ADR日本株ランキング~豊田自動織機など全般やや買い優勢、シカゴは大阪比170円高の37870円~
28日、米国預託証券(ADR)として取引される日本株は、豊田自動織機、三菱UFJFG、みずほFG、HOYAなどが下落したものの、全般的に買いが優勢でした。シカゴ日経225先物の清算値は、大阪の日中比で170円高の37870円となりました。一方、米国株式市場は反落。ダウ平均は244.95ドル安の42098.70ドル、ナスダックは98.22ポイント安の19100.94となり、機関投資家の多くはエヌビディアの決算発表前の様子見姿勢をとり、慎重に取引を進めました。ドル円相場は144円31銭から145円08銭で取引され、原油価格の上昇が影響してドル買いが優勢。ADRの上昇率上位銘柄には、キッコーマンが目立ち、13.51%の上昇となっています。下落率ではゆうちょ銀行が11.28%安で最も大きい下落を示しました。
米国株式市場は反落。ダウ平均は244.95ドル安の42098.70ドル、ナスダックは98.22ポイント安の19100.94で取引を終了した。ダウ、ナスダックは寄り付き後揃って小幅に上昇。しかし前日の大幅高の反動に加え、引け後のエヌビディアの決算発表を控え様子見姿勢が強まり、ダウはじり安、ナスダックは前日の終値近辺でのもみ合いが続いた。取引時間中に公表された5月開催分のFOMC議事要旨では、関税の影響を見極めるまで政策金利変更には慎重な姿勢が改めて示されたが相場の反応は限定的だった。ダウ、ナスダックともに下げて終了。
28日のニューヨーク外為市場でドル・円は144円31銭から145円08銭まで買われた。米長期金利の上昇を受けてドル買いが優勢となった。原油高も意識された。ユーロ・ドルは1.1325ドルから1.1284ドルまで下落し、1.1331ドルで引けた。リスク回避の米ドル売りは縮小。
NY原油先物7月限は反発(NYMEX原油7月限終値:61.84 ↑0.95)。
■ADR上昇率上位銘柄(28日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<2801> キッコーマン 20.83ドル 1508円 (179.5円) +13.51%
<8601> 大和証券G本社 6.94ドル 1005円 (42.3円) +4.39%
<6201> 豊田自動織機 128.24ドル 18566円 (706円) +3.95%
<9101> 日本郵船 7.31ドル 5293円 (85円) +1.63%
<8309> 三井住友トラHD 5.31ドル 3842円 (50円) +1.32%
■ADR下落率下位銘柄(28日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<7182> ゆうちょ銀行 9.42ドル 1364円 (-173.5円) -11.28%
<8830> 住友不動産 17ドル 4923円 (-615円) -11.11%
<9107> 川崎汽船 13.9ドル 2012円 (-158円) -7.28%
<6178> 日本郵政 8.86ドル 1282円 (-59.5円) -4.44%
<9503> 関西電力 5.42ドル 1569円 (-46.5円) -2.88%
■その他ADR銘柄(28日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比
<2914> 日本たばこ産業 15.3ドル 4429円 (-10円)
<3382> セブン&アイ・HD 15.13ドル 2191円 (10.5円)
<4063> 信越化学工業 15.73ドル 4555円 (-24円)
<4502> 武田薬品工業 14.59ドル 4225円 (3円)
<4519> 中外製薬 25.83ドル 7479円 (-16円)
<4543> テルモ 18.74ドル 2713円 (-11円)
<4568> 第一三共 27.22ドル 3941円 (16円)
<4661> オリエンランド 21.5ドル 3113円 (-1円)
<4901> 富士フイルム 11.19ドル 3240円 (-8円)
<5108> ブリヂストン 21.39ドル 6194円 (9円)
<6098> リクルートHD 11.65ドル 8433円 (-12円)
<6146> ディスコ 23.2ドル 33589円 (49円)
<6178> 日本郵政 8.86ドル 1282円 (-59.5円)
<6201> 豊田自動織機 128.24ドル 18566円 (706円)
<6273> SMC 18.9ドル 54727円 (327円)
<6301> 小松製作所 30.27ドル 4382円 (10円)
<6367> ダイキン工業 11.09ドル 16056円 (-89円)
<6501> 日立製作所 27.47ドル 3977円 (8円)
<6503> 三菱電機 40.35ドル 2921円 (20円)
<6594> 日本電産 4.9ドル 2838円 (25.5円)
<6702> 富士通 22.88ドル 3313円 (-4円)
<6723> ルネサス 6.01ドル 1740円 (-20円)
<6758> ソニー 26.3ドル 3808円 (-13円)
<6857> アドバンテスト 50.25ドル 7275円 (20円)
<6902> デンソー 13.37ドル 1936円 (2.5円)
<6954> ファナック 13.45ドル 3895円 (3円)
<6981> 村田製作所 7.24ドル 2096円 (-12.5円)
<7182> ゆうちょ銀行 9.42ドル 1364円 (-173.5円)
<7203> トヨタ自動車 182.88ドル 2648円 (16.5円)
<7267> 本田技研工業 29.58ドル 1428円 (-2円)
<7741> HOYA 122.51ドル 17737円 (177円)
<7751> キヤノン 30.19ドル 4371円 (11円)
<7974> 任天堂 20.89ドル 12098円 (-52円)
<8001> 伊藤忠商事 104ドル 7529円 (9円)
<8002> 丸紅 198.12ドル 2868円 (11円)
<8031> 三井物産 413.47ドル 2993円 (18円)
<8035> 東京エレク 80.09ドル 23191円 (26円)
<8053> 住友商事 25.44ドル 3683円 (20円)
<8058> 三菱商事 20.29ドル 2937円 (24円)
<8306> 三菱UFJFG 13.71ドル 1985円 (22円)
<8316> 三井住友FG 15.12ドル 3648円 (22円)
<8411> みずほFG 5.56ドル 4025円 (44円)
<8591> オリックス 20.96ドル 3035円 (16円)
<8725> MS&ADインシHD 22.77ドル 3297円 (9円)
<8766> 東京海上HD 41.34ドル 5985円 (16円)
<8801> 三井不動産 28.5ドル 1375円 (-4円)
<9432> NTT 26.84ドル 155円 (0円)
<9433> KDDI 17.27ドル 2500円 (-5.5円)
<9983> ファーストリテ 32.57ドル 47155円 (-145円)
<9984> ソフトバンクG 27.19ドル 7873円 (63円) <ST>
「ボンビーガール」川口葵が武尊と結婚「彼の真っ直ぐ向き合う姿に、私も日々頑張ろうと…」
大学3年で投手転向→契約金1億円のドラ1元メジャーリーガー、球速アップのコツに驚き
鈴木紗理奈「墓穴掘りました」文春報道自ら蒸し返し大慌て「そのことじゃなくて…」
巨人乙坂智、DeNAビシエドら登録 DeNA井上絢登、オリックス元謙太ら抹消/29日公示
ロバーツ監督、エドマン&キム・へソンのケガに渋い表情「微妙なライン」有望株の合流を明かす
【神戸】イニエスタ氏「家庭の事情により」8・2レジェンドマッチ不参加 グッズは継続販売
保護された赤ちゃん猫が部屋を歩いていたら、大型犬が…思わず癒やされる『親子のような様子』に反響「天使すぎ」「疲れ吹き飛ぶ」と称賛
サバシア氏、イチロー氏に浴びた2被弾が転機「球場の窓まで飛ばされたよ」自虐にスタジオ大爆笑
黄身を割ったら味が化けた 松屋「今治焼豚玉子飯」は予想以上の満足感
【高校野球】東海大菅生・小上防登生Vならずも「かっこいい姿見せられた」昨年石川で被災/西東京
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
倉田真由美氏「下劣すぎる」三上悠亜巡るウエディングドレス騒動に「職業差別、したとしても」
ミスFLASHグランプリ、大胆なビキニ姿に「はみ出しそう」フォロワーもん絶
太川陽介、妻・藤吉久美子の衝撃行動に「動機はいいのよ」評価も「その後が伴わない」
明石家さんま「高いと思い込んで生きてほしかった」 61歳俳優に贈った扇子がお宝鑑定
ゆうちゃみ激変、清楚ギャル姿公開「言葉失う美しさ」「二刀流」「佐々木希と見間違えた」
GACKT、大物俳優が「読めよ!」と“異常な圧”で著書送ってきたことを実名告白
37歳元アイドル、10年ぶりのグラビアに挑戦 ブラひもチラ見せオフショット「凄まじい色気」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」

ADR日本株ランキング~三井住友FGなど全般やや買い優勢、シカゴは大阪比125円高の37625円~
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比655円安の38015円~
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比470円安の38780円~
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比80円安の39320円~
ADR日本株ランキング~セブン&アイ・HDなど全般売り優勢、シカゴは大阪比165円安の38055円~
ADR日本株ランキング~みずほFGなど全般買い優勢、シカゴは大阪比295円高の36845円~
ADR日本株ランキング~高安まちまち、シカゴは大阪比30円高の38180円
ADR日本株ランキング~高安まちまち、シカゴは大阪比130円高の38300円~
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般やや売り優勢、シカゴは大阪比10円安の39100円~
ADR日本株ランキング~三菱UFJFGなど全般買い優勢、シカゴは大阪比405円高の37215円~