セブンミールは注文したセブン-イレブンの商品を店舗で受け取ったり、自宅や職場などに届けたりできるサービスです。
店舗で買える商品はもちろん、セブンミールオリジナル商品が購入できます。
活用して節約もでき、ポイントもセブンマイルも貯まるおとくなセブンミールを紹介していきます。
【業務スーパー】業スマニアが教える「月間特売品」11月のおすすめ商品5選
セブンミールの概要
セブンミールは
「セブン-イレブンの店舗で注文」
「オムニ7のサイトかアプリを使用したインターネット注文」
「電話注文」
の3つから注文することができます。
特にインターネット注文は便利でおすすめです。
入会金や年会費が無料の7iD会員に登録し、通販サイトのオムニ7から、PCでもスマホアプリからいつでも注文することができます。
セブンミール受け取り方法
自宅やオフィスでの受取りをする「お届け」は「昼便」「夕便」からお届け時間帯を選択できます。
受取り時間の目安は、昼便が正午まで、夕便が午後7時まで、セブン-イレブン店舗での「店舗受取」の場合は昼便が午前中11時30分から、夕便が午後5時30分の目安となります。
ちなみに、お届けの場合、利用金額1,000円以上からで3,000円以上の注文で送料220円が無料になります。
店舗受取であれば送料はかかりません。
ここがおとくなセブンミール
【自炊のコストと比較】
1世帯4人の家族でのデータを元に1日あたりの食費、調理と食器洗いの光熱費を算出してみました。
1日あたり平均世帯費用(1世帯4人家族 月30日仮定) | ||||
食費 | 調理光熱費 | 食器洗い光熱費 | 合計 | 内訳 |
¥2,601.0 | ¥66.2 | ¥105.8 | ¥2,773.0 | |
¥1,941.1 | 夜ご飯 | |||
¥831.9 | 朝ご飯 |
※食費 世帯年収700-750万円の平均値で算出 外食含む、給食費は除く
※調理光熱費 ガスコンロ中火で合計60分使用と仮定 ガス料金47.2円、
水道代19円で算出
※食器洗い光熱費 朝晩2回分実施と仮定
※夜ご飯と朝ご飯の食費率 70%対30%で算出
参照:e-Stat
平均値からの算出なので、家族構成など世帯によって違いはありますが、4人以下の世帯で夜ご飯に1941円以内の注文であればセブンミールがお得な計算です。
オリジナル商品の冷蔵ミールキッドは2人前600円から800円のものが中心なので、調理や片付けの手間を考えると十分に検討の余地ありです。
nanacoポイントとセブンマイルを貯めよう
もちろんnanacoポイントもセブンマイルもどちらも貯めることが可能です。
昼便、夜便のお届けは1か月まとめて登録したクレジットカードから引き落としになり便利ですが、筆者おすすめはポイントが貯まり、送料も無料になる店舗受け取りです。
店舗での支払い時nanacoカードで支払、バーコード読み取りをすれば、200円で1ポイントと1マイルが貯まりお得です。
注意点について
注意点もあります。
(1) 注文する商品によって受け取り日が異なる
注文の時間は受取り日の前日午前10時30分までですが、注文する商品によってルールがあります。
例えばオリジナル商品である冷蔵のミールキッドは、受け取り日の3日前午前10時30前分までに注文する必要があります。
冷凍については週前半の受け取り希望であれば前週の日曜日に、受け取りを金曜日、土曜日にしたい場合は同週の木曜日までに注文を完了させる必要があります。
≪画像元:セブン–イレブン≫
また、冷凍・冷蔵のミールキッドは木曜日と日曜日は受け取り休止日となります。
このように商品によって注文および受け取りのルールがありますので事前の確認が必要です。
(2) 配達可能エリアや取扱商品が地域で異なる
エリアによっては配達ができない場所があります。
冷凍ミールキッドについては一部のエリアを除いて、配達はできません。
このように商品によっても制限がありますので、事前にサイトで確認をしておくとよいでしょう。
(3) インターネットでの注文が一時中断する
2022年1月16日の届分をもって、いったんオムニ7でのインターネット注文サービスが終了するとのことです。
数年後も継続して顧客の満足度をたかめていくため、サイトの見直しや取扱商品の見直しを行うとのことで、2022年9月にネット注文を再開することを目標にしています。
また、引き続き店舗注文、電話注文は継続するようです。
参照:セブン-イレブン
外食は徐々にルールが緩和されていますが、共働き家庭で時間のない方や、1人暮らしで在宅ワークが多くなった方など、節約できてポイントが貯まるセブンミールを試してみてください。(執筆者:永瀬 真人)
マクドナルドの「無料増量サービス」でさらに美味しくお得に! 筆者オススメはコレ