アイル Research Memo(5):リアルとWebの融合でBXを支援(3)
アイルは製販一体体制を導入し、生産性向上とストック売上拡大を目指した戦略を展開しています。営業と開発の緊密な連携を通じてカスタマイズ工数の削減やトラブルの未然防止を実現し、品質と生産性の向上が売上総利益率の引き上げに繋がる好循環を確立。2020年から2024年にかけて、売上高は38.1%増、売上総利益率は44.7%から55.8%と大幅に上昇しました。特にシステムソリューション事業において顕著であり、売上総利益率は44.3%から56.5%に上昇しています。また、ストック売上も急成長しており、販管費に対するカバー率が59.4%から77.4%に向上。将来的に100%カバーを目指しています。さらに、ビジネスパートナーとの連携を強化し、越境EC支援など新たなサービスの開発にも注力しています。リスクとしては、開発工数の増加や競争環境がありますが、生産性向上戦略により対応しています。
5. 生産性向上と売上総利益率上昇の好循環スパイラル
同社は収益性を向上させるため、製販一体(営業とSEの一体化)体制による生産性向上及びストック売上拡大を推進している。受注段階での営業と開発の連携強化によってカスタマイズ工数削減やトラブル未然防止に取り組み、総合的な品質・生産性向上によって売上総利益率上昇につなげるという好循環スパイラルを形成する戦略だ。営業とサポートを一体化(システム営業、システムサポート)して連携を一段と強化しているほか、個別カスタマイズ対応を基本戦略とする一方で、パッケージ機能の強化・オプション化による受注拡大や、品質・生産性向上によるリードタイム短縮などの施策により、継続的に売上総利益率の改善を推進している。
これらの結果、売上高は拡大基調、売上総利益率は上昇基調となっている。2020年7月期と2024年7月期を比較すると、売上高は38.1%増加、売上総利益率は44.7%から55.8%へ同11.1ポイント上昇した。特にシステムソリューション事業の売上総利益率が44.3%から56.5%へ同12.2ポイント上昇し、全体の売上総利益率の上昇をけん引している。Webソリューション事業のうちCROSS事業の売上総利益率は57.8%から58.0%へ横ばいの形だが、これは「BACKYARDTM」開発関連費が増加したためで、今後はストック売上の拡大に伴って上昇基調が見込まれる。
ストック売上高は同72.9%増加、ストック売上総利益は同81.1%増加した。この結果、ストック売上総利益の販管費カバー率は59.4%から77.4%まで上昇し、販管費の約8割をストック売上総利益でカバーできる収益構造となった。今後はストック売上総利益の販管費カバー率100%を目指す。なおストック売上高構成比及びストック売上総利益構成比は2023年7月期に低下したが、これはシステムソリューション事業におけるメーカーのサーバー保守終了に伴うハード機器特需という一過性要因によるものであり、ソフト改修・更新需要の掘り起こしやクラウドへの移行提案などを推進し、全体の売上総利益率は上昇基調を維持している。またストック売上総利益率は50%台後半の水準で推移している。
6. ビジネスパートナーとの連携強化
同社は売上成長と利益拡大に向けた施策として、様々な分野でビジネスパートナーとの連携を強化している。2025年7月期は、2025年1月に「CROSS MALL」が、世界最大規模のオンライン・マーケットプレイス「eBay」で日本セラー(出品者)の越境EC(海外販売)を支援するイーベイ・ジャパン(株)が2024年12月13日より開始した「SSP Program(Selected Service Provider Program)」の最初の認定3サービスに選定された。また同年3月には同サービスが、(株)JALUXが運営するJAL公式総合オンラインショッピングモール「JAL Mall」と注文情報・出荷情報・在庫情報の連携を開始した。
7. リスク要因と課題・対策
情報システム・サービス産業における一般的なリスク要因としては、受注競合、案件大型化に伴う開発期間の長期化、個別プロジェクトの不採算化、技術革新への対応遅れ、人材確保などがある。ただし同社はパッケージソフト開発・販売が主力のため、受託開発が主力のシステム開発会社に比べて個別プロジェクト不採算化のリスクは小さい。一方で、顧客ニーズに沿った柔軟な個別カスタマイズによって競合他社との差別化を図っているため、カスタマイズ時における工数増加などが利益率低下要因となるが、この対策として製販一体体制による生産性向上を推進している。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 水田雅展)
<HN>
ヒロミ「するわけない。やっていないことを信じているのか」トランプ氏「ボウリングの球」発言に
この見積書、ギャルが作った?語末のたった1文字でお堅いビジネス文書が一変
木下博勝氏、ダウンタウンDX終了に「悲しむファンは100万人はいる」「せめて最後は…」
R-1王者、元カノと交際歴がある芸人を眼前で実名告白 スタジオ騒然「うそだろ?」
ヒカル賛否、粗品「1人賛否」との差別化主張「ファンから粗品の下位互換みたいに言われる…」
難病と闘う星野真里長女、柳原可奈子とドキドキ初対面「ママも芸能人だけど…オーラ違いますね」
BreakingDown出場の俳優、当て逃げ被害にショック「すぐ捕まると思うけど」
【絶対美味しいやつ!ウォッカ×日本酒のシャインマスカット風味リキュール】「Lilight Shine Muscat」販売
中田英寿氏、日本代表監督の可能性「ないでしょ、それ」…現役時代を回想し「やりたくないです」
【オリックス】森友哉が2番捕手でウエスタンで実戦復帰/阪神戦スタメン一覧
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
「徳川家の末裔」32歳ギャル芸人が革命的イメチェンに「イイ女過ぎ」「美人がバレた」「お嬢様」
板垣瑞生さん急死 共演した元AKB女優「なんでよ。受け入れられないです」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
いとうあさこ、若い女性共演者が窃盗 疑惑の段階でかばうも裏切られ余罪が多数発覚
ギャル曽根、不倫されても「離婚は絶対しない」驚きの理由「考えてもみなかった方法」と夫
60歳女優“性接待””やらせ”激白「今晩相手してよね」拒絶後「降ろされた」教授初講義で
松山千春、石橋貴明めぐる騒動に言及「業界の仲間でも何人かいるな。脱ぐのはいいんだけど…」
八代亜紀さん「ヌード写真付きCD」発売 熊本知事「許しがたい」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

アイル---1Qは増収減益なものの計画通りに推移、システムソリューション事業の受注実績は歴代1Q最高実績を記録
アイル Research Memo(7):2025年7月期の過去最高予想を据え置き
アイル Research Memo(6):2025年7月期中間期の売上高と営業利益は過去最高
アイル Research Memo(4):リアルとWebの融合でBXを支援(2)
アイル---2Q増収・純利益増益、継続した利益向上施策と価格改定による粗利率改善で「増収増益」軌道に回復
アイル Research Memo(1):2025年7月期の過去最高予想を据え置き
アイル---続伸、好業績継続見込み国内証券では目標株価引き上げ
SI Research Memo(6):ERP、AI、開発支援ツールにリソースを集中、新規事業の育成にも積極的に投資
NCD Research Memo(5):IT関連事業は高水準推移、パーキングシステム事業はコロナ禍前を上回る水準
IC Research Memo(1):2024年9月期は増収増益で、売上・各利益ともに業績予想を上回る着地