【KALDI】かける、あえる、煮るだけでカフェめしになる絶品調味料5選 外食費も節約

毎日料理を作っていると、どうしても似たような味になったり、自分的に作りやすいメニューにかたよってしまったりしますよね。
そんなときはKALDIの和える・混ぜる・煮るだけで1品仕上がる、とっておきの調味料を活用しましょう。
おうちごはんではなかなか出せない味を叶えてくれる優れものが、KALDIにはたくさんあります。
今回は、マンネリ化したメニューをお得に楽しくする技をご紹介します。
※商品価格はすべて税込です。(2022年1月29日時点)
1. フォロミール レギュラー330ml/410円
≪画像元
  • キャメル珈琲≫
  • KALDIの店舗やオンラインショップで品切れしていることも多い、人気のドレッシングです。
    とろみがあり濃厚で、保存料を使用していないのが特長です。
    玉ねぎやにんにくの風味がしっかりと感じられる仕上がりで、洋風でも和風でも合います。
    シンプルなサラダでもこれをかけると、カフェのサラダに変身。
    サラダ以外にも冷しゃぶや冷奴にも合います。
    2. 食べる麻辣醤 110g/415円
    ≪画像元
  • キャメル珈琲≫
  • 「花椒」と「唐辛子」をベースに干し海老や松の実、八角を組み合わせた、食べる万能調味料です。
    本格的な中華の味を再現した辛みと旨みがポイントで、そのまま温かいごはんにかけても、中華麺や冷奴などにかけてもおいしく食べられます。
    1回で使うのはおおよそ小さじ1杯程度なので、1回買うとそれなりに長持ちします。
    いつもの料理にちょい足しするだけで、本格中華に大変身するので見かけたらぜひ試してもらいたい1品です。
    3. 塩レモン鍋つゆ 2-3人前/257円
    ≪画像元
  • キャメル珈琲≫
  • チキンベースの出汁にレモンの酸味と香りが引き立つ、鍋つゆです。
    作り方はとても簡単で、白菜・人参・もやし・豚肉・きのこなどの具材と本品を入れて、煮込むだけででき上がりです。
    あっさりとした味ながらも出汁がしっかりしているので、パクパクと食べられます。
    普段なかなか食べる機会のない「塩レモン鍋」ですが、
    ごはん作りが面倒なときでも、野菜を切って煮込むだけなので楽ちんです。
    4. マッスンブ スンドゥブ 250g/278円
    ≪画像元
  • キャメル珈琲≫
  • 寒い冬にぴったりのスンドゥブチゲをおうちで楽しめる、スープベースです。
    豆腐や豚肉、ネギ、卵などの具材と本品を煮込むだけで、本格的なスンドゥブチゲが完成します。
    魚介ベースの出汁がきいていて、辛すぎない適度な辛さとその手軽さが人気の秘密です。
    スンドゥブで有名なチェーン店「東京純豆腐」では、
    具材の費用を入れても、こちらを使えば
    5. 塩レモンパスタソース 30g/124円
    ≪画像元
  • キャメル珈琲≫
  • ゆでたパスタと和えるだけで完成する、塩レモンパスタソースです。
    レモン果汁のすっきりとした酸味とさわやかな香りがニンニクベースのソースと絡み、家庭料理ではなかなか再現できないおしゃれな味を楽しめます。
    パスタだけでなく魚介類や生ハム、トマトなどを一緒にあえても、おいしくいただけます。
    1袋124円で本格イタリアンの味を楽しめるのはありがたいですね。
    こちらは1人前の個装で販売されているのも、便利で高評価なポイントです。
    KALDIならではの調味料でおうちごはんをお得に楽しもう!
    KALDIには、他では買えない一風変わった調味料が多く販売されています。
    毎日のごはん作りに疲れてしまい、手抜きをしたいと思っても、家族で外食をすると結構な出費になりますよね。
    そんなときは食事が楽しくなる調味料や、ごはん作りが少しでも楽になるアイテムを活用して、お得に楽しみましょう。
    KALDIに足を運んだ際は、ぜひ今回ご紹介した商品をチェックしてみてください。(執筆者:村瀬 華)

    Yahoo!で調べてみよう

      Loading...