アイル Research Memo(1):2025年7月期の過去最高予想を据え置き
アイルは、中小企業の経営を支えるトータルシステムソリューションを提供する企業で、「CROSS-OVERシナジー」戦略を通してバックヤード業務の変革を図っている。2025年7月期中間期では売上高9,242百万円、営業利益2,260百万円を達成し、過去最高を記録。DX需要の取り込みに成功した。ただし、サーバー入替特需の反動減や人材採用によるコスト増で一部計画を下回ったが、全体として好調な結果に。通期でも過去最高を予想し、売上高19,150百万円、営業利益4,800百万円を目指す。今後はクラウド料金の値上げ効果や「CROSS MALL」の価格改定により利益率のさらなる向上が期待される。長期的には営業利益率30%超を目指す計画を掲げ、人材やプロモーションへの投資により経営基盤の強化を図る。
アイル<3854>は、中堅・中小企業の経営力アップを支援するトータルシステムソリューション企業である。リアルとWebを融合した「CROSS-OVERシナジー」戦略をベースとして、DXによる効率化支援に留まらず、日々複雑化するバックヤード業務を変革する「BX※」により、価値創造支援の実現を目指す。
※ バックサイドトランスフォーメーションの略。同社独自の「CROSS-OVERシナジー」戦略によって、バックサイドから変革を起こすことで価値創造を実現するという概念。
1. 生産性向上が売上総利益率上昇につながる好循環スパイラルを形成
同社は、基幹業務管理システム「アラジンオフィス」シリーズを主力とするシステムソリューション事業、クラウド型でサービス提供する複数ECサイト一元管理ソフト「CROSS MALL」や実店舗とECの顧客・ポイント一元管理ソフト「CROSS POINT」を主力とするWebソリューション事業(CROSS事業、その他Web事業)を展開している。収益性向上に向けて製販一体体制による生産性向上及びストック売上拡大を推進している。受注段階での営業と開発の連携強化によってカスタマイズ工数削減やトラブル未然防止に取り組み、総合的な品質・生産性向上によって売上総利益率上昇につなげるという好循環スパイラルを形成する戦略だ。
2. 2025年7月期中間期の売上高と営業利益は過去最高
2025年7月期中間期の連結業績は売上高が前年同期比7.8%増の9,242百万円、営業利益が同1.0%増の2,260百万円、経常利益が同0.6%減の2,235百万円、親会社株主に帰属する中間純利益が同3.2%増の1,537百万円だった。前期のサーバー入替特需の想定以上の反動減、人材採用や賃上げなど持続的な成長投資の影響で計画を下回ったが、中堅・中小企業におけるDX需要を着実に取り込み、売上高と営業利益は中間期として過去最高だった。売上総利益率は人件費増加やクラウド関連仕入価格上昇の影響で同1.2ポイント低下したが、四半期別に見ると第1四半期の54.6%に対して、第2四半期はクラウド月額利用料値上げ効果なども寄与して56.1%に上昇した。
3. 2025年7月期の過去最高予想を据え置き
2025年7月期の連結業績予想は、期初計画を据え置いて売上高が2024年7月期比9.4%増の19,150百万円、営業利益が同12.6%増の4,800百万円、経常利益が同12.6%増の4,826百万円、親会社株主に帰属する当期純利益が同12.8%増の3,257百万円と、増収増益で過去最高予想としている。通期予想に対する中間期の進捗率はやや低水準だったが、ストック売上の積み上げやエンジニアの成長により下期の構成比が高い季節要因があること、システムソリューション事業の受注が拡大基調であること、2024年10月からのクラウド月額利用料値上げによって第2四半期より売上総利益率が上昇に転じていること、2025年3月より「CROSS MALL」の既存顧客に対する価格改定を実施することなどを勘案すれば、通期会社予想の達成は可能であり、好業績が期待できると弊社では考えている。
4. 長期的に営業利益率30%超を目指す
2024年9月に策定した3ヶ年計画(ローリングプラン、2025年7月期~2027年7月期)は、長期的な目標である営業利益率30%超に向けた第3フェーズと位置付けて、年平均2ケタ成長を維持しつつ、人材投資やプロモーション投資など成長投資の加速によって経営基盤の一段の強化を推進する。計画の前提として、受注環境はDX需要に加え、オフコンなどのレガシーシステムのオープン化や、2020年の軽減税率対応及びサーバーOS入替特需のリプレースタイミング到来など、複合要素による強い需要を想定している。利益還元については2024年7月期より配当目標を引き上げて配当性向35%以上、純資産配当率(DOE)10%以上を目標としている。
■Key Points
・中堅・中小企業の経営力アップを支援するトータルシステムソリューション企業
・2025年7月期中間期の売上高と営業利益は過去最高
・2025年7月期の過去最高予想を据え置き
・長期的に営業利益率30%超を目指す、株主還元も強化
・利益率上昇基調を評価
(執筆:フィスコ客員アナリスト 水田雅展)
<HN>
中川杏奈「自分史上最高バスト」紅白の紐ビキニ公開「元グラドルが選ぶ過去最高に盛れる水着」
元AV男優しみけん、不倫をする男性の心理を赤裸々解説「生物学的には自然じゃない?」
不倫報道いけちゃん、謝罪動画アップ2時間後にコメント5000件超、活動は継続/謝罪全文
大谷翔平、8試合連続安打となるマルチヒット 8回無死一、二塁の絶好機は凡退でチームも敗れる
【29日のあんぱん】登美子が突然のぶの部屋を訪れ、漫画は大の大人がやるものではないと言い放つ
この夏だけの贅沢♡DROOLYのチーズスイーツが見逃せない!
「映え」なんて気にしない ブロニカSで記録する日常
大谷翔平は8試合連続安打も好機で凡退 チーム惜敗にロバーツ監督「チャンスを生かせなかった」
61歳美魔女女優、横浜の街を楽しむ姿に「おおっ!天使だ」「絵になるぅ」とフォロワー称賛の声
“令和の完売クイーン”20歳タレント「ウエスト細っ!!」「完璧なボディライン」ビキニ姿に反響
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
ミスFLASHグランプリ、大胆なビキニ姿に「はみ出しそう」フォロワーもん絶
太川陽介、妻・藤吉久美子の衝撃行動に「動機はいいのよ」評価も「その後が伴わない」
37歳元アイドル、10年ぶりのグラビアに挑戦 ブラひもチラ見せオフショット「凄まじい色気」
ゆうちゃみ激変、清楚ギャル姿公開「言葉失う美しさ」「二刀流」「佐々木希と見間違えた」
明石家さんま「高いと思い込んで生きてほしかった」 61歳俳優に贈った扇子がお宝鑑定
GACKT、大物俳優が「読めよ!」と“異常な圧”で著書送ってきたことを実名告白
大谷翔平、異例の敬遠策からサヨナラのホームへ滑り込む 9回2死一塁からまさかの申告敬遠
手塚理美、自宅で「全裸男と遭遇。怖かった」通報も警察の対応に疑問「日本の治安は何処へ」
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」

アイル Research Memo(7):2025年7月期の過去最高予想を据え置き
アイル Research Memo(6):2025年7月期中間期の売上高と営業利益は過去最高
アイル---2Q増収・純利益増益、継続した利益向上施策と価格改定による粗利率改善で「増収増益」軌道に回復
アイル---3Q増収増益、主力の「アラジンオフィス」など受注実績が堅調に推移し、売上高増
アイル---1Qは増収減益なものの計画通りに推移、システムソリューション事業の受注実績は歴代1Q最高実績を記録
アイル Research Memo(4):リアルとWebの融合でBXを支援(2)
クラウドW、ヤマシンF◆今日のフィスコ注目銘柄◆
TDCソフト Research Memo(1):2025年3月期第2四半期は全事業分野が好調に推移
バリューC Research Memo(6):2026年2月期は大幅増益予想だが保守的な見通し
バリュークリエーション---25年2月期は2ケタ増収、26年2月期は2ケタ増収増益を見込む