ADR日本株ランキング~日本電産など全般売り優勢、シカゴは大阪比85円安の33835円~
米国株式市場の続落を受け、日本のADR(米国預託証券)は全般的に売りが優勢となった。主要銘柄として、日本電産、ソフトバンクグループ、ルネサス、村田製作所、デンソー、三井住友フィナンシャルグループなどが下落。シカゴ日経225先物も大阪日中比で85円安の33,835円で清算された。また、ダウ平均が699.57ドル下落し、半導体関連のエヌビディアやASMLホールディングスの下落が市場全体の重しとなった。FRBのパウエル議長の発言が金融緩和の期待を後退させ、ドル・円相場は一時141円65銭まで下落。NY原油先物価格は上昇し、61.83ドルで終了。日本郵政とTDKはわずかに上昇を見せたが、市場全体としては弱気相場が続いている。
米国株式市場は続落。ダウ平均は699.57ドル安の39669.39ドル、ナスダックは516.01ポイント安の16307.16で取引を終了した。半導体エヌビディア(NVDA)や受注低迷を受けた同業ASMLホールディングスの下落が重しとなり、寄り付き後、下落。その後、戻りなく、連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長が講演で、関税を巡る不確実性により当面金融政策を据え置く方針を再表明、さらに、関税がインフレにつながり、長期化する可能性に言及し利下げ期待が後退したため売りがさらに加速した。終盤にかけ、相場は下げ幅を拡大し、終了。
16日のニューヨーク外為市場でドル・円は142円85銭からまで上昇後、141円65銭まで下落し、141円90銭で引けた。米3月小売売上高や4月NAHB住宅市場指数の改善で一時金利上昇に伴うドル買いが強まった。そののち、連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長が講演で関税がインフレを押し上げ長引く可能性やFRBの目標達成が遅れる可能性を警告し、リスク回避の円買い、ドル売りに拍車がかかった。ユーロ・ドルは1.1340ドルから1.1413ドルまで上昇し、1.1397ドルで引けた。
NY原油先物6月限は堅調推移(NYMEX原油6月限終値:61.83 ↑1.08)
■ADR上昇率上位銘柄(16日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<6178> 日本郵政 9.59ドル 1359円 (57円) +4.38%
<6762> TDK 9.82ドル 1392円 (39円) +2.88%
<9101> 日本郵船 6.31ドル 4472円 (60円) +1.36%
<1605> 国際石油開発 12.6ドル 1786円 (20円) +1.13%
<9503> 関西電力 5.69ドル 1613円 (12.5円) +0.78%
■ADR下落率下位銘柄(16日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<2801> キッコーマン 19.16ドル 1358円 (-151.5円) -10.04%
<8830> 住友不動産 17ドル 4819円 (-518円) -9.71%
<9107> 川崎汽船 11.62ドル 1647円 (-111.5円) -6.34%
<8601> 大和証券G本社 6.02ドル 853円 (-40.2円) -4.5%
<5020> ENEOS 8.94ドル 634円 (-22円) -3.35%
■その他ADR銘柄(16日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比
<2914> 日本たばこ産業 14.7ドル 4167円 (-34円)
<3382> セブン&アイ・HD 13.51ドル 1915円 (-20円)
<4063> 信越化学工業 13.48ドル 3821円 (-42円)
<4502> 武田薬品工業 14.65ドル 4153円 (-37円)
<4519> 中外製薬 23.91ドル 6778円 (25円)
<4543> テルモ 18.37ドル 2604円 (-19.5円)
<4568> 第一三共 21.95ドル 3111円 (-13円)
<4661> オリエンランド 21.86ドル 3098円 (-17円)
<4901> 富士フイルム 9.3ドル 2636円 (-22円)
<5108> ブリヂストン 20.29ドル 5752円 (-35円)
<6098> リクルートHD 10.6ドル 7512円 (-57円)
<6146> ディスコ 18.1ドル 25655円 (-320円)
<6178> 日本郵政 9.59ドル 1359円 (57円)
<6201> 豊田自動織機 87.34ドル 12380円 (-115円)
<6273> SMC 15.67ドル 44421円 (-429円)
<6301> 小松製作所 28.25ドル 4004円 (-37円)
<6367> ダイキン工業 11.06ドル 15676円 (-174円)
<6501> 日立製作所 22.8ドル 3232円 (-28円)
<6503> 三菱電機 35.23ドル 2497円 (4.5円)
<6594> 日本電産 3.55ドル 2013円 (-51.5円)
<6702> 富士通 20.09ドル 2848円 (-20.5円)
<6723> ルネサス 5.55ドル 1573円 (-27円)
<6758> ソニー 23.36ドル 3311円 (-29円)
<6857> アドバンテスト 37.9ドル 5372円 (-51円)
<6902> デンソー 11.99ドル 1699円 (-25円)
<6954> ファナック 11.7ドル 3317円 (-43円)
<6981> 村田製作所 7.09ドル 2010円 (-30円)
<7182> ゆうちょ銀行 9.42ドル 1335円 (-40.5円)
<7203> トヨタ自動車 175.1ドル 2482円 (-17円)
<7267> 本田技研工業 28.46ドル 1345円 (-11.5円)
<7741> HOYA 107.36ドル 15217円 (-98円)
<7751> キヤノン 29.7ドル 4210円 (-26円)
<7974> 任天堂 17.5ドル 9922円 (-118円)
<8001> 伊藤忠商事 92ドル 6520円 (-49円)
<8002> 丸紅 155.84ドル 2209円 (-10.5円)
<8031> 三井物産 367.25ドル 2603円 (-10円)
<8035> 東京エレク 68.85ドル 19518円 (-172円)
<8053> 住友商事 22.57ドル 3199円 (-11円)
<8058> 三菱商事 17.38ドル 2463円 (11.5円)
<8306> 三菱UFJFG 11.57ドル 1640円 (-2円)
<8316> 三井住友FG 13.11ドル 3097円 (-42円)
<8411> みずほFG 4.67ドル 3310円 (13円)
<8591> オリックス 19.04ドル 2699円 (-34円)
<8725> MS&ADインシHD 20.3ドル 2877円 (-37円)
<8766> 東京海上HD 35.19ドル 4988円 (-57円)
<8801> 三井不動産 29.2ドル 1380円 (-7.5円)
<9432> NTT 25.98ドル 147円 (-0.7円)
<9433> KDDI 17.81ドル 2525円 (-18円)
<9983> ファーストリテ 32.23ドル 45683円 (-177円)
<9984> ソフトバンクG 23.32ドル 6611円 (-127円) <ST>
中居正広氏側が反論しXトレンド「中居ヅラ」書き込み続々も「じゃあ何で引退?」激論
青森山田、18得点で盤石発進 兜森監督「全員試すことができて良かった」底上げに手応え
【全文】中居正広氏の代理人弁護士が送付した「受任通知兼資料開示請求及び釈明要求のご連絡」
映画「青春ゲシュタルト崩壊」大人組の瀬戸朝香、戸田菜穂が明かした役どころ
84歳殺害容疑で逮捕の中3 事件前に保護者から相談、継続補導中
【シャトレーゼ】5月の福袋を31日までの期間限定で発売中!定番の梨恵夢やアイス・冷凍ピザなど20種以上お得に食べ尽くし!
【西武】武内夏暉にテレ朝「Get Sports」が密着 プロ初自主トレは平良海馬に弟子入り
エレガント・ホテル・コレクションがアニタ・チャンをアジア太平洋地域CEOに任命、グローバル展開を加速
IMP.佐藤新が映画初主演 ダブル主演の渡邉美穂が明かした2つの見どころは?
【解説】中居正広氏側の反論「リスキー」も「あると思ってた」刑事司法に委ねては 若狭勝弁護士
関ジャニ錦戸亮、登場人物が全員クズだらけの不倫劇もメディア沈黙で批判殺到
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
「可愛すぎない?たまらん」39歳女優本人に対し博多大吉暴走告白「我慢できなかった」
“神ボディ”女優が肉体改造「えげつないくらい、すごい!」トレーニング動画に反響
安住紳一郎アナ「本当にひどかった」とダメ出し 三谷幸喜氏は謝罪「言葉を間違えました」
中居正広氏側が反論しXトレンド「中居ヅラ」書き込み続々も「じゃあ何で引退?」激論
清原和博氏の元妻亜希「きっと天国の清原母は泣いて喜んで」「偉大でした…ブレない人でした…」
文春のLINE履歴公開報道に弁護士が痛烈指摘「違法。腐ってる。スクープじゃなくただの暴力」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
関ジャニ錦戸亮、登場人物が全員クズだらけの不倫劇もメディア沈黙で批判殺到
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
遂に買える!!【圧倒的存在感!】レクサスLM仕様のコンプリートカー|エイムゲイン
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
元フジアナ渡邊渚さんが黒ランジェリー姿披露 6月に初写真集発売「自分をまた愛せるように」

ADR日本株ランキング~日本郵政などほぼ全面安、シカゴは大阪比1240円安の33400~
ADR日本株ランキング~日本郵政など全般売り優勢、シカゴは大阪比185円安の38985円~
ADR日本株ランキング~ルネサスなど全般売り優勢、シカゴは大阪比15円安の37395円~
ADR日本株ランキング~日本郵政など全般売り優勢、シカゴは大阪比550円安の37310円~
ADR日本株ランキング~日本郵政など全般売り優勢、シカゴは大阪比160円安の38330円~
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比655円安の38015円~
ADR日本株ランキング~ディスコなどほぼ全面安、シカゴは大阪比740円安の38460円~
ADR日本株ランキング~日本郵政など全般売り優勢、シカゴは大阪比320円安の39270円~
ADR日本株ランキング~日本郵政など全般やや買い優勢、シカゴは大阪比175円高の38885円~
ADR日本株ランキング~日本郵政など全般売り優勢、シカゴは大阪比715円安の37585円~