starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

FCE---学校・自治体向けアプリ事業でライフツービッツと業務提携を締結


*14:37JST FCE---学校・自治体向けアプリ事業でライフツービッツと業務提携を締結 FCE<9564>は2日、認知行動療法と睡眠教育を取り入れたGIGAスクール向けアプリ「ネココロ」を開発・提供するライフツービッツと、アプリ事業に関する業務提携契約を締結したと発表した。

本提携により、同社が展開する「フォーサイト手帳アプリ(フォーサイトアプリ)」と、ライフツービッツの「ネココロ」を連携させることで、生徒の心身不調や「心の小さなSOS」を早期に発見・対処する仕組みを構築する。

提携内容は二つの柱から成り立っている。一つは「ネココロ」と「フォーサイトアプリ」のパッケージ展開であり、同社の教育委員会・学校ネットワークを通じて販売を進める。もう一つは、「ネココロ」単体の販売連携であり、同社が顧客に導入を紹介し、紹介料を得るモデルで展開する。

「ネココロ」は文部科学省委託事業として開発され、大阪府堺市教育委員会と実証済みのツールである。心の健康観察、睡眠教育、メンタルヘルス支援を統合したこのアプリは、不登校やいじめ、自殺といった社会課題の予防に寄与する機能を備える。また、「フォーサイトアプリ」との連携により、心身状態の可視化と自己管理支援を融合させ、リアルタイムでの個別対応も可能とする支援体制の精度が高まる。

両社は2026年4月の正式商用化を目指し、連携モデルのPoC(概念実証)を開始する計画である。

<AK>
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. アピリッツ Research Memo(2):Webソリューション、デジタル人材育成派遣、オンラインゲーム開発等を展開

    2. 確定申告の悩みをAIが解決?スキマ確定申告アプリ「タックスナップ」PRイベントにクロちゃんがズボラ代表で登壇!

    3. インターネットインフィニティー---「わかるかいご Biz」を近鉄百貨店に提供開始

    4. 株式会社ナコム 大阪・関西万博出展に向け介護食の開発で大阪城南女子短期大学と産学連携

    5. 株式会社ロココは顔認証システムでヘルスケア領域へ 株式会社ジェネラスと共同で本人確認を伴う健康管理サービスを実現!

    6. セイコーソリューションズ、ゆうちょ銀行の家計簿アプリ「ゆうちょレコ」にゴールサポート機能・家計管理サポート機能追加 ~ゆうちょ銀行の「新たなリテールビジネスへの変革」実現に向けアプリ機能強化~

    7. 給食DXのナリコマ、アビスパ福岡と“食×スポーツ”で高齢者の健康を支援 シャレン(社会連携)ゴールドパートナー契約を締結

    8. 自社開発を強みにするGMOメディアが「ギフコ byGMO」の開発をCATSに外部委託した理由とは|事例インタビューを公開

    9. unerry Research Memo(2):リアル空間のデータを収集・蓄積・整理・分析・活用し、UX向上実現(1)

    10. マイクロアド Research Memo(4):今後も高い需要が見込まれる「海外コンサルティングサービス」に注力

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.