テラスカイ Research Memo(1):Salesforce関連の受注好調。2026年2月期も2ケタ成長の見込み
テラスカイは、クラウドインテグレーターとしてSalesforce関連のシステム開発と導入支援を行っており、2025年2月期は大幅な増収増益を記録しました。2026年2月期にもSalesforceを基盤とした受注が好調で、売上高と営業利益の二桁成長を見込んでいます。また、NTTデータとの協業が本格化し、地方金融機関に向けたDX推進の取り組みもスタートします。将来的には量子コンピューティング領域への進出も期待されており、NTTデータへの新株予約権の発行が、それに伴う成長戦略の一環とされています。利益水準の向上により、株主還元の充実も考慮されています。
テラスカイ<3915>は、クラウドシステムの開発・導入支援を行うクラウド・インテグレーターである。顧客関係管理(CRM)・営業支援(SFA)などを行うクラウド型のプラットフォームSalesforceを中心に累計導入件数は同社単体で7千件超、連結ベースで2万件超で、Salesforceの認定資格取得数は国内トップとなった。クラウドシステムの開発支援ツールやグループウェアサービス「mitoco」など自社開発製品も手掛ける。また、子会社でAmazon Web Services(AWS)、Google Cloud Platform(GCP)などの導入支援や、AIソリューション、量子コンピュータ領域にも展開している。連結子会社として東証グロース市場に上場するBeeX<4270>、持分法適用関連会社として札幌アンビシャス市場に上場するキットアライブ<5039>がある。
1. 2025年2月期の業績概要
2025年2月期の連結業績は売上高で前期比29.1%増の24,709百万円、営業利益で同177.8%増の1,452百万円と大幅増収増益となった。既存顧客からのSalesforce関連の追加発注が好調で、ソリューション事業の売上が同30.1%増の22,946百万円と大きく伸張したことが主因だ。大型開発案件の増加に加え、人件費増分の価格転嫁が浸透したことが、営業利益率の上昇要因となった。グループウェアサービス「mitoco」を中心とした製品事業も契約件数の増加により、売上高は同17.2%増の1,973百万円と順調に増加した。利益面では「mitoco ERP」等への積極投資を続けていることもあり、68百万円の損失となったものの前期比で損失額は縮小した。
2. 2026年2月期の業績見通し
2026年2月期の連結業績は、売上高で前期比19.1%増の29,438百万円、営業利益で同26.3%増の1,833百万円を計画している。Salesforce Platform上で利用できるアプリケーションが増え、他社システムとの連携も含めて開発プロジェクトが大規模化する傾向にあるなか、豊富な開発実績を持つ同社に対する引き合いが増えている。実際、ソリューション事業の期初受注残(単体)は大型案件を継続していることにより、前期比67.3%増と高水準でスタートした。加えて、2024年に資本業務提携を発表したNTTデータグループ<9613>傘下の(株)NTTデータとのSalesforce協業プロジェクトも本格始動する見込みだ。このため、2026年2月期の業績は会社計画を上回る可能性も十分にあると弊社では見ている。
3. 成長戦略
同社は今後の成長戦略として、国内外における積極的なエンジニアの採用及び育成、並びにNTTデータとの協業によりSalesforceを中心にソリューション事業を拡大していくほか、「mitoco」等の製品事業の早期利益化と利益率向上に取り組む。NTTデータとの協業については、DXに取り組む地方の金融機関からスタートする予定で、今後の事業拡大余地は大きい。なお、NTTデータに対しては新株予約権を発行しており、2027年2月期までに営業利益25億円を達成すると行使が可能となる。そのほか、量子コンピュータのアルゴリズムやソフトウェアの研究開発を行う(株)Quemixでは、材料計算・シミュレーション領域における産官学での研究開発を加速化し、2028年以降の本格実用化が視野に入ってきた。将来的に連結業績に貢献するものと期待される。なお、株主還元についても利益水準が高まり内部留保が充実してきたことから、配当金による株主還元を検討する環境が整ってきたと弊社では見ている。
■Key Points
・2025年2月期はSalesforce関連の伸張により大幅増収増益を達成
・2026年2月期も受注好調により、2ケタ増収増益を見込む
・NTTデータと協業開始。NTTデータへ新株予約権を発行
(執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲)
<HN>
【全文】中居正広氏の代理人弁護士が「文春」報道受け声明「通知書は出所自体や真偽も不明」
60歳元トップアイドル、生涯独身を決意「この歳になると既婚者が”いいなあお前は独りで”と」
パパイヤ鈴木が証言、高校の同級生だった60歳元トップアイドルは「身体能力がオバケ」
「ばいきんまん」役の中尾隆聖、娘からおねだり「横でしゃべって」スタジオ驚き「贅沢!」
ガソリン補助金積み増し、検討継続で与野党6党が一致
可愛らしい赤ちゃん犬をお迎え→たったの2分後…帰りの車内で見せた『破壊力が高すぎる行動』が170万再生「ほっぺたまらん…」「愛おしい」
【甲子園】金足農の吉田大輝が5回2死三塁の場面で2番手で登板 5回は1球で抑える
酷暑乗り越え、品質良好 新米「七夕こしひかり」出荷式 佐賀・白石
「カレーパンマン」声優の柳沢三千代「上半期、半年出番がなかった」告白 スタジオ驚き
ベッツ「いつもそばにいて支えてくれる」MVPトリオ一角に感謝 26打席ぶり安打から3安打
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
37歳元モー娘。の黒ビキニ姿に衝撃「最高」「顔は少女で体やんちゃ」「ワガママボディ」コメ沸騰
三代目 J SOUL BROTHERS・今市隆二を書類送検、脅迫と暴行の疑い
【ローソン】8月「お試し引換券」対象商品・注目商品全部見せ 7月の節約効果は1万3,600円
えなこ、女子校の教室で脱ぎかけ制服ショット「かなり攻めてる」「教室でこの格好はヤバっ」
“元首相の孫”36歳女優、祖父と一緒に原宿歩くと道があく「普通のおじいちゃんじゃないんだ」
55歳石田ゆり子“驚きの起床時間”告白 加藤浩次思わず「何時に寝てるんですか?」
玉置浩二の妻、青田典子(53)の現在がとんでもない事になっていると話題に
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!

テラスカイ Research Memo(9):2026年2月期も受注好調により、2ケタ増収増益を見込む
テラスカイ Research Memo(2):Salesforceを主軸に展開するクラウドインテグレーション企業
テラスカイ---25年2月期は2ケタ増収・大幅な増益、ソリューション事業の売上高・利益が順調に増加
テラスカイ Research Memo(4):ソリューション事業が売上高の90%以上を占める
テラスカイ Research Memo(7):ソリューション事業は2ケタ増収増益、製品事業は増収効果で損失額が縮小
テラスカイ---1Q増収増益、ソリューション事業・製品事業ともに売上高が順調に推移
テラスカイ---りそなカードがSales Cloud導入で、顧客接点数月平均2.2倍増
テラスカイ Research Memo(5):Salesforceの導入支援で国内トップクラスの実績と人材を持つ
テラスカイ---大幅続伸、前期上振れ着地で今期も大幅増益見通しに
テラスカイ Research Memo(8):財務基盤の強化が進み、収益性も向上