日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続落、東エレクやファーストリテが2銘柄で約180円分押し下げ
日経平均株価は13日に338.84円下落し37834.25円となった。米国での利下げ期待もある中、イスラエルがイランの核施設を攻撃したとの報道や円高進行、トランプ政権の関税政策の不透明感が影響し、投資家心理が悪化。重要イベントが週明けに控える中、リスク回避の売りが広がった。日経平均構成銘柄では、東京エレクトロンとファーストリテイリングが大きく下落し、値下がり寄与度が高かった一方、アドバンテストやソフトバンクGは上昇した。
前日12日の米国株式市場は反発。中東情勢の悪化を警戒したが、その後、生産者物価指数(PPI)が消費者物価指数(CPI)に続きインフレ鈍化のあらたな証拠となったほか、失業保険申請件数の増加で労働市場の減速を背景に利下げ期待が高まった。終日買戻しが続き堅調に推移した。米株式市場の動向を横目に、13日の日経平均は42.84円安の38130.25円と続落して取引を開始し、朝方に下げ幅を大きく広げると前場中ごろに安値をつけた。その後は軟調もみ合い展開となり、戻りは鈍かった。
引き続きトランプ米政権の関税政策や米中交渉の不透明感が株価の重しとなるなか、取引開始後にイスラエルがイランの核関連施設を攻撃したと伝わり投資家心理が悪化、リスク回避の売りが広がり指数を押し下げた。また、外国為替市場で円高が進行したほか、トランプ米大統領が自動車関税の引き上げの可能性に言及したことが売り圧力につながった。そのほか、来週には日米の金融政策決定会合など重要イベントも多く、週末要因も相まって買い材料にも乏しかった。
大引けの日経平均は前日比338.84円安の37834.25円となった。東証プライム市場の売買高は20億7968万株、売買代金は5兆1899億円だった。業種別では、空運業、繊維製品、サービス業が下落した一方で、鉱業、石油・石炭製品、電気・ガス業が上昇した。東証プライム市場の値上がり銘柄は17.8%、対して値下がり銘柄は79.9%となっている。
値下がり寄与トップは東エレク<8035>となり1銘柄で日経平均を約119円押し下げた。同2位はファーストリテ<9983>となり、リクルートHD<6098>、TDK<6762>、信越化<4063>、テルモ<4543>、トヨタ<7203>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップはアドバンテスト<6857>となり1銘柄で日経平均を約53円押し上げた。同2位はソフトバンクG<9984>となり、バンナムHD<7832>、コナミG<9766>、ネクソン<3659>、イオン<8267>、ダイキン<6367>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 37834.25(-338.84)
値上がり銘柄数 46(寄与度+187.26)
値下がり銘柄数 176(寄与度-526.10)
変わらず銘柄数 3
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ 8504 201 53.49
<9984> ソフトバンクG 8292 232 46.30
<7832> バンナムHD 4829 201 20.06
<9766> コナミG 20525 505 16.80
<3659> ネクソン 2850 220 14.64
<8267> イオン 4449 165 5.49
<6367> ダイキン工業 16585 100 3.33
<4507> 塩野義製薬 2486 28 2.79
<7011> 三菱重工業 3512 76 2.53
<5803> フジクラ 6780 65 2.16
<6532> ベイカレント 7339 122 2.03
<6954> ファナック 3821 11 1.83
<6841> 横河電機 3691 36 1.20
<5631> 日本製鋼所 7726 175 1.16
<4307> 野村総合研究所 5856 31 1.03
<7013> IHI 15315 300 1.00
<6701> 日本電気 3948 58 0.96
<7269> スズキ 1691 7 0.93
<8802> 三菱地所 2666 27 0.90
<1605> INPEX 2122.5 61.5 0.82
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<8035> 東エレク 23800 -1200 -119.74
<9983> ファーストリテ 46420 -760 -60.67
<6098> リクルートHD 7948 -278 -27.74
<6762> TDK 1493 -49 -24.45
<4063> 信越化 4434 -122 -20.29
<4543> テルモ 2609 -40 -10.64
<7203> トヨタ自動車 2555 -61.5 -10.23
<4568> 第一三共 3517 -94 -9.38
<4519> 中外製薬 7457 -92 -9.18
<6146> ディスコ 33130 -1350 -8.98
<6920> レーザーテック 14595 -585 -7.78
<7735> SCREEN 10180 -510 -6.79
<6988> 日東電工 2621.5 -39.5 -6.57
<6758> ソニーG 3735 - 39 -6.49
<4704> トレンドマイクロ 10580 -190 -6.32
<4901> 富士フイルム 3112 -63 -6.29
<8015> 豊田通商 2951.5 -59.5 -5.94
<7741> HOYA 16660 -355 -5.90
<9433> KDDI 2426 -14.5 -5.79
<7751> キヤノン 4213 -96 -4.79
<CS>
木下優樹菜、美貌とスタイルは健在!伊豆下田の海で魅せた娘とのビキニ姿が話題
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
【ソフトバンク】1日で陥落も切り替え!小久保監督「すごい試合やったね」逆転直後に逆転される
【阪神】途中出場の熊谷敬宥がバットで魅せた「なんとか取り返そうと」中前にポトリと運ぶ適時打
JR東日本、首都圏5線区の運転を順次再開
横浜対リバプール戦入場者数は6万7032人 Jリーグ主催試合の最多入場者記録を更新
【ヤクルト】高津監督「スペシャルな選手」メモリアル弾の山田哲人に最敬礼「なかなかマネできない」
【DeNA】バウアー、村上宗隆を2打数無安打「彼が戻ってきてすごくうれしかった」/対戦詳細
【日本ハム】首位決戦でV打の清宮幸太郎「最高の景色」首位陥落の前日は最後の打者も爆睡で充電
無印良品から新登場!3機能を叶える発酵導入パッドで手軽ケア
倉田真由美氏「下劣すぎる」三上悠亜巡るウエディングドレス騒動に「職業差別、したとしても」
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
7回結婚の60歳林下清志氏、子供の人数聞かれ“驚きの回答”「最初の嫁だけで…」
気象庁が津波注意報 太平洋側沿岸部中心に最大1メートル予測
煉獄コロアキこと杉田一明氏「明日逮捕されます」予告も、怒りにじませ「不当逮捕だろ。カスが」
「とにかく大きな海溝型地震」 東大地震研の篠原教授が分析
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
不倫報道いけちゃん、謝罪動画アップ2時間後にコメント5000件超、活動は継続/謝罪全文
71歳俳優、故・仲本工事さん妻めぐる週刊誌報道「捏造記事だとしたらあまりにも酷い!」
中川杏奈「自分史上最高バスト」紅白の紐ビキニ公開「元グラドルが選ぶ過去最高に盛れる水着」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白

日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅続落、東エレクが1銘柄で約120円分押し下げ
中東情勢の緊迫や円高が重荷に【クロージング】
日経平均は425円高でスタート、レーザーテックや東電力HDなどが上昇
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日ぶり大幅反落、ファーストリテが1銘柄で約121円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日続落、東エレクが1銘柄で約77円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は5日ぶり反落、ファーストリテやリクルートHDが2銘柄で約130円分押し下げ
日経平均は続伸、後場からじり高基調に
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日続落、東エレクやアドバンテストが2銘柄で約147円分押し下げ
後場に注目すべき3つのポイント~中東情勢の悪化や円高進行で売り優勢の展開
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅に3日続落、ファーストリテとアドバンテストの2銘柄で約290円押し下げ