日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は小幅に4日ぶり反落、リクルートHDやバンナムHDが2銘柄で約31円分押下
28日の日経平均株価は4日ぶりに反落し、前日比1.71円安の37722.40円で取引を終えた。全体では、値上がり121銘柄、値下がり102銘柄、変わらず2銘柄。アメリカ市場の株価上昇を受けて東京市場も買い優勢で始まったが、米国・EU間の関税交渉の影響を考慮した売買が続き、最終的に小幅に下落した。特にリクルートHDとバンナムHDはそれぞれ19円と12円程度日経平均を押し下げる要因となった。一方、アドバンテストと第一三共はそれぞれ約30円と12円程度日経平均を押し上げた。
27日の米国株式市場は反発。ダウ平均は740.58ドル高の42343.65ドル、ナスダックは461.95ポイント高の19199.16で取引を終了した。トランプ大統領がEUへの50%関税導入を6月1日から7月9日まで延期すると発表したことを受け、ダウ、ナスダックともに寄り付き後上昇。長期金利低下を追い風にハイテク株や主力株に買い戻しの動きが強まった。また5月の消費者信頼感指数が市場予想を上回ったことで過度な景気悪化懸念が後退、上げ幅を拡大し終了した。
米国株高を背景に東京市場は買い優勢で取引を開始。日経平均は5月14日以来となる38000円台を回復してスタートした後は、上値が重くなったものの、38000円水準でのもみ合いとなった。為替が1ドル144円台と前日比では1円超の円安ドル高となったことも買い材料視されたが、日米関税交渉は意識されたことなどから積極的な売買は引き続き手控えられた。
大引けの日経平均は前日比1.71円安(-0.00%)の37722.40円となった。東証プライム市場の売買高は18億418万株。売買代金は4兆2870億円。業種別では、保険、石油・石炭、水産・農林、空運、医薬品などが上昇した一方、サービス、鉄鋼、精密機器、その他製品、電気・ガスなどが下落した。東証プライム市場の値上がり銘柄は48.5%、対して値下がり銘柄は46.7%となっている。
値下がり寄与トップはリクルートHD<6098>となり1銘柄で日経平均を約19円押し下げた。同2位はバンナムHD<7832>となり、中外薬<4519>、ファナック<6954>、KDDI<9433>、コナミG<9766>、トレンド<4704>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップはアドバンテスト<6857>となり1銘柄で日経平均を約30円押し上げた。同2位は第一三共<4568>となり、花王<4452>、住友不<8830>、レーザーテック<6920>、オリンパス<7733>、東京海上<8766>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 37722.40(-1.71)
値上がり銘柄数 121(寄与度+148.63)
値下がり銘柄数 102(寄与度-150.34)
変わらず銘柄数 2
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ 7255 114 30.34
<4568> 第一三共 3925 118 11.77
<4452> 花王 6627 143 4.76
<8830> 住友不動産 5538 137 4.56
<6920> レーザーテック 15000 315 4.19
<7733> オリンパス 1823 30.5 4.06
<8766> 東京海上HD 5969 80 3.99
<2802> 味の素 3562 59 3.92
<6902> デンソー 1933.5 27.5 3.66
<7267> ホンダ 1430 18 3.59
<6971> 京セラ 1741.5 12.5 3.33
<6526> ソシオネクスト 2161 97 3.23
<8015> 豊田通商 2998.5 27 2.69
<9735> セコム 5374 40 2.66
<8002> 丸紅 2857 77.5 2.58
<2502> アサヒGHD 1899.5 22.5 2.25
<3659> ネクソン 2655.5 33.5 2.23
<6981> 村田製作所 2108.5 27.5 2.20
<8253> クレディセゾン 3948 63 2.10
<7269> スズキ 1825 15.5 2.06
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6098> リクルートHD 8445 -193 -19.26
<7832> バンナムHD 4663 -127 -12.67
<4519> 中外製薬 7495 -107 -10.68
<6954> ファナック 3892 -56 -9.31
<9433> KDDI 2505.5 -21.5 -8.58
<9766> コナミG 20005 -230 -7.65
<4704> トレンドマイクロ 10930 -215 -7.15
<7741> HOYA 17560 -365 -6.07
<6503> 三菱電機 2901 -164 -5.45
<9843> ニトリHD 14710 -275 -4.57
<4307> 野村総合研究所 5764 -127 -4.22
<4063> 信越化 4579 -19 -3.16
<2801> キッコーマン 1328.5 -18 -2.99
<8035> 東エレク 23165 -30 -2.99
<8058> 三菱商事 2913 -26.5 -2.64
<6988> 日東電工 2630 -14 -2.33
<5713> 住友金属鉱山 3283 -129 -2.15
<6861> キーエンス 61390 -630 -2.10
<6146> ディスコ 33540 -310 -2.06
<2413> エムスリー 1996 -25.5 -2.04
<CS>
「経済指標の政治利用と腐敗だ」 クルーグマン氏が痛烈批判
杉村太蔵氏、伊東市長の続投表明に「バッシングハイの状態。一時の斎藤知事もそう」
ドジャース名物リポーター、実家近所での一戦に感動「シーズン中に実家の近くへ行けるなんて…」
野々村友紀子「嫌がらせエグかった」アイドル的人気だった芸人夫に舞台上で告白され恨み節
菊池日菜子、福山雅治のサプライズに感銘「悲惨な空間の奥に根付く美しさを拾っていただけたら」
【巨人】離脱中の岡本和真が練習に姿、柵越え連発「練習できてよかったんじゃない」阿部監督
三浦貴大「役者の役は気持ちが分かりすぎてしまって」 主演映画での役作りの苦労を明かす
二宮和也、“肉体の異変”明かし心配の声「お大事にね」「早く治りますように」
米倉涼子50歳、半世紀紡ぐステージリハ当日が誕生日「サプライズでお祝いしてもらいました!」
ドジャースがカーショーの好投で完勝 大谷翔平は11打数ぶり安打からマルチで体調不良から復活
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
倉田真由美氏「下劣すぎる」三上悠亜巡るウエディングドレス騒動に「職業差別、したとしても」
【ローソン】8月「お試し引換券」対象商品・注目商品全部見せ 7月の節約効果は1万3,600円
三代目 J SOUL BROTHERS・今市隆二を書類送検、脅迫と暴行の疑い
7回結婚の60歳林下清志氏、子供の人数聞かれ“驚きの回答”「最初の嫁だけで…」
気象庁が津波注意報 太平洋側沿岸部中心に最大1メートル予測
煉獄コロアキこと杉田一明氏「明日逮捕されます」予告も、怒りにじませ「不当逮捕だろ。カスが」
「とにかく大きな海溝型地震」 東大地震研の篠原教授が分析
不倫報道いけちゃん、謝罪動画アップ2時間後にコメント5000件超、活動は継続/謝罪全文
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」

日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日続落、アドバンテストやリクルートHDが2銘柄で約255円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は小幅に5日ぶり反発、アドバンテストやリクルートHDが2銘柄で約91円分押上
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反落、東エレクやソフトバンクGが2銘柄で約64円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日続落、ファーストリテやリクルートHDが2銘柄で約123円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は5日ぶり反落、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約184円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続伸、ファーストリテやリクルートHDが2銘柄で約113円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続落、アドバンテストや東エレクが2銘柄で約116円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅反発、アドバンテストや中外薬が2銘柄で約83円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は小幅に3日続伸、ファーストリテやリクルートHDが2銘柄で約127円分押し上
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日ぶり反発、東エレクやTDKが2銘柄で約170円分押し上げ