今や私たちの生活と切っても切れない存在とも言えるのがコンビニです。
近頃のコンビニに設置されている、私たちのお財布代わりとなる
ATMを重宝しているという方も多いのではないでしょうか。
そんなコンビニATMをさらにお得に利用するために、ATMの「
銀行」を利用してみてはいかがでしょうか。
今回筆者はセブン‐イレブンにある「
セブン銀行」の口座を実際に作ってみて、そのお得さと便利さを検証してみました。
コンビニでお馴染みセブン‐イレブンのATMは銀行としても使える
最近はお店での支払いをキャッシュレスで行っている方も多いはずですが、それでもまだ現金が全く不要になったわけでもありません。
そうなるとATMで
銀行からお金を下ろす機会も増えてきますが、特に毎日のように利用するコンビニのATMに頼りがちです。
コンビニATMは各コンビニごとに異なる端末が設置されているのですが、その中でもセブン‐イレブンにあるATMは「
セブン銀行」のATMということで、ATMとしてだけでなく、現金を預けたり下ろしたりできる銀行として利用可能なのです。
«画像元:
平日昼間は手数料無料でお得に入出金可能
セブン銀行を利用する際のメリットは、AM7時からPM7時までの日中の引き出し手数料が無料、さらに預け入れも無料となっている入出金の手数料にあります。
セブン銀行の手数料で有料となるのは上記以外の時間帯、つまり
コンビニATMで他の
銀行の現金を引き出すと基本的には手数料がかかるため、あまりに何度も引き出すとその度に手数料を支払わなければならず、結構な無駄になってしまいます。
その点
セブン銀行に口座を作りお金を入れておけば、朝7時から夜7時までなら手数料を気にすることなく現金の引き出しが可能となり、かなり節約ができるようになるはずです。
デビットカードとして利用できるため便利さ倍増
セブン銀行の特徴としては、デビットカードとして利用できるという機能もあげられます。
デビットカードとはクレジットカードとほぼ同様に使える支払い用のカードで、支払いはカードを使った時に
銀行口座から引き落とされるため、
ちなみに
セブン銀行のデビットカードは、クレジットカードのJCBカードとして利用可能となっています。
デビットカードに対応した店舗で利用可能で、現在ではクレジットカードが使える店舗の多くでデビットカードを使うことができます。
クレジットカードを持っていない人でもクレジットカード決済のお店や、オンラインショップでクレジットカードと同じように利用できるため、使い方によっては非常に便利なサービスと言えるでしょう。
申し込みはアプリで完結
もし
セブン銀行の口座を開設したいのであれば、手続きはスマホのアプリで完結します。
セブン銀行の専用アプリ「My
セブン銀行アプリ」をダウンロードし、必要情報と本人認証を済ませれば口座開設はすぐに完了し、しばらくたてばクレジットカードが自宅まで送られてきます。
不可機能に若干物足りなさも
このようにセブン‐イレブンをよく使う人にとって
セブン銀行は財布代わりにお金を預けておき、必要な時だけ無料で引き出せるという便利でお得な銀行なのですが、実は若干物足りなさがあるのも事実です。
筆者は普段からセブン‐イレブンの買い物をnanacoで支払いポイ活をしているのですが、当然このnanacoに
セブン銀行から直接nanacoにチャージできるものと思って口座を開設したのです。
しかし実際に使ってみると、現在まだ
このあたりは今後改善されていくのではと思いますが、せっかく同じセブングループのプリペイドサービスと
銀行を使っているのですから、いち早く連携してより手軽にチャージができるようになってくれないかと期待しています。(執筆者:石神 里恵)
\ この記事をシェア /