マイクロアド Research Memo(9):営業利益15億円を目指し、生産性向上と新規事業の取り組みも推進
(3) 生産性向上施策
同社は、今後2〜3期で売上高200億〜220億円、営業利益15億円の達成を目標に掲げており、その実現に向けて、既存人員の戦力化と組織全体の生産性向上を軸とした成長戦略を推進している。この取り組みにより、従業員数の大幅な増加を抑制しつつ、効率的な成長体制を構築し、販管費率の低減に寄与している。2024年4月には営業職を中心とした人員の増強を実施し、当初は一時的な生産性の低下が見られたが、5月以降は新人社員の戦力化が順調に進み、営業部門全体の生産性は新人配属前の水準を超える水準へと回復・向上している。さらに、新卒社員の育成も着実に進行しており、需要のピークである3月には新卒社員によって最高水準の生産性が達成された。こうした取り組みにより、トップラインの拡大を実現した。
加えて、営業活動により多くの時間を割けるようにするための各種施策を導入し、業務効率化を推進している。具体的には、生成AIを活用した業務改革の一環として、社内チャットボットによるナレッジアクセスの効率化を図り、必要な情報を迅速かつ正確に取得できる体制を整備した。また、営業担当者が担う顧客へのレポート作成などの定型業務を自動化・削減し、営業活動に集中できる時間を増やしている。これにより、営業1人当たりで月間約3,733分(約8日分)の業務時間削減を実現し、目標である4,800分(約10日)に近づいている。その結果、営業活動に費やす時間は約4割増加し、顧客提案数も1.5倍に増加している。また、提案準備や顧客訪問に費やす時間が増えたことで提案の質も向上しており、より大きな予算を獲得できるケースも増えている。「営業1人当たり4,800分の削減」目標については、既に達成の見通しが立ちつつある。今後も継続して施策を展開し、実現に向けた動きを進める。
コスト面でも、販売管理費のコントロールを図る。今後の人員増加は抑制的に進める方針であり、売上の成長は主に生産性向上によって達成する計画である。既に人員強化はおおむね完了しており、今後の成長局面においては既存人員の能力向上と業務効率化によって対応する体制を整備した。連結売上高はこうした取り組みの成果によって拡大傾向にあり、特に2025年9月期第4四半期以降は前年同四半期比で販管費の増加を上回る売上成長率を記録する見込みである。
(4) 事業アップデート
新規事業として設立されたIP mixerでは、日本の人気VTuberなどの知的財産(IP)とメーカー・ブランドの商品を組み合わせたタイアップ企画の立案から販売までを手掛けている。2025年3月には、ANYCOLOR<5032>に所属するVTuberとコラボレーションした香水商品を発売し、これが完売となるなど高い市場反応を示した。現在も同様のコラボ商品を準備しており、今後の売上貢献が期待される。
リテールメディア事業の新サービス「URMS」では、小売業者の広告媒体化と、広告主企業とのマッチングを一貫して支援するソリューションを提供している。具体的には、オイシックス・ラ・大地<3182>が展開する食品宅配サービス「Oisix」の広告事業のマネタイズ支援を開始しており、これを皮切りとして、現在約10社の事業者に対して同様の支援を実施している。
同社は今後の成長戦略の一環として、大型の事業提携による新規事業の立ち上げを順次リリースしている。足元では、2025年夏~秋頃に日本で本格展開予定のTikTok内のeコマース機能であるTikTok Shopに関する事業を発表した。2025年6月には、中国のライブコマース運営代行企業である深セン市潮瑞坤控股集団有限公司(以下、Pinspace)グループとの合弁会社(株)IZULCA(イヅルカ)を設立した。Pinspaceグループは中国版Tiktok shopにおいて「7時間で20億円」という販売実績がある。Pinspaceグループは主にイヤホンなどのデジタルガジェットを中国国内で販売しており、IZULCAでは、Pinspaceグループが持つ商品を日本のTikTok Shopを通じてライブコマース形式で販売を強化していく。
さらに2025年6月には、TikTok Shopにおける総合的な販促支援事業を行う100%出資の子会社として(株)UNIVERSE PULSE(ユニバース パルス)を設立した。UNIVERSE PULSEは、既存事業である「UNIVERSE」が保有する膨大な消費行動データと分析力を軸に、販売及びコンテンツ制作のノウハウ、クリエイターネットワークを統合し、日本企業のTikTok Shopへの参入・販促を支援する。また、販売ノウハウを持つIZULCAと連携することで、日本企業のTikTok Shopへの早期参入を後押しする。
加えて、UNIVERSE PULSEはVポイントを提供するCCCMKホールディングス(株)、及びその子会社でインフルエンサーマーケティング事業を展開する(株)Livelsと戦略的業務提携を締結した。これにより、TikTok Shopにおける企業の早期参入と、SNSと実店舗の融合型購買体験の創出を推進する。CCCMKホールディングスと連携し、リアル店舗を活用したプロモーションを展開するとともに、Vポイントを活用した消費者データの分析を通じて、より精緻なマーケティング施策を可能にする。さらに、Livelsが保有する1,000名超の厳選クリエイターとの連携により、広告主のブランドイメージに即したマッチングを実現し、販促効果の最大化を図る。
日本でのライブコマース市場はまだ確立されていないものの、海外ではすでに非常に大きなマーケットが形成されている。日本におけるTikTokの利用者層が拡大していることも踏まえ、幅広い年代層へのリーチが可能だと考えられる。これにより、既存事業とのシナジーや新たな収益源としての可能性が注目される。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 茂木稜司)
<HN>
レペットの新作スニーカー「Tennis Silk」から輝く新色が登場♡
鹿児島県で震度4の地震 津波の心配なし
【日本ハム】「パイナポー」水谷瞬自身初2発 新庄監督「最近折れてないし」好調の兆しバットに感じる
ポンパドールのフルーツティーで♡暑い夏も楽しく水分補給
「7月5日に大災害」の予言、なぜ広まった? 気象庁「デマ」と強調
東京→大阪へ「一緒に出勤」百田夏菜子&芳根京子、豪華すぎる新幹線ツーショットの理由とは?
【阪神】大山悠輔4年ぶり代打で逆転劇演出「全員の力」1年ぶりベンチスタートでも勝負強さ発揮
フジテレビ佐々木恭子アナが「アナウンス局次長」に昇進へ、後任のアナウンス部長は渡辺和洋アナ
【DeNA】終盤失点、好機で無得点…痛恨逆転負けでスタンドが空席だらけ「自分の責任」三浦監督
【阪神】石井大智の熱い思い「なんとしても頌樹に勝ちをつけたい」復帰後初の連投も3人斬り
池袋・法律事務所で男性刺殺 容疑者は50歳同僚 「以前から恨み」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
佐々木希が告白「多目的トイレ不倫」の夫渡部建と離婚の話し合い「すごい怖かったと思います」
「水着みたい」元NHKアナが“ピタピタ“私服ノースリ姿「妹がプレゼント…」に「センスよい」
「胸、大きくなってない?」元セクシー女優の上原亜衣、白ビキニ大胆ボディー披露「惚れてマウ」
元ジャンポケ斉藤慎二被告が告白、活動休止中に住んでいた県「ずっと休んでいた時間…」
あの、酔いつぶれた33歳女優を膝枕して家までタクシーで送っていた「優しい」
給与天引きで初任給0円 ミャンマー人女性が「三ツ矢堂製麺」を提訴
31歳女性タレント「それぐらいの覚悟じゃないと私ヤラないよ?」交際前のカラダの関係で本音吐露
43歳元グラドル、30歳で発症した病名明かす「不安がずっと襲ってきて…」
ガーシー、錦織圭の元モデル妻の暴露にネット騒然「なんで結婚したんだろ?」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
山口真由氏は「しばらくお休みとなります」モーニングショー冒頭で羽鳥慎一アナが報告
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
【7月21日まで】最大50%分のふるなびコインがもらえる「ふるなびメガ還元祭」3つのキャンペーンと参加方法
池袋・法律事務所で男性刺殺 容疑者は50歳同僚 「以前から恨み」
元フジ渡邊渚、ビキニ姿の大胆露出で表紙ジャック!「完成した誌面を見て毎度のことながら…」
ヒカル、浮気相手とのLINE流出にドン引きの声「キモすぎる」「吐きそう」

マイクロアド----TikTok Shopの国内展開に備え、総合支援を行う子会社「UNIVERSE PULSE」を設立
マイクロアド---TikTok Shop支援子会社UNIVERSE PULSE、CCCMKホールディングスと戦略的提携
マイクロアド Research Memo(4):今後も高い需要が見込まれる「海外コンサルティングサービス」に注力
TikTok Shop、ついに日本でスタート!アプリ内で“見て買う”新しい購買体験を実現
マイクロアド Research Memo(3):統合マーケティング基盤「UNIVERSE」のアカウント数拡大
TikTok ShopとBASEが公式API連携開始!動画×ECでスモールビジネスの販路拡大を強力支援
マイクロアド Research Memo(10):既存事業の成長と新領域へのデータ活用によってさらなる成長加速を目指す
いつも---急騰、「ソーシャルコマース総合支援サービス」の提供を開始
粧美堂---売れるネット広告社グループが協業施策を開始
TikTok Publisher Summit Japan 2024 日本初開催、発見と共感の独自循環型エコシステム「Endless Cycle」と企業アカウント成功事例を共有