starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

ノイルイミューン・バイオテック---宇部市再生医療補助金に採択、最大1.35億円の支援を受領へ


*17:31JST ノイルイミューン・バイオテック---宇部市再生医療補助金に採択、最大1.35億円の支援を受領へ ノイルイミューン・バイオテック<4893>は16日、宇部市による「宇部市再生医療等先端的研究開発実用化推進補助金」の対象事業に採択されたと発表した。

今回の採択により、同社は最長3年間で総額0.45億円(年額0.15億円を上限)の補助を受ける予定であり、2025年7月1日付で既に採択されている山口県による「令和7年度やまぐち再生医療等実用化・産業化推進補助金」の最長3年間で総額0.9億円(年額0.3億円を上限)と合わせて、3年間で最大で総額1.35億円の補助を受ける見込みとなった。

対象事業は「次世代型免疫強化技術を搭載したCAR-T細胞療法による世界初固形腫瘍治療の社会実装及び研究開発広域連携拠点の形成」であり、山口大学発のPRIME技術を核とした固形がんに対するCAR-T細胞療法の臨床開発及び商用製造に向けた次世代製造法の開発を進める。

同社は、本事業を通じ、がん患者への真に有効な治療法の提供を目指すとともに、山口県・宇部市を中心とするCAR-T細胞療法の研究開発連携拠点の形成を目指すとしている。
なお、本件については2025年7月23日に宇部市役所で合同記者会見を予定している。 <ST>
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. ノイルイミューン・バイオテック---やまぐち再生医療等実用化・産業化推進補助金の事業採択

    2. ノイルイミューン・バイオテック---東京大学と核酸送達用ポリマー化合物のオプション契約を締結

    3. ノイルイミューン・バイオテック---東京証券取引所グロース市場の貸借銘柄選定

    4. AMED公募事業「再生医療・遺伝子治療の産業化に向けた基盤技術開発事業」の採択に関するお知らせ(課題名:GPC-1陽性再発・難治固形癌に対する新規GPC-1 CAR-T療法の開発)

    5. NANO MRNA Research Memo(1):DDS技術とRNA創薬を軸に、次世代医薬市場での成長目指す

    6. ノイルイミューン---大幅に続伸、東京大学と核酸送達用ポリマー化合物の特許でオプション契約

    7. PHC、ライブセル代謝分析装置「LiCellMo™(リセルモ)」でThe Analytical Scientist誌の「2024年イノベーションアワード」を受賞

    8. NANO MRNA Research Memo(6):従来の戦略からの転換と新たな収益源により、事業の安定化と成長目指す

    9. シアトルから千葉へ:AGCバイオロジクス、岡山大学が新治療薬開発に向けてグローバルなパイプラインを活用

    10. Texas Medical Center、三井不動産、国立がん研究センターがパートナーシップを締結 「TMC Japan BioBridge/JACT Program」を開始 ―日本のヘルスケアイノベーターに米国市場参入の道を提供―

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.