starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

前シーズンの日焼け止めや汗拭きシートは使ったらダメ? 判断方法と注意点を解説


前シーズンの日焼け止めや汗拭きシートは使ったらダメ? 判断方法と注意点を解説

日焼け止めコーナーにたくさんの商品が並ぶ季節になりました。

コストコ会費0円で利用する裏ワザ5選と、少しでも安くする方法2つ コストコへ行ってみたい方必見

日焼け止めや汗拭きシートは夏の必需品ですが「昨年の商品が残っているからそれを使おう」と思っている人はいませんか。

今回は、前シーズンの日焼け止めや汗拭きシートは使ってもいいのか、判断方法と注意点を解説します。

昨年の商品が残っていますが、どうなのでしょうか

日焼け止めは開封後1年、汗拭きシートはワンシーズン~半年

日焼け止めや汗拭きシートは未開封であれば3年持ちます

日焼け止めは開封すると使用期限は1年、汗拭きシートはワンシーズンから半年が目安になります。

昨年の日焼け止めを購入した時期がわかれば、1年過ぎているかどうかをまず確認しましょう。

ネット購入なら、Amazonや楽天だと購入履歴から確認できます。

日焼け止めが使用できないケース

いつ購入したのかわからない人は以下の判断項目を見てチェックしてみてください。

また、購入して1年以内であっても日焼け止めが使用できないケースもあるので、合わせて確認しましょう。

判断方法 (1) 防腐剤フリーの日焼け止め

防腐剤フリーの日焼け止めは、使用期限が2~6か月程度です。

昨年の日焼け止めは、防腐剤が入っていないことから雑菌が繁殖している可能性が非常に高いため、残っていても破棄してください。

購入した商品サイトを見ると「開封後〇か月以内」と記載があります。

また、防腐剤フリーとは、防腐剤が入っていないことで「パラベンフリー」とは異なります。

防腐剤に使われる主な成分は以下の2種類です。

  • パラベン

  • フェノキシエタノール

パラベンフリー、ノンパラベンであってもフェノキシエタノールが配合されていると、1年以内であれば使用できることが多いです。

判断方法 (2) 臭いがする

日焼け止めを取り出し、本来の商品と違う臭いや嫌な臭いがしたら使用できません

肌荒れやかぶれを起こす可能性があるので使わないようにしましょう。

判断方法 (3) 分離や変色がある

日焼け止めを取り出したときに「成分が分離している」「変色している」場合も使用できません

特に臭いがなくてもこのような状態のときは、破棄してください。

判断方法 (4) 直射日光が当たる場所に置いてある

基本的に化粧品は、直射日光に当たる場所に置いておくと劣化しやすくなります。

棚や引き出しの中、BOX収納など、日光から遮断される場所であればほぼ使用できますが、直射日光が当たる場所だと劣化している可能性があります

汗拭きシートが使用できないケース

昨年開封した汗拭きシートが残っているときは、以下の2つをチェックしてみてください。

汗拭きシートの一番上のシートは、手指が触れている可能性があるため1枚は破棄して、2枚目のシートを確認します。

判断方法 (1) 中身が乾いている

中身が乾いていると、汗拭きシートの役割が果たせないため使用できません。

掃除用のふき取りシートとして活用しましょう。

判断方法 (2) 変色、臭いがする

白いシートが「黄色や茶色に変色している」「本来とは異なる臭いがする」場合は使用できません。

昨年の汗拭きシートは、基本的に使用をおすすめしませんが、中身が乾いておらず変色や匂いに変化がなければ使用できないことはありません

シーズンの終わりかけに購入するときの注意点

日焼け止めは、1本購入しても8月頃に切らした場合、新たに購入しないといけません。

9月頃までしか使わない人だと、余る可能性がありますが、以下のポイントに気を付けて買うと無駄なく使用できます

【注意点1】防腐剤フリーを選ばない

日焼け止めが余りそうなときには、防腐剤フリーは選ばないようにしましょう

例えば8月に2本目を買った場合、使用期限が1年あると想定すると、翌年の8月まで使用できる可能性があります。

【注意点2】化粧下地と兼用できるもの選ぶ

体専用の日焼け止めではなく、顔や化粧下地として使えるタイプだと、秋以降は顔用に使えることから無駄がありません。

顔は基本的に1年中日焼け止めを使うことで、光老化を防げます。

余った日焼け止めは、顔用として使用しましょう。

【注意点3】少量タイプを選ぶ

夏の終わりごろに購入する日焼け止めは、少量タイプを購入すると使い切りやすいです。

少量タイプを使い切って、翌年必要な時期に新しいものを買うといいでしょう。

汗拭きシートも20枚入りよりも、5枚や10枚などの少量タイプがおすすめです。

もったいないから使うと余計な出費や肌を傷める原因に

「いつ買ったかわからないけどあるから使う」と、肌荒れやかぶれのリスクが高まります。

一度かぶれると、皮膚科の治療代がかかるだけでなく、治るまでの期間がかかり、手持ちのスキンケアが使えない場合があります。

前シーズンの日焼け止めや汗拭きシートを使う場合はよく確認して、場合によってはいさぎよく処分し、節約につながる無駄のない買い方をしましょう

LIBMOのスマホ大特化セールがお得!定価2万円以上のスマホが1円で購入できるチャンスやiPhoneSEも対象

【楽天ペイ】誰でも1.5%還元が可能に チャージ・支払い・ポイント利用でお得なキャンペーンも豊富

ダイソーのオキシウォッシュ120g入り110円でシンクやフライパン裏の汚れはキレイに取れる?徹底検証

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.