日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日ぶり反発、アドバンテストが1銘柄で約57円分押し上げ
日経平均株価は6月3日、76.18円高の37546.85円と3日ぶりに反発しました。半導体関連株の上昇が主な要因であり、特にアドバンテストが1銘柄で日経平均を約57円押し上げました。前日米国株式市場では、ダウ平均が35.41ドル高で取引を終了し、半導体株を中心にナスダックも上昇しました。米中貿易摩擦や米関税政策の不透明感が依然として残る中、東京市場では買い戻しが進みました。ディスコやアドバンテスト、レーザーテックなどの半導体関連銘柄のほか、三菱重工業やソニーグループが上昇しました。一方で、東エレク、中外薬などは下落しました。
日経平均は反発。76.18円高の37546.85円(出来高概算7億8401万株)で前場の取引を終えている。
前日2日の米国株式市場は小幅に上昇。ダウ平均は35.41ドル高の42305.48ドル、ナスダックは128.84ポイント高の19242.61で取引を終了した。米中貿易摩擦の悪化懸念やトランプ大統領が鉄鋼とアルミニウムの関税引き上げを発表したことが嫌気された。5月ISM製造業景況指数が低下、予想を下回ったことを受けて下げ幅を拡大する場面があったが、ナスダックは半導体銘柄の上昇に支えられその後はプラス圏で推移。トランプ大統領と中国の習近平国家主席が週内にも電話会談を行う可能性があると伝わるとダウ平均もプラス圏に浮上し、取引を終えた。
米株式市場の動向を横目に、6月3日の日経平均は127.64円高の37598.31円と3日ぶり反発して取引を開始した。主要な半導体関連銘柄で構成するフィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)が1.57%上昇と、東京市場で半導体関連株の株価支援要因となった。また、ダウ平均が一時400ドル安となった後に下げ渋り、小幅ながら上昇に転じて取引を終えたことも安心感となった。さらに、日経平均は昨日までの続落で900円を超す下げとなったことから、押し目待ちの買いも入りやすかった。ただ、米関税政策を巡る不透明感が引き続き強く、積極的な買いを見送る向きもある。
個別では、ディスコ<6146>やアドバンテスト<6857>、レーザーテック<6920>などの半導体関連株のほか、三菱重工業<7011>、IHI<7013>、任天堂<7974>、ソニーグループ<6758>、ソフトバンクグループ<9984>、三菱電機<6503>などが上昇した。ほか、今期の2ケタ営業増益・増配見通しを好感した伊藤園<2593>が急騰、ジャパンディスプレイ<6740>、ソシオネクスト<6526>、JMDC<4483>などが値上がり率上位となった。
一方、三井住友<8316>や三菱UFJ<8306>などの金融株、三菱商事<8058>や伊藤忠商事<8001>など一部の商社株が軟調に推移。また、リクルートHD<6098>、フジクラ<5803>、トヨタ自動車<7203>、日立<6501>、サンリオ<8136>などが下落した。そのほか、5月の松屋銀座店の売上高は一段と減収率が拡大した松屋<8237>が下落、日本ヒューム<5262>、JCRファーマ<4552>、日本通信<9424>などが値下がり率上位となった。
業種別では、鉱業、機械、パルプ・紙などが上昇した一方で、電気・ガス業、不動産業、卸売業などが下落した。
値上がり寄与トップはアドバンテスト<6857>となり1銘柄で日経平均を約57円押し上げた。同2位はファーストリテ<9983>となり、ソフトバンクG<9984>、エムスリー<2413>、日東電<6988>、ソニーG<6758>、SMC<6273>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップは東エレク<8035>となり1銘柄で日経平均を約15円押し下げた。同2位は中外薬<4519>となり、TDK<6762>、KDDI<9433>、リクルートHD<6098>、スズキ<7269>、豊田通商<8015>などがつづいた。
*11:30現在
日経平均株価 37546.85(+76.18)
値上がり銘柄数 97(寄与度+234.22)
値下がり銘柄数 124(寄与度-158.04)
変わらず銘柄数 4
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ 7307 217 57.74
<9983> ファーストリテ 48480 680 54.28
<9984> ソフトバンクG 7421 66 13.17
<2413> エムスリー 2156 132.5 10.58
<6988> 日東電工 2643 58 9.65
<6758> ソニーG 3854 52 8.65
<6273> SMC 54300 1970 6.55
<6526> ソシオネクスト 2267.5 192.5 6.40
<7974> 任天堂 11865 120 3.99
<6503> 三菱電機 2987 107 3.56
<6146> ディスコ 32420 490 3.26
<6367> ダイキン工業 16335 90 2.99
<9843> ニトリHD 14355 160 2.66
<4063> 信越化 4602 16 2.66
<7733> オリンパス 1859.5 19.5 2.59
<3382> 7&iHD 2220 26 2.59
<9766> コナミG 19960 75 2.49
<7453> 良品計画 5607 67 2.23
<7013> IHI 15030 625 2.08
<4523> エーザイ 4119 58 1.93
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<8035> 東エレク 22450 -155 -15.47
<4519> 中外製薬 7592 -139 -13.87
<6762> TDK 1510.5 -25.5 -12.72
<9433> KDDI 2426 -29.5 -11.77
<6098> リクルートHD 8303 -94 -9.38
<7269> スズキ 1773 -47 -6.25
<8015> 豊田通商 2998 -56 -5.59
<4578> 大塚HD 6995 -156 -5.19
<7203> トヨタ自動車 2668.5 -22.5 -3.74
<6971> 京セラ 1714 -13.5 -3.59
<8830> 住友不動産 5569 -105 -3.49
<8058> 三菱商事 2870.5 -33.5 -3.34
<7267> ホンダ 1421 -16 -3.19
<4568> 第一三共 3784 -32 -3.19
<6902> デンソー 1912 -23 -3.06
<4543> テルモ 2614 -11 -2.93
<6532> ベイカレント 7580 -171 -2.84
<4901> 富士フイルム 3206 -26 -2.59
<8001> 伊藤忠商事 7582 -75 -2.49
<5803> フジクラ 6739 -69 -2.30
<CS>
はま寿司のアイス容器に洗剤付着 3歳が発熱や嘔吐で一時入院
63歳女優、救急搬送されていた「次は私の番かなぁ。とか不安が…」
宮舘涼太、映画単独初出演「火喰鳥を、喰う」で志願の長ぜりふ挑戦、壇上で自宅での覚え方実演
【データ】18年目の巨人丸佳浩、83年広島山本浩二の15年目を抜き最も遅いサイクル安打達成
【巨人】今季最多15点で大勝 丸佳浩がサイクル安打、中山礼都2発、リチャードは満塁弾
【甲子園】京都国際エース西村一毅「気持ちを切らさず」大量失点もひるまず「成長を感じた」監督
【巨人】丸佳浩が“最遅”サイクル安打達成「もうちょっときれいなスライディング決めたかった」
【楽天】土壇場で勝利、代打の渡辺佳明V犠飛 11打席連続無安打ゴンザレスが先制弾「感謝」
【ロッテ】接戦落とし借金は今季最多26 益田直也が9回土壇場で同点に追いつかれる
【甲子園】横浜に劇的サヨナラ勝ち16年ぶり4強の県岐阜商に校名問題? 地元の呼び方は…
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」
細木数子さんに「うるせーな、クソババア!」暴言吐いた62歳女性芸人「上から言われたので…」
「けしからん格好」23歳タレント“衝撃バストライン”に悶絶の声「奇跡のスタイル過ぎる」
大谷翔平が提訴された不動産巡る訴訟 投資会社が自社に全責任と主張「異議申し立ては根拠ない」
カンニング竹山「アッコにおまかせ」生放送を急きょ欠席 和田アキ子「さっき電話しましたけど」
<1分で解説>福山雅治さん、フジ「不適切会合」への出席認める
松本人志飲み会参加元セクシー女優、怒りの投稿「こうゆう奴は地獄に落ちてほしい」
体の一部切除手術の起業家グラドル、大胆ピンク色のビキニ大公開!プールサイドに乗り上げ強調
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
大谷翔平と代理人バレロ氏が訴えられる、ハワイの高級リゾート住宅建設プロジェクトを巡り
二階堂ふみとカズレーザーが結婚を発表
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」
サンモニ膳場貴子が「失言生謝罪」の青木理氏に“17文字”でコメント
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然

日経平均は4日ぶりに反発、半導体株の動き弱く上げ幅を縮小
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は4日ぶり反発、ファーストリテが1銘柄で約43円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は反発、アドバンテストが1銘柄で約43円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反発、アドバンテストや東エレクが2銘柄で約75円分押し上げ
日経平均は反発、半導体関連が上昇するも商いは閑散のまま
日経平均は4日続落、米国株安と値がさ半導体の下げが影響
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日ぶり反落、アドバンテストが1銘柄で約58円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅反落、東エレクが1銘柄で約94円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日続落、アドバンテストが1銘柄で約232円分押し下げ
日経平均は3日続伸、買い一巡後は半導体株が重しに