日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日続伸、東エレクやソフトバンクGが2銘柄で約147円分押し上げ
11日の日経平均は219.59円高の38431.10円で4日続伸した。市場は米国株の好調と半導体関連銘柄の上昇に支えられ、主要銘柄の東エレクとソフトバンクGが日経平均を約147円押し上げた。業種別ではパルプ・紙、金属製品が上昇した。値上がり銘柄数は全体の70%を占めたが、心理的節目の38500円近辺では利益確定売りが見られた。G7サミットに関連する日米首脳会談や米消費者物価指数の発表を控え、投資家は様子見の姿勢も見せた。
前日10日の米国株式市場は堅調に推移。対中通商協議の行方を睨むなか、協議の進展期待を受けた買いに加え長期金利の低下も支援して相場は終日底堅く推移した。終盤にかけて、商務長官が協議を巡り「順調に進行している」とし、本日中にも終了することを期待していると言及すると、楽観的見方が一段と強まって終了した。
米株式市場の動向を横目に、11日の日経平均は219.59円高の38431.10円と4日続伸して取引を開始した。ただ、朝方の買い一巡後は戻り待ちの売りなどが出て指数は次第に上げ幅を縮小。その後は38400円付近でもみ合う展開となった。米半導体関連銘柄の上昇が東京市場でも半導体関連株のポジティブ要因となったほか、円相場や米長期金利が落ち着いた動きだったことも安心感を誘った。ただ、心理的節目の38500円近辺では利益確定売りや戻り待ちの売りが広がった。また、主要7カ国首脳会議(G7サミット)に合わせて開かれると見られる日米首脳会談の動向、今晩には米国で5月の米消費者物価指数(CPI)が発表されることから様子見姿勢も強かった。
大引けの日経平均は前日比209.68円高の38421.19円となった。東証プライム市場の売買高は16億1983万株、売買代金は4兆483億円だった。業種別では、パルプ・紙、金属製品、サービス業が上昇した一方で、その他製品、保険業、非鉄金属が下落した。東証プライム市場の値上がり銘柄は70%、対して値下がり銘柄は26%となっている。
値上がり寄与トップは東エレク<8035>となり1銘柄で日経平均を約113円押し上げた。同2位はソフトバンクG<9984>となり、リクルートHD<6098>、TDK<6762>、信越化<4063>、ディスコ<6146>、アドバンテスト<6857>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップはコナミG<9766>となり1銘柄で日経平均を約19円押し下げた。同2位は任天堂<7974>となり、ファーストリテ<9983>、ソニーG<6758>、バンナムHD<7832>、東京海上<8766>、フジクラ<5803>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 38421.19(+209.68)
値上がり銘柄数 140(寄与度+349.34)
値下がり銘柄数 83(寄与度-139.66)
変わらず銘柄数 2
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<8035> 東エレク 24880 1140 113.76
<9984> ソフトバンクG 8080 171 34.13
<6098> リクルートHD 8530 228 22.75
<6762> TDK 1581 38 18.96
<4063> 信越化 4672 78 12.97
<6146> ディスコ 34900 1800 11.97
<6857> アドバンテ 8341 37 9.85
<6971> 京セラ 1718.5 27 7.18
<7453> 良品計画 6300 183 6.09
<6920> レーザーテック 15315 415 5.52
<6988> 日東電工 2677 32 5.32
<6526> ソシオネクスト 2463.5 145 4.82
<3099> 三越伊勢丹HD 2358 128 4.26
<6954> ファナック 3833 23 3.83
<4901> 富士フイルム 3204 35 3.49
<6981> 村田製作所 2163.5 42.5 3.39
<7735> SCREEN 10950 245 3.26
<6506> 安川電機 3373 86 2.86
<6594> ニデック 2894.5 53.5 2.85
<6479> ミネベアミツミ 2037 78 2.59
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9766> コナミG 19840 -575 -19.13
<7974> 任天堂 11665 -440 -14.64
<9983> ファーストリテ 48430 -160 -12.77
<6758> ソニーG 3747 -53 -8.81
<7832> バンナムHD 4628 -87 -8.68
<8766> 東京海上HD 6001 -154 -7.68
<5803> フジクラ 6680 -199 -6.62
<7011> 三菱重工業 3276 -127 -4.22
<4568> 第一三共 3615 -35 -3.49
<7205> 日野自動車 367 -80 -2.66
<6367> ダイキン工業 16490 -80 -2.66
<9433> KDDI 2425 -6.5 -2.59
<5802> 住友電気工業 2919.5 -77 -2.56
<7013> IHI 14555 -770 -2.56
<4704> トレンドマイクロ 10805 -75 -2.49
<8725> MS&AD 3377 -72 -2.16
<4519> 中外製薬 7635 -21 -2.10
<8253> クレディセゾン 4050 -60 -2.00
<8801> 三井不動産 1347 -19.5 -1.95
<3382> 7&iHD 2200 -19.5 -1.95
<CS>
長嶋一茂、マウスピース矯正中の娘の謎の行動語る「洗面台、全部あれだらけになってます」
7回結婚の60歳林下清志氏、子供の人数聞かれ“驚きの回答”「最初の嫁だけで…」
堀江貴文氏「素直にすごいと思う」と認める人物を実名告白「応援したい」
食道がん闘病していた45歳DJが死去 6月の投稿で「できる事がどんどん限られていく。。。」
【コカ・コーラ×マクドナルド】夏の大規模キャンペーン!最大11万人にチャンス到来
16歳ゆたぼん、カナダ到着直後さっそく美女とのツーショ公開「人生は楽しんだもん勝ち」宣言
北京で豪雨続き30人死亡 8万人超が避難、停電も 新華社報道
山本由伸が7回1失点9奪三振で9勝目、大谷翔平の勝ち越し打守る 左足の上げ方も工夫し快投
原爆「正当化できる」 米国民、若い世代ほど割合低く 年代で差
【高校野球】東海大菅生が大会初失点 チーム連続イニング無失点記録「38」で途切れる/西東京
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
倉田真由美氏「下劣すぎる」三上悠亜巡るウエディングドレス騒動に「職業差別、したとしても」
ミスFLASHグランプリ、大胆なビキニ姿に「はみ出しそう」フォロワーもん絶
太川陽介、妻・藤吉久美子の衝撃行動に「動機はいいのよ」評価も「その後が伴わない」
明石家さんま「高いと思い込んで生きてほしかった」 61歳俳優に贈った扇子がお宝鑑定
ゆうちゃみ激変、清楚ギャル姿公開「言葉失う美しさ」「二刀流」「佐々木希と見間違えた」
37歳元アイドル、10年ぶりのグラビアに挑戦 ブラひもチラ見せオフショット「凄まじい色気」
GACKT、大物俳優が「読めよ!」と“異常な圧”で著書送ってきたことを実名告白
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」

日経平均は219円高でスタート、マイクロニクスや資生堂などが上昇
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅に4日続伸、東エレクやファーストリテが2銘柄で約182円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅に4日続伸、東エレクが1銘柄で約145円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅続伸、アドバンテストとソフトバンクGの2銘柄で約175円押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は反発、アドバンテストが1銘柄で約47円分押し上げ
日経平均は224円高でスタート、豊田織やサンリオなどが上昇
日経平均は15円高でスタート、ディスコやソフトバンクGなどが上昇
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅に3日続伸、ソフトバンクGが1銘柄で約167円分押し上げ
米株高を映してハイテク株中心に自律反発の動き【クロージング】
過熱警戒もリスク選好地合い継続【クロージング】