starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【ご用心】フィッシング詐欺メールの見抜き方5つ 本物そっくりな実際の詐欺メール画像と実物比較もお見せします


【ご用心】フィッシング詐欺メールの見抜き方5つ 本物そっくりな実際の詐欺メール画像と実物比較もお見せします
他の写真を見る

フィッシング詐欺とは、企業を装いメールやSMSなどを送りつけ、カード番号やアカウントIDなどをだまし取る犯罪です。

2023年冬の定期預金金利引き上げラッシュについて、今預金者が知っておくべきこととは?元銀行員が解説

2022年のクレジットカード不正利用総額は過去最悪の436億円に達しており、背景にはフィッシング詐欺があると言われています。

クレジットカードやネット通販を利用している人は、十分に注意が必要です。

今回は実際に届いたフィッシング詐欺メールを紹介し、本物との違い、詐欺の見抜き方を解説します。

参照:一般社団法人 日本クレジット協会「日本のクレジット統計 2022年版(pdf)

フィッシング詐欺メールは実物そっくりで本当に怖いです

フィッシング詐欺メールを見抜く方法5選

フィッシング詐欺メールには、以下の5つの特徴があります。

  1. 迷惑メールボックスに分類された

  2. 日本語がおかしい

  3. 利用したカード名・詳細内容が書かれていない

  4. メールの送信元アドレスが実物と異なる

  5. リンク先が実際のサイトと異なる

「これって詐欺?」と思えるような疑わしいメールが届いたら、上記に当てはまるかご確認ください。

1. 迷惑メールボックスに分類された

迷惑メールボックスに分類されたメールは、フィッシング詐欺であることを疑ってみましょう。

迷惑ではないメールが分類される場合もたまにありますが、多くの場合詐欺メールです。

本物か偽物かわからないときは、メール内のURLをクリックせず、カード会社のマイページや電話で問い合わせるようにしてください。

2. 日本語がおかしい

フィッシング詐欺メールは、書かれている内容の日本語がおかしい場合があります。

著者のもとに届いた詐欺メールの例を紹介します。

スクリーンショットを取る前に迷惑メールフォルダから消えてしまったため、画像をお見せできないことをお許しください。

申し訳ございませんが、お知らせいたします、システムは、お客様のアカウントで異常が検出された可能性があり、この異常状態が解消されない場合、48時間後にアカウントの利用が一時停止される可能性があります。

上記は、三井住友カードを名乗る送信元から届いたメールです。

出だしに「申し訳ございませんが、お知らせいたします」と書かれていますが、日常的に日本語を使って生活している人なら、このような言い回しはしません。

通常1文の中に句読点が5つ入ることはなく、大手カード会社からのメールでこのような文章はなおさらおかしいと判断できます。

3. 利用したカード名・詳細内容が書かれていない

クレジットカードの不正利用対策として、クレジット決済するとすぐにメールでお知らせする「利用通知メール」があります。

本物か疑わしい利用通知メールが届いた場合、利用したカード名・詳細内容がしっかり書かれているか確認してください。

以下の画像は、著者に届いた偽物の三井住友カードの利用通知メールです。

【以下、偽物】

三井住友カードの「偽物」ご利用通知(執筆者提供画像)

このメールは一見しただけでは不審なところはなく、著者も一瞬本物かと間違えそうになりました。

本当に三井住友カード ゴールド(NL)を使って、ファミリーマートで買い物した場合の利用通知メールは以下になります。

【以下、本物】

本物の利用通知(執筆者画像提供)

本物と偽物を比べると、本物は利用した時間帯やカードの正式名がしっかりと記載されています。

ファミリーマートは店舗数も多く、よく利用する人ならだまされてしまうかもしれません。

身に覚えがない利用通知が届いたら、カード会社に問い合わせをおすすめします。

4. メールの送信元アドレスが実物と異なる

詐欺メールは、送信元アドレスが実物と異なります

以下は著者に届いた、Amazonを装った詐欺メールです。

【以下、偽物】

送信元のドメインがおかしい(執筆者画像提供)

この詐欺メールは、プライム年会費がクレジットカードで支払えないと騙して、AmazonのアカウントIDを抜き取るものです。

画像上部の赤枠で囲った送信元アドレスに、「Amazon」と入っていない点に注目してください。

この場合の正しい送信元アドレスは、以下になります。

【prime@amazon.co.jp】

「@」より右側に「Amazon」と書かれていなければ、偽物なので注意してください。

ちなみに偶然なのですが、私がうっかりしてプライム年会費支払い用のクレジットカードを登録し忘れ、本当に支払えなかった時のメールは以下になります。

【以下、本物】

本物には利用者の名前が書かれている(執筆者画像提供)

本物は私の名前が書かれており、丁寧な日本語で会員情報の更新手続き方法が提示されています。

送信元はもちろん「prime@amazon.co.jp」です。

偽物と本物のクレカ登録催促メールが両方届くのはレアケースだと思うので、ぜひ参考にしてください。

5. リンク先が実際のサイトと異なる

詐欺メールは表示されているURLやボタンのリンク先が、実際のサイトと異なります。

クリックすると本物そっくりに作られた偽サイトに誘導され、クレジットカード番号やアカウントIDを抜き取られます。

クリックする前に、偽サイトかどうか見分ける方法は以下のとおりです。

  • 【パソコンの場合】URL・ボタンにマウスのカーソルを乗せる(※絶対クリックしないように注意

  • 【スマホの場合】URL・ボタンを長押しする(※絶対短くタップしないように注意

パソコンの場合URL・ボタンにマウスのカーソルを乗せると、画面の左下辺りにリンク先のURLが表示されます。

スマホの場合URL・ボタンを長押しすると、リンク先のURLが出てきます。

先ほどのAmazonを装う詐欺メールで試したところ、「ログイン」ボタンにカーソルを乗せると画面左下に以下のURLが表示されました。

絶対にクリックしないようにそっとカーソルを合わせると…

【画面左下のURL】

URLが絶対におかしい

Amazon公式サイト「https://www.amazon.co.jp/」とは全く異なるサイトであることがわかります。

ひと工夫で偽物は簡単に見抜けるので、クリックする前に送信先を確認しましょう。

フィッシング詐欺メールが来たら通報しよう

フィッシング詐欺メールが届いたら、警視庁や専門の機関に通報がおすすめです。

携帯会社やカード会社では、自社の詐欺メールが届いたら提供を呼びかけている場合もあります。

通報が難しい人は削除するか、触らずに放置しても問題はありません

本物か疑わしいメールが届いたら、慌ててクリックせず落ち着いて対処しましょう。

【義援金と寄付の違い】役に立ちたい気持ち、しっかり届けるために知るべき知識

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.