starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

楽天キャッシュのポイント付与方式変更 エポスカード経由等他社ルートには大きな変更がありそう


楽天キャッシュのポイント付与方式変更 エポスカード経由等他社ルートには大きな変更がありそう
他の写真を見る

2024年の夏頃から、楽天ポイントと楽天Edyのアプリが、楽天ペイに統合されるとのことです。

【速報】お年玉付き年賀はがき(郵便はがき)2024年の当選番号

ニュースとしてはこちらが目立っていますが、筆者は別のルール改定が気になりました。

楽天キャッシュのポイント付与ルール変更です。

マイナーですが優秀なルート「エポスカード → 楽天Edy → 楽天キャッシュ」もこれで消滅するのではないかと思われます。

他社利用で残るのは、ファミリーマートでの楽天ギフトカード購入ぐらいになるのではないでしょうか。

楽天ペイアプリにサービスすべてを集約する楽天の目論見と裏腹に、筆者はわずかにつながっていた楽天ルートと完全に縁が切れそうです。

夏頃から、楽天ポイントと楽天Edyのアプリが、楽天ペイに統合されるとのことです

楽天アプリにポイント、電子マネー機能統合

≪画像元:楽天ペイメント

2024年12月頃に、楽天ペイアプリに楽天ポイント機能を統合するとのことです。

そしてその後、電子マネーの楽天Edyも統合する予定です。

とはいえ、現在でも楽天ペイアプリでなんでもできています。

楽天ポイントアプリ、楽天Edyアプリがなくなる」ということと理解しました。

統合前も統合後も、利用者がやることは特に変わらないでしょう。

楽天としては、ポイントユーザーを楽天ペイユーザーに取り込みたいようですが、筆者は原則、引き続きポイントのみ使います。

すでに以前より、楽天ペイでのポイント機能をユーザーに推奨するためのキャンペーンは多数ありました。

2024年4月からは次の内容で毎月実施されます。買い物時のポイントアップです。

・ はじめて利用 … 全員ポイント10倍

・ 既存ユーザー … 抽選で1万名ポイント10倍

楽天キャッシュのポイント変更

アプリの統合よりインパクト大なのが、このニュースです。

楽天キャッシュに関するポイント付与が変わります

改悪が続いてきた楽天グループなので警戒する向きもありそうですが、この変更に関しては改悪とはいえないでしょう。

ただ、マイナールートがこれで影響を受けます。見ていきます。

楽天キャッシュの意義と今後

楽天キャッシュの意義と今後

≪画像元:楽天ペイメント

楽天キャッシュは現在、楽天経済圏でのポイントアップに貢献する存在です。

QRコード決済の楽天ペイを、楽天カード払いでなく楽天キャッシュ払いにすることで、0.5%のポイントアップが得られます。

楽天ペイはクレジットカード払い(ポストペイ)で使えるのですが、キャッシュレスでの価値を上げるために、楽天カードチャージ払い(プリペイド)で利用する存在になっています。

ごく普通には、楽天キャッシュは楽天カードからのチャージで作ります。

この際に現在、通常のポイント還元率の半分である0.5%が付与されます。

楽天キャッシュのチャージルートには、他に次の方法があります。

・ 楽天カード

・ 銀行チャージ

・ セブン銀行、ローソン銀行ATMでチャージ

・ 楽天ラクマ売上金

・ 暗号資産(楽天ウォレット)

・ 楽天ギフトカード

楽天カード以外のチャージ方法では、チャージ時の還元はありません

キャッシュレスでの利益を追求する人にとっては、それほど高い価値はありません(後述する楽天ギフトカードを除く)。

さてチャージ方法の一覧にはないのですが、他にひとつ「楽天Edyから等価交換」があります。

このルートが今回ふさがりそうなのです。

楽天キャッシュのポイント付与タイミングが変更

楽天キャッシュ利用におけるポイント付与のタイミングが、2024年夏頃変更されます。

・ (現在)楽天カードからチャージで0.5%、楽天キャッシュを楽天ペイの支払い元にして1.0%

・ (改定後)楽天カードからチャージでポイントなし、楽天キャッシュを楽天ペイの支払い元にして1.5%

楽天カードからチャージの人にとっては実質影響なし。

楽天カード以外、現金や銀行チャージの人にとっては、0.5%のアップとなります。

反対に楽天カードでない、チャージ時にポイントのつかないカードの価値が、楽天カードと同じ価値になるということもいえます。

ただ、不利益を受けるユーザーもいます。

楽天カードよりも高い還元率でチャージできているルートは、未公表ですがふさがれるでしょう。

楽天Edyルート

電子マネー楽天Edyはもともと楽天グループではなかったため、多くの提携先が残っています。

しかし楽天グループ内で完結させようとするなら、提携はなくなっていくものです。

次のルートが、途中でふさがれると予想します。

エポスカード → 楽天Edy(予想:ポイント付与消滅

楽天Edy → 楽天キャッシュ(予想:そのまま残るはず) ※現在Android限定

楽天キャッシュを楽天ペイで支払う(予定:ポイント1.5%

スタンダードのエポスカードは、通常還元率も0.5%に過ぎません。

ここの部分のポイント付与がふさがっても、大きな影響はなさそうです。

ですがエポスゴールドカードだと、カード年間100万円利用のボーナスにより、1.5%となります。

100万円利用の算定にも、楽天Edyチャージは含めてもらえています

このルートが残ると、「チャージ1.5% + 楽天キャッシュ利用1.5%」で驚異の3.0%となる(現在2.5%)となるのですが、どう考えても期待薄です。

エポスから楽天Edyのチャージをする際の、ポイント付与が廃止されると考えるのが自然でしょう。

そうなると、エポスゴールドカードの年間100万円利用の算定からも外れそうです。

なお、エポスゴールドカード以外では、リクルートカード(VISA、Mastercard)で、月3万円を限度に通常と同様の1.2%でチャージができています。

これも廃止、つまりポイント付与対象外になると予想します。

ファミペイ × 楽天ギフトカードルート

コンビニではPOSAカードを販売しています

≪画像元:ファミリーマート

コンビニではPOSAカードを販売しています。

ファミリーマートでは、QRコード決済のファミペイでこれを買うことで、ポイント(ファミペイボーナス)をつけてもらえます。

ファミペイボーナスをつけてもらえます

≪画像元:ファミペイ

次のとおりです。

・ ファミペイ残高払い … 0.5%

・ ファミペイ翌月払い … バーチャルカードセットで1.2%(月上限500円相当)

・ ファミペイ翌月払い … ファミペイローン契約で5.0%(月上限500円相当)

ファミペイ翌月払いはクレジットの審査が必要です。

ファミペイ残高払いの場合、PayPayカード(JCB)からチャージすればチャージ時1.0%、利用で0.5%で合計1.5%となります。

どの方法でもファイペイで楽天ギフトカードも購入でき、これを楽天キャッシュとして使えます。

ファミペイを使ったルートは、楽天とはだいぶ距離があるので、残りそうに思います。

ファミペイ翌月払い(ファミペイローン申込みの上)では5.0%という還元率になり、これで楽天ギフトカードが買えてしまいます。

金券購入にはやや過大な数字に思えますが、還元の上限が設けられているため廃止にもならないでしょう。

なお、ファミペイでは「1と5と0が末尾につく日にPOSAカード購入でポイント1.5%追加還元」を実施しています(月間還元上限3,000円相当)が、楽天ギフトカードは対象外です。


楽天ペイ利用から離脱した私

今後の見込みを見てきましたが、筆者はすでに楽天ペイを通常利用することはなくなっています。

楽天キャッシュで支払ってもポイントがつかない地雷店舗が、特に関東エリアで増えているためです(例:ユニクロ、オーケー、アトレ等JR東日本商業施設)。

ポイントを増やそうとしてつかないようでは、怖くて使えません。

ただ、地域還元(10%~30%)の機会があれば、QRコード決済の中で最劣位ではありますが使っています。

今後は、臨時に使う際にはファミペイルートを利用するかもしれません。


キャッシュレスはどんどん変わる

キャッシュレスアイテムも、使う習慣を持ったらもっぱらそれだけという人も多いものです。

ただ、今回のように改悪でなくてもルールは頻繁に変わります。

そして系列外と組み合わせた、裏ルートはしばしばふさがれます。

損をしないよう、たまには見直し、情報の更新をしていきたいものですね。

ポイント交換率悪化のクレジットカード2ブランド(オリコ、セゾン)に残された使いみちは?

【業ス】税込570円のバケツクッキーはお得か コスパ・味を実食レポ

電子マネーWAONはおおむね損!イオンカードは毎月10日他社キャッシュレスアイテムのチャージで活用6選

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.