ミアヘルサHD Research Memo(3):首都圏で医薬・子育て支援・介護と、社会的ニーズの高い3事業を展開(2)
2. 子育て支援事業
子育て支援事業については、「ミアヘルサ保育園ひびき」「ミアヘルサ保育園ゆらりん」のブランド名で認可保育園51園、認証保育園4園を首都圏で展開している。加えて、子育てひろばや保育室、学童クラブ等を東京都で展開し、公立の保育園や都型学童クラブ※の受託運営なども行うことで、0歳児から小学生までの子どもの包括ケアを実践している。2025年3月末時点の運営事業所数は77事業所(東京都65、神奈川県8、千葉県4、受託運営含む)となっている。
※ 公設業務委託学童クラブは自治体事業の業務委託運営(5年契約)のため、初期投資や集客コストなどが不要だが、都型学童クラブは自ら集客活動を行う必要がある。
保育園は、認可保育園、認証保育園及び認可外保育施設に分類され、保育の対象となる園児は、乳児(1歳未満)と幼児(満1歳から小学校就学前)になる。認可保育園とは、児童福祉法に基づき国が定めた設置基準(施設の広さ、保育士等の職員数、給食設備、防災管理、衛生管理等)を満たし、各自治体で認可された施設を指す。1園当たり平均定員数は60~70名程度で、各自治体で開設区域を決めたのちに、運営事業者を入札により決定する。過去の当該自治体エリア内での運営実績なども含めて総合的に評価するため、新規に参入するのが困難な市場とも言える。
認証保育園とは、東京都が独自に定めた設置基準を満たし、東京都が認定した施設を指す。分類としては、認可外保育施設として位置付けられている。認可保育園との違いは、園児の募集活動を自らが行い保護者と直接契約する点にあり、保護者から一部の保育料等を受領し、残りを自治体から受領する格好となる。認可保育園であれば募集は自治体で行うため、募集費用がかからないといったメリットがある。このため、同社は認可保育園での展開を進めており、旧ライフサポートが運営していた認証保育園4園についても認可基準を満たす取り組みを進めており、認可化が難しければ統合等を進めていく。
認可保育園のビジネスモデルについて見ると、入園を希望する保護者はまず各自治体に申請し、入園後に自治体に保育料等を支払うことになる。2019年10月から3~5歳児の利用料が無償化(0~2歳児も住民税非課税世帯は無償化)※となったが、認可保育園はもともとサービス提供の対価として、国や自治体から保育費や補助金等を収入として得ていたため、無償化の影響は軽微となっている。また、認可保育園を新規開設するにあたって必要となる設備投資の一部は自治体からの補助金でまかなっており、自治体によっては施設賃借料の一部を支給するところもある。設備投資に係る補助金については、開園月(4月)の直前(3月)に交付決定される。設備資金の補助金割合は自治体によって異なるがおおむね8割以上の水準となっており、同社は特別利益に設備等補助金収入として計上している。
※ 通園送迎費や食材料費、行事費用は従来どおり保護者の負担となる。
子育て支援事業における同社の強みとして、ミアヘルサが運営する保育園の大半が認可保育園であり、園児募集のための営業経費がほとんどかからないため高い収益性を維持できる点にある。また、認可保育園は認可外保育施設と比較して、人員基準や施設基準が厳しく設定されており、同基準をクリアしていることは高品質なサービスを提供できているということの裏返しでもある。こうした高品質なサービスを提供できる背景には、同社の教育研修システムがしっかりと機能していることに加えて、保育士の採用に関しても全国の中途採用者向けフェアに継続的に出展しているほか、専門学校へも定期的に訪問するなど、広範なネットワークを構築していることで、安定して人材を確保できていることが挙げられる。先輩保育士からのクチコミ等もあり、人材採用難の環境下でも年間50~100名前後の新卒保育士を採用し、かつ高い定着率を実現できていることが収益力の高さにつながっている。
3. 介護事業
介護事業では、主に介護保険法に基づいて訪問介護・看護等の訪問系サービスやデイサービス等の通所系サービス、サービス付き高齢者向け住宅や認知症対応型グループホーム、ホスピス等の居住系サービスと幅広い介護サービスを首都圏で展開している。2025年3月末の事業所数は63事業所(東京都25、埼玉県21、千葉県13、神奈川県4)となる。
同社の介護事業の特徴としては、サービス付き高齢者向け住宅等の居住系サービスを拠点として、同一建物内に通所系サービスや訪問系サービスなど複数の事業所を設置する複合型施設としてドミナント展開していることが挙げられる。また、将来の看取り需要の拡大を見越して、ホスピスのサービスも2020年より開始している。2020年8月にサービス付き高齢者向け住宅「ミアヘルサ オアシス東新小岩」内に在宅ホスピス専用フロアを開設したのに続き、2021年9月に神奈川県川崎市にホスピス専用の住宅型有料老人ホーム「ミアヘルサ メディケアオアシス新百合ヶ丘」、2023年8月に千葉県流山市に「ミアヘルサ メディケアオアシス流山運河」をサービス付き高齢者向け住宅と同一施設内にオープンした(ホスピスでは24時間対応の訪問看護ステーションも同時開設)。その他介護サービスや調剤薬局と連携し、最期まで住み慣れた地域で暮らせる環境づくりを今後も提供していくことを使命と考えている。
売上高の内訳は、通所系及び訪問系サービスで全体の6割弱、居住系サービスで3割弱、残りを地域包括支援センター等の行政委託サービスやその他のサービスで占めている。ビジネスモデルとしては、介護保険法が適用されるサービスについては、ケアマネジャーが作成したケアプランに基づいてサービスを提供し、その対価の一部を利用者から、残りを国民健康保険団体連合会から受領する格好となる。また、介護保険が適用されないサービス(サービス付き高齢者向け住宅の賃料、食事代、生活支援サービス費等)については、利用者から直接対価を受領している。介護保険については3年ごとに実情にあわせて改正が行われている。2024年度の改定では慢性的な人材不足による経営環境の悪化も考慮され、実質2.04%(介護報酬+1.59%、物価高騰加算+0.45%)相当の引き上げとなり、前回(2021年度)の0.70%を上回る改定となった。
4. その他
その他では食品事業を展開している。主に足立区・葛飾区の公立小中学校約170校に対する給食用食材、及び同区内の保育園・介護施設、その他一般飲食店等に対する食材の卸売りを行っている。また、ライドオンエクスプレスホールディングス<6082>が運営する宅配寿司チェーン「銀のさら」のフランチャイジーとして足立区内に3店舗を展開している。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲)
<HN>
大谷翔平VSアーロン・ジャッジの夢対決見られる日は?/Nobu’s Eye
【阪神】まさかのミス連発で逆転許す 高橋遥人はバント処理ミス、森下翔太もボールつかめず
【阪神】リプレー検証でアウト確信の阪神ファン不満収まらず…セーフ判定で逆転につながる
「バトル・ロワイアル」現代コンプラに合わない? NGエピ連発…藤原竜也「書いちゃダメ」
【阪神】森下翔太またまた死球で甲子園に怒号飛ぶ 牧秀悟に並ぶリーグ最多タイの10死球
28歳人気芸人、昨年彼女とスピード破局していた「去年12月にできて12月に別れて…」
アミイファクトとサンライズカンパニーが運行する「アミー号 名古屋~新潟便」が7/14で運行終了
なにわ男子・道枝駿佑がViVi国宝級イケメン殿堂入り「先輩に一歩追いつけた気が」
ヤクルト-巨人は降雨中止、中村優斗と西舘勇陽が先発予定が流れる
【高校野球】市船橋、猛攻で4回戦進出 満崎隆一郎が人生初アーチ「あれが本塁打なのか」/千葉
ガーシー、新田真剣佑の“ヤリ部屋事情”を暴露でネット衝撃「イケメンだけど酷い人間」
元セクシー女優上原亜衣、大胆に白黒ビキニ水着姿を披露「最高過ぎ」「スタイルすごい」
オフショ公開のアンゴラ村長「標準体型」黒ビキニ姿に「リアリティすごい」「なんちゅー格好」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
【Amazonプライムデー2025】先行セールは7月8日から!買い物を楽しむための事前準備まとめ
山田邦子が暴露「ひょうきん族」の楽屋で「ほとんど全裸」だったタレント「出したまま歩いてた」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
クルド人男性の強制送還報道にアイドル私見「差別でもなんでもなく当然」扇動は「とんでもない」
【ランジェリーカット大公開!】女優・川栄李奈さんがレーシーな花柄ランジェリー着こなす!
ガーシー、新田真剣佑の“ヤリ部屋事情”を暴露でネット衝撃「イケメンだけど酷い人間」
【Amazonプライムデー2025】先行セールは7月8日から!買い物を楽しむための事前準備まとめ
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
羽鳥慎一アナが自民議員に怒り&“ひとこと”で批判「運のいいことに能登で地震があった」発言
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
池袋・法律事務所で男性刺殺 容疑者は50歳同僚 「以前から恨み」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
日焼けしたポチャッコがかわいい♪東京・原宿のハワイアンカフェ“HALEIWA”にて、ポチャッココラボカフェ7/11より開催!
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然

ミアヘルサHD Research Memo(9):子育て支援事業が成長、売上高は中期経営計画を上回るペースで拡大(2)
ミアヘルサHD Research Memo(4):2025年3月期は売上高、営業利益、経常利益で過去最高を連続更新(1)
ミアヘルサHD Research Memo(2):首都圏で医薬・子育て支援・介護と、社会的ニーズの高い3事業を展開(1)
ミアヘルサHD Research Memo(1):2025年3月期は、子育て支援事業の成長により大幅増益
ミアヘルサHD Research Memo(8):子育て支援事業が成長、売上高は中期経営計画を上回るペースで拡大(1)
パパネッツ Research Memo(7):主力事業が堅調で、営業利益・経常利益ともに好調に推移する見込み
中西製作所 Research Memo(6):2028年3月期に売上高420億円、経常利益28億円を目指す
ミアヘルサホールディングス:医薬事業・子育て支援事業・介護事業の3つが主力、PBR1倍割れかつ配当利回り2%超え
パパネッツ Research Memo(5):全事業で需要が拡大し増収増益(1)
Iスペース Research Memo(4):注力領域のマーケティングソリューションは計画を上回るペースで成長