日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日続落、アドバンテとファーストリテの2銘柄で約97円押し下げ
5月19日の日経平均株価は前日比255.09円安の37498.63円で終了し、4日連続の下落となりました。アドバンテとファーストリテが日経平均を約97円押し下げ、この下落に大きく寄与しました。 当日、値上がりしたのは95銘柄、値下がりは127銘柄でした。第一三共と中外薬が日経平均を37円押し上げ、値上がりに貢献しました。 アメリカ市場の影響もあり、特に住宅関連指数の予想下回りや信用格付けの引き下げを背景にリスク回避の動きがあったものの、為替相場への過度の警戒感は広がらず、日経平均は37500円付近で推移しました。その中で医薬品、空運、不動産関連の銘柄が上昇する一方、海運や石油関連の銘柄が下落しました。
16日の米国市場でダウ平均は331.99ドル高の42654.74ドル、ナスダックは98.78ポイント高の19211.10で取引を終了。住宅着工件数が予想を下回ったほか、その後発表されたミシガン大消費者信頼感指数が予想外に低下した。一方、期待インフレ率が上昇し利下げ期待の後退で相場は一時売りに転じた。しかし、ユナイテッドヘルス・グループ(UNH)が幹部による自社株購入の報道で反発すると相場はプラス圏を回復し終盤にかけ上げ幅を拡大し、終了した。米株式市場の動向を横目に、5月19日の日経平均は前営業日比181.36円安の37572.36円と4営業日続落でスタートした。米格付け会社ムーディーズ・レーティングスは16日、米国の信用格付けを最上位の「Aaa」から「Aa1」に1段階引き下げたことに対するリスク回避の動きが先行した。ただ、為替は1ドル145円前後でのもみ合いが続いたことで、過度な警戒感は広がらず。売り一巡後の日経平均は37500円水準での推移となった。
大引けの日経平均は前日比255.09円安(-0.68%)の37498.63円となった。東証プライム市場の売買高は16億7081万株。売買代金は3兆8215億円。業種別では、海運、石油・石炭、保険、証券・商品先物、非鉄金属などが下落した一方、医薬品、空運、水産・農林、不動産、輸送用機器などが上昇した。東証プライム市場の値上がり銘柄は50.6%、対して値下がり銘柄は45.9%となっている。
値下がり寄与トップはアドバンテ<6857>、同2位はファーストリテ<9983>となり、2銘柄で日経平均を約97円押し下げた。また、日経平均構成銘柄の下落率トップはレーザーテック<6920>で5.16%安、同2位は京成<9009>で4.54%安だった。
一方、値上がり寄与トップは第一三共<4568>、同2位は中外薬<4519>となり、2銘柄で日経平均を約37円押し上げた。また、日経平均構成銘柄の上昇率トップは第一三共で7.06%高、同2位はコニカミノルタ<4902>で6.31%高だった。
*15:30現在
日経平均株価 37498.63(-255.09)
値上がり銘柄数 95(寄与度+113.03)
値下がり銘柄数 127(寄与度-368.12)
変わらず銘柄数 3
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<4568> 第一三共 3698 244 24.35
<4519> 中外製薬 7656 129 12.87
<7269> スズキ 1809.5 40 5.32
<6981> 村田製作所 2081 56 4.47
<7203> トヨタ自動車 2665 22.5 3.74
<7011> 三菱重工業 2916 86 2.86
<9735> セコム 5395 40 2.66
<6532> ベイカレント 7900 159 2.64
<7741> HOYA 17960 145 2.41
<4704> トレンドマイクロ 10690 65 2.16
<4523> エーザイ 3796 65 2.16
<8058> 三菱商事 2900 20 2.00
<2282> 日本ハム 5324 116 1.93
<4385> メルカリ 2398 54.5 1.81
<7733> オリンパス 1885 13 1.73
<4507> 塩野義製薬 2237 17 1.70
<7453> 良品計画 5265 51 1.70
<8802> 三菱地所 2580 50 1.66
<9201> 日本航空 2845 45 1.50
<4151> 協和キリン 2254.5 43.5 1.45
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ 7066 -207 -55.08
<9983> ファーストリテ 48470 -530 -42.31
<8035> 東エレク 23065 -400 -39.91
<9984> ソフトバンクG 7579 -150 -29.94
<6954> ファナック 3794 -122 -20.29
<9433> KDDI 2546 -49 -19.56
<4063> 信越化 4573 -116 -19.29
<6920> レーザーテック 14055 -765 -10.18
<6098> リクルートHD 8298 -92 -9.18
<6988> 日東電工 2634 -45 -7.48
<9766> コナミG 19440 -165 -5.49
<4661> オリエンタルランド 3240 -147 -4.89
<9009> 京成電鉄 1598.5 -76 -3.79
<8015> 豊田通商 2986.5 -37.5 -3.74
<6146> ディスコ 34610 -540 -3.59
<4543> テルモ 2705 -13.5 -3.59
<6506> 安川電機 3258 -106 -3.53
<8830> 住友不動産 5352 -106 -3.53
<9843> ニトリHD 15335 -205 -3.41
<8766> 東京海上HD 5850 -66 -3.29
<CS>
杉村太蔵氏、伊東市長の続投表明に「バッシングハイの状態。一時の斎藤知事もそう」
「経済指標の政治利用と腐敗だ」 クルーグマン氏が痛烈批判
ドジャース名物リポーター、実家近所での一戦に感動「シーズン中に実家の近くへ行けるなんて…」
野々村友紀子「嫌がらせエグかった」アイドル的人気だった芸人夫に舞台上で告白され恨み節
菊池日菜子、福山雅治のサプライズに感銘「悲惨な空間の奥に根付く美しさを拾っていただけたら」
【巨人】離脱中の岡本和真が練習に姿、柵越え連発「練習できてよかったんじゃない」阿部監督
二宮和也、“肉体の異変”明かし心配の声「お大事にね」「早く治りますように」
三浦貴大「役者の役は気持ちが分かりすぎてしまって」 主演映画での役作りの苦労を明かす
米倉涼子50歳、半世紀紡ぐステージリハ当日が誕生日「サプライズでお祝いしてもらいました!」
ドジャースがカーショーの好投で完勝 大谷翔平は11打数ぶり安打からマルチで体調不良から復活
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
倉田真由美氏「下劣すぎる」三上悠亜巡るウエディングドレス騒動に「職業差別、したとしても」
【ローソン】8月「お試し引換券」対象商品・注目商品全部見せ 7月の節約効果は1万3,600円
三代目 J SOUL BROTHERS・今市隆二を書類送検、脅迫と暴行の疑い
7回結婚の60歳林下清志氏、子供の人数聞かれ“驚きの回答”「最初の嫁だけで…」
気象庁が津波注意報 太平洋側沿岸部中心に最大1メートル予測
煉獄コロアキこと杉田一明氏「明日逮捕されます」予告も、怒りにじませ「不当逮捕だろ。カスが」
「とにかく大きな海溝型地震」 東大地震研の篠原教授が分析
不倫報道いけちゃん、謝罪動画アップ2時間後にコメント5000件超、活動は継続/謝罪全文
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」

日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は続伸、中外薬が1銘柄で約124円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日ぶり反発、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約95円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅に6日ぶり反落、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約225円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅に4日続伸、東エレクやファーストリテが2銘柄で約177円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は5日ぶり反落、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約184円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は反落、ファーストリテが1銘柄で約39円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅に4日続伸、東エレクが1銘柄で約145円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日ぶり大幅反落、ファーストリテが1銘柄で約121円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は4日ぶり反発、ファーストリテが1銘柄で約46円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日続伸、ファーストリテやアドバンテストが2銘柄で約103円分押し上げ