starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

「クレカ修行」におすすめのイベント6つ、修行におすすめのクレカ4枚を紹介


「クレカ修行」におすすめのイベント6つ、修行におすすめのクレカ4枚を紹介
他の写真を見る

一定額以上利用すると、特典などを得られるクレカがあります。

【速報】お年玉付き年賀はがき(郵便はがき)2024年の当選番号

がんばって一定額以上利用することを、「クレカ修行」などといいます。

今回は、クレカ修行におすすめのイベント、そして修行のしがいがあるクレカを紹介しましょう。

修行のしがいがあるクレカも紹介します

クレカ修行におすすめのイベント6つ

毎月コツコツ利用するのが、クレカ修行の近道です。

しかし、クレカを使う大きなイベントがあれば、ゴールは一足飛びで近づきます。

まず、クレカ修行におすすめのイベントを紹介しましょう。

修行におすすめイベント (1) 引っ越し

結婚や新生活などで、引っ越しをする人も多いでしょう。

引っ越し見積もり比較サイト「SUUMO」によると、繁忙期(2~4月)は単身者で平均8万円程度(荷物が多い場合)、4人家族では16万5,000円程度が相場といわれています。

一度に10万円単位のお金が動く引っ越しは、クレカ修行におすすめのイベントですね。

ついでに家具や家電も購入すれば、修行はさらにはかどります。

優待サービスのあるクレカも

優待・特典を用意しているクレカもあります

≪画像元:三井住友カード

普通にクレカ払いしてもいいのですが、以下のような優待・特典を用意しているクレカもあります。

・ 三井住友カード:アート引越センター基本料金(車両費+人件費)30%引き、オーダーカーテン国内メーカー品30~50%引き

・ セゾンカード:アリさんマークの引越社基本料金 (運賃+作業料)28%引き、ダンボール大サイズ20箱・小サイズ30箱、テープ2個、布団袋2枚

・ JCB:アート引越センターで40ポイント

・ 楽天カード:アリさんマークの引越社で最大8%還元、訪問見積もりで20%引き、ダンボール最大30箱、テープ2個、ハンガーケースレンタル、食器包装紙必要分、布団袋必要数、ダンボール引き取り有

注意点

多くの大手引っ越し業者がクレカ払いに対応していますが、以下のような注意点もあります。

・ アーク引越センター:VISA/Mastercardのみ、手数料が発生

・ 日本通運:事前にマイページ登録が必要

・ サカイ引越センター:見積もり時に営業担当へ申し出が必要

クレカの優待・特典を受けたい場合は、クレカのサイトから申し込むのが基本ですが、カード会社によって異なりますので確認してください。。

修行におすすめイベント (2) 中古車購入

中古車購入で修行

≪画像元:リクルート

新生活などに伴い、車を購入する人もいるでしょう。

最近では、新車の軽自動車でも100万円以上、中古車でも30万円は下らないです。

それだけの高額出費ですから、クレジットカードを使えれば一気に修行が完了する可能性もありますよね。

中古車サイト「カーセンサー」で検索したところ、「カー・トレ姫路東店」は手数料無料でクレカ払いできます。

在庫の2014年式のトヨタアクアは、総額64万8,000円です。

新車はクレカ払いできないケースが多い

しかし、新車はクレカ払いできないケースが多いです。

その理由は手数料にあります。

クレカ払いをすると、販売店側がカード会社に手数料を支払わなければなりませんが、価格が高い新車は支払う手数料も多くなるのです。

クレカのショッピング枠に注意

中古車を購入する際には、クレカのショッピング枠に注意してください。

ショッピング枠が中古車価格を下回っていると、一括払いできません。

かといって、分割やリボ払いだと利用者が手数料を支払う必要があります。

そのクレカを頻繁に使っていると、引き落とされていないクレカ利用分はショッピング枠から差し引かれますので、実際に利用できるショッピング枠は少なくなります。

クレカの会員サイトなどで、現在のショッピング枠の残りを確認しましょう。

修行におすすめイベント (3) 入院

あまり歓迎できるイベントではありませんが、入院もクレカ修行にはもってこいです。

生命保険文化センターが令和4年に実施した調査によると、入院時の自己負担費用平均は19万8,000円でした(3割負担の場合)。

大きな医療機関を中心に、現金を持ち歩く不安を解消するためにクレカ払いできるところが多いです。

「高額療養費制度」を使えば超過分がキャッシュバック

超過分がキャッシュバック

≪画像元:慶應義塾大学病院

医療費では、公的キャッシュバックとも言うべき「高額療養費制度」を利用できます。

医療機関や薬局の窓口で支払った月額が一定額を超えると、超過分を支給する制度です。

100万円の医療費で窓口負担(3割)が30万円の場合、とりあえずこの金額をクレカ払いします。

負担の上限は8万7,430円ですので、高額療養費の支給申請をしましょう。

すると、30万円から負担上限を差し引いた21万2,570円が、後日支給されます。

もちろん、30万円支払った分のクレカのポイントは減らされません。

医療サービス付帯のクレカも

クレカの中には、医療サービスが付帯しているものもあります

三井住友カードプラチナなどでは、「ドクターコール24」というサービスを利用可能です。

医療・ストレス・健康の不安について、医師・保健師・看護師などの専門スタッフが電話で24時間年中無休で相談に応じます。

おまけに、幹事を引き受ければ上司からのポイントもアップするでしょう。

修行におすすめイベント (4) ふるさと納税

ふるさと納税も、クレカ修行におすすめのイベントです。

納税者の負担額が実質2,000円となる上、ポイントは実質負担額ではなく寄付金額に応じて貯まります

クレカのサイト経由でポイントアップを

クレカのサイトを経由するといい

≪画像元:三井住友カード

ふるさと納税は、クレカのサイトを経由するといいでしょう。

例えば、三井住友カードの「ポイントUP」モールを経由すると、さとふるならポイント+1%、ふるなびならポイント+0.5%、ふるさとプレミアムならポイント+4%となります。

修行におすすめイベント (5) 歓送迎会

ポストコロナの現在、年度末や年度初めには送別会や歓迎会が開かれます。

ホットペッパーグルメ外食総研が実施したアンケート調査(2022年春の歓送迎会について、2022年2月上旬に実施)によると、平均予算は3,885円/人でした。

10名程度なら4万円程度、20名なら8万円程度と、クレカ修行には欠かせません。

幹事になる必要があり、店選びから席順決め、メニュー選びなど大変ですが、自己負担は4,000円程度ですから抜群のコスパですね。

修行におすすめイベント (6) 受験

年度末といえば受験の季節ですが、受験料の支払いにもクレジットカードが使えます。

受験生本人のクレジットカードである必要はなく、保護者のクレカでも問題ありません。

上智大学の場合、受験料は1学科で3万5,000円、学部内併願なら1学科につき2万円です。

結構な出費ですので、クレカ払いできれば修行がはかどります

ただし、クレカ払いは手数料が発生することが多く、上智大学の場合は990円です。

修行におすすめのクレカ4枚

ここまでは、クレカ修行におすすめのイベントを紹介しました。

修行で得られる特典が多いほど、修行しがいもあるというものです。

ここからは、修行におすすめのクレカを4枚紹介しましょう。

おすすめクレカ1:【三井住友ゴールド(NL)】100万円修行で年会費永年無料

進化したゴールド

≪画像元:三井住友カード

カード加入月の1日~11か月後末日に、三井住友ゴールド(NL)を100万円以上利用すると、通常は5,500円の年会費が永年無料です。

家族カード、子カード(ETCカード、iD専用カードなど)の利用分も、本会員カードと合算して集計するので、家族で協力して年会費永年無料を目指しましょう。

同期間に100万円を達成すると、Vポイント1万ポイントも、毎年条件を達成する度に得られます。

(2/29まで)「Oliveフレキシブルペイゴールド」の年会費が永年無料に

三井住友ゴールド(NL)で100万円修行を完了させ、2月29日までに「Oliveフレキシブルペイゴールド」のクレジットモードを利用開始してください。

通常5,500円の年会費がかかるOliveフレキシブルペイゴールドの年会費が、永年無料になります。

Olive入会時点で三井住友ゴールド(NL)の100万円修行が完了していなくても、Oliveフレキシブルペイゴールドの初年度の利用対象期間終了(カード加入日から12か月後末日まで)終了までに三井住友カードゴールド(NL)を年間100万円以上利用すれば、年会費は永年無料です。


一般カードで100万円修行 → 三井住友カードゴールド(NL)が初年度より年会費永年無料

アップグレードできるチャンスです

≪画像元:三井住友カード

これまで紹介してきたサービスは、いずれも初年度の年会費が発生します。

まだ三井住友カードゴールド(NL)を持っていない人は、一般カードから始めるのも手です。

三井住友カードの対象一般カードを100万円以上修行すると、条件達成月から2か月以内に案内メールが配信されます

メールより手続きすれば、三井住友カードゴールド(NL)が初年度より年会費永年無料です。


おすすめクレカ2:【エポスゴールドカード】50万円修行で年会費永年無料

50万円修行で年会費永年無料

≪画像元:エポスカード

エポスゴールドカードで50万円以上の修行をすると、通常5,000円の年会費が翌年度より永年無料です。

さらに、50万円修行で2,500ポイント、100万円修行で1万ポイントがボーナスポイントとしてもらえます。

一般カードで50万円修行 → エポスゴールドカードが初年度より年会費永年無料

達成率がわかります

≪画像元:エポスカード

しかし、エポスゴールドカードは初年度は5,000円の年会費がかかります

一般カードのエポスカードで50万円以上の修行をすれば招待が届き、エポスゴールドカードの年会費が初年度より永年無料ともいわれています。

エポスゴールドカードで100万円修行→プラチナの年会費が1万円引き

エポスゴールドカードで100万円以上の修行をすると、エポスプラチナカードへの招待が届くといわれています。

申し込んで(審査あり)カードが発行されると、通常3万円の年会費が2万円です。

おすすめクレカ3:【セゾンプレミアムゴールド】100万円修行で年会費永年無料

セゾンプレミアムゴールド

≪画像元:クレディセゾン

カード発行翌月1日~翌年同月末にセゾンプレミアムゴールドで100万円以上の修行をすると、通常は1万1,000円かかる年会費が翌年度より永年無料です。

さらに、100万円以上の修行を毎年すると、1万円相当の永久不滅ポイントも毎年プレゼントされます。


おすすめクレカ4:【イオンゴールドカードセレクト】50万円修行で年会費永年無料

≪画像元:イオン銀行

毎年1月11日~翌年1月10日の期間中、イオンカードセレクトで50万円以上の修行など所定の条件を満たすと、イオンゴールドカードセレクトが発行されます。

イオンゴールドカードセレクトは招待のみで持てるカードで、いきなり申し込んでも発行できません。

年会費は無料です。

100万円以上の修行でイオンラウンジを利用可能

一部のイオン店舗には、「イオンラウンジ」が設置されています。

ラウンジの混雑や新型コロナウイルスにより閉鎖されていましたが、昨年に再開されました。

しかしその際に条件が変更され、イオンゴールドカードセレクトを持っているだけでは利用できなくなりました。

毎年1月11日~翌年1月10日の期間中に、100万円以上の修行が必要となりましたので、イオンラウンジを利用したい人は毎年修行に励みましょう。


修行対象外のカード利用に注意を

全てのカード利用が、修行の対象となるわけではありません。

三井住友カードの100万円修行では、以下の利用分は対象外となります。

・ 年会費

・ キャッシング

・ 手数料

・ 国民年金保険料

・ 交通系ICへのチャージ

・ 三井住友カードつみたて投資(SBI証券)

特に、国民年金、交通系ICチャージ、積立投資などは注意してください。

2024年(令和6年)「お年玉付き年賀はがき」当選番号 もらえる賞品もチェック

格安SIM「日本通信」を2か月でやめました 改めてマイネオに移った理由と体験記

【2大クレカ】年間100万円達成のボーナスポイントの価値が低下 7つの根拠とおすすめする他カード

    Loading...
    アクセスランキング
    starthome_osusumegame_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.