバサダー(広報大使)就任に続き、清水宏保さんと浅田舞さんがPRアンバサダー(広報大使)に就任いただくことが決定しました。今後、ホームページでのメッセージをはじめ、メモリアルイベント等へ出演し大会を盛り上げていく予定ですので、広報のご協力をお願いいたします。



1 プロフィール

〇清水 宏保 (41歳)

 1974年、北海道帯広市生まれ。幼稚園からスケートを始め、1993年にイタリアで開催されたスピードスケートW杯に18歳で初出場・初優勝という快挙を達成。1998年長野オリンピック500m、2003年冬季アジア青森大会500mで金メダルを獲得。

 現在は、テレビ・ラジオ出演のほか講演会・スケート教室での指導など幅広く活躍中。



〇浅田 舞 (27歳)

 1988年、愛知屋県名古屋市生まれ。7歳の時にスケートを始め、2003・2004年世界ジュニア選手権に出場し、2年連続4位入賞。2003年ISUジュニアグランプリシリーズスロバキア大会で優勝。

 現在は、アイスショーに出演するほか、新聞やテレビ、ラジオでスポーツキャスターとしても活躍中。



2 メッセージ

-------------------------------------------------------------------------------------------

 2003年に開催された第5回冬季アジア青森大会に私は選手として出場しました。今回はPRアンバサダーという立場で冬季アジア大会に携われること、大変光栄に思っております。  

 また、地元帯広でもスピードスケート競技が行われるということもあり、非常に楽しみです。2017冬季アジア札幌大会、みんなで盛り上げて行きましょう!  清水宏保

-------------------------------------------------------------------------------------------

-------------------------------------------------------------------------------------------

  この度2017冬季アジア札幌大会のPRアンバサダーを務めさせて頂くことができ、大変うれしく思っています。北海道はプライベートで何度も遊びに行く大好きな場所です。冬季アジア大会のPRアンバサダーとして開催都市である北海道の魅力と冬季スポーツの素晴らしさを皆さんに伝えられるよう精一杯頑張ります!  浅田 舞

-------------------------------------------------------------------------------------------



3  2017冬季アジア札幌大会について

■1  アジア冬季競技大会について                             

  アジア冬季競技大会は、アジア地域の冬季スポーツの振興・発展及び競技力の向上を目的に日本オリンピック委員会が中心となりアジアオリンピック評議会に提案し、創設された。

  昭和61年(1986年)に第1回大会が札幌で開催され、第2回大会(札幌市)、第5回大会(青森県)と国内で3回開催されている。

  第1回大会は、7つの国と地域から選手・役員430人が参加し、競技数が4競技7種別35種目であったが、大会規模は毎回大きくなってきており、直近の第7回大会(2011年カザフスタン)では、26の国と地域から選手786人が参加し、競技数が5競技11種別69種目となった。



■2 大会の概要

大会名称: 第8回アジア冬季競技大会(2017/札幌) <略称> 2017冬季アジア札幌大会



開催都市: 札幌市、帯広市(帯広市はスピードスケートのみ開催)



開催日程: 平成29年(2017年)2月19日(日)~26日(日)の8日間



参加国数等: 約30の国と地域から選手・役員約1,500人が参加(想定)



開催競技:5競技11種別(種目数は64種目を予定)



競技施設:

 【競技名】 【種別】 【競技施設】

 スキー / アルペン / サッポロテイネスキー場

 スキー / スノーボード / サッポロテイネスキー場・さっぽろばんけいスキー場

 スキー / フリースタイル / さっぽろばんけいスキー場

 スキー / クロスカントリー / 白旗山競技場

 スキー / ジャンプ / 大倉山ジャンプ競技場・宮の森ジャンプ競技場

 -----

 スケート / スピードスケート / 帯広の森屋内スピードスケート場(帯広市)

 スケート / ショートトラック / 北海道立真駒内公園屋内競技場

 スケート / フィギュア / 北海道立真駒内公園屋内競技場

 -----

 アイスホッケー / アイスホッケー / 月寒体育館・美香保体育館・星置スケート場

 -----

 カーリング / カーリング / 札幌市カーリング場

 -----

 バイアスロン / バイアスロン / 西岡バイアスロン競技場

 -----



開閉会式会場:  開会式:札幌ドーム

                     閉会式:北海道立真駒内公園屋内競技場



■3  組織委員会                                     

  名  称:公益財団法人第8回札幌アジア冬季競技大会組織委員会

       英語表記: 8th  Sapporo  Asian  Winter  Games  Organising  Committee

  名誉会長:竹田 恆和(日本オリンピック委員会会長)

  会   長:秋元 克広(札幌市長)

  副 会 長:河野 博文(日本オリンピック委員会副会長)

  役 員 等:理事18名 監事2名 評議員19名 名誉会長1名 顧問15名



◆大会公式イメージソング

DREAMS COME TRUE

「 WINTER SONG ~ DANCING SNOWFLAKES VERSION ~ 」



(参考)過去のアジア冬季競技大会の開催年及び開催地

開催回(年)      開催地

第1回(1986)   札幌

第2回(1990)   札幌

第3回(1996)   ハルピン(中国)

第4回(1999)   カンウォン(韓国)

第5回(2003)   青森

第6回(2007)   長春(中国)

第7回(2011)   アスタナ・アルマティ(カザフスタン)





    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.