アピリッツ Research Memo(3):顧客の事業戦略から保守・運用に至るまで一気通貫で支援を行う
アピリッツは、Webソリューション事業、デジタル人材育成派遣事業、オンラインゲーム事業の3つの事業を展開しています。特にWebソリューション事業では、顧客の事業戦略から保守・運用までを一貫して支援し、エンドツーエンドのサービスを提供することでコスト削減と迅速な開発を実現しています。デジタル人材育成派遣事業では、多様なスキルを持つ人材を派遣し、収益を拡大。オンラインゲーム事業では、「自社ゲーム開発」と「パートナーゲーム開発」を展開し、ゲームの開発から運営までを包括的に行っています。同社の強みは、各エンジニアリング領域における豊富なスキルセットと包括的なサービス提供能力にあります。競合は存在するものの、アピリッツは顧客からの深い信頼を得て、再発注率の高い関係を築いています。
1. 事業セグメント別概要
アピリッツ<4174>は(1) Webソリューション事業、(2) デジタル人材育成派遣事業、(3) オンラインゲーム事業の3つの事業を展開している。詳細は以下のとおりである。
(1) Webソリューション事業
Webソリューション事業では、顧客が提供しているあるいは今後提供したいITサービスについて、事業戦略に関するコンサルティングから開発、保守・運用に至るまで一気通貫で支援を行っている。具体的には顧客が練った事業戦略を理解及び分析し、エンドユーザーの行動シナリオやニーズを満たすビジネスモデル、業務プロセスの分析などを行い、戦略立案を行う。その後、ビジネスモデルに沿ったマーケティングのコンテンツに関する要件及びシステムの企画設計を行い、開発を実行し、サービスのリリース後は保守・運用まで請け負っている。同社は戦略策定、要件定義、企画設計、開発、保守・運用と全工程を対応することができるため、工程ごとに複数の企業に依頼するのと比較して、安価かつスピーディーな開発を実現している。また、デジタルマーケティングの支援サービス、セキュリティ診断サービスなども提供しており、現状のビジネスをデジタル化したいと考えている顧客のニーズに合わせた支援を行っている。2022年1月にはファンコミュニティサイトの企画・開発・運営を行うムービングクルーを子会社化しており、エンターテインメント事業の分野におけるデジタル化支援も進めている。
(2) デジタル人材育成派遣事業
デジタル人材育成派遣事業では、Webソリューション事業及びオンラインゲーム事業において稼働してきたデジタル人材の派遣機能及び2022年7月に子会社化したIT人材派遣事業を提供しているY'sのサービスを統合して開始した事業である。顧客からデジタル人材の派遣要請があった場合、同社はそのプロジェクトを遂行することができるデジタル人員を派遣し(準委任契約)、その対価として収益を得ている。派遣人員の採用強化及び技術力向上により派遣単価を増加することで収益拡大を図っている。
(3) オンラインゲーム事業
オンラインゲーム事業では、同社がゲームの企画から開発・運営までをすべて行う「自社ゲーム開発」、パートナー企業名で提供されるゲームの企画から開発・運営を請け負う「パートナーゲーム開発」を展開している。
「自社ゲーム開発」では、同社独自のオンラインゲームプラットフォームである「Appirits Games Project」及び他社オンラインゲームプラットフォームである「Google Play」「App Store」を通じてオンラインゲームを無料で提供し、ゲーム内のアイテム課金などにより収益を得ている。同社が現在提供しているのは、2018年9月にリリースしたスマートフォン及びPC両方に対応のオリジナルRPG(ロールプレイングゲーム)「ゴエティアクロス」である。同社がキャラクターデザイン、シナリオ作成、開発、運営をすべて行うことにより、オンラインゲーム制作に関するノウハウを蓄積している。現在では、需要水準が高いスマートフォン向けゲームの開発が中心となっている。
「パートナーゲーム開発」では、ゲーム企画のプランニング、レベルデザイン、同時大量接続の処理技術など自社ゲームの開発・運営によって培ってきたノウハウを基にパートナー企業のオンラインゲームの受託開発、運営保守、運営移管、共同運営を行っている。他社から運営移管された主なタイトルは、2021年8月に(株)セガ(セガサミーホールディングス<6460>の子会社)から移管された人気アニメのスマートフォン向けRPG「けものフレンズ3」、2022年10月にアカツキ<3932>から移管された櫻坂46・日向坂46ファンのためのスマートフォン向け音楽ゲームアプリ「UNI'S ON AIR(ユニゾンエアー)」などである。パートナーと共同運営している主なタイトルは、ブシロード<7803>が提供している人気アニメのリズムゲーム「新テニスの王子様 RisingBeat」(2024年4月より共同運営)、gumiが提供している乃木坂46メンバーの育成ゲーム「乃木坂的フラクタル」(2024年12月より共同運営)などである。
同社は開発請負及びサービスリリース後の運営により、売上増加に伴う顧客からのインセンティブ収益を得ている。また、顧客から派遣人員の要請があった場合においても、デジタル人材育成派遣事業と連携し、迅速に顧客のニーズに応えられる体制を整備しており、ボラティリティが高いとされるゲーム事業において安定的な収益確保ができる事業体制を構築している。
2. 同社の強み及び競合環境
同社の強みは、マーケィング、開発、クラウドインテグレーション、UI/UXデザインなど様々なスキルを有する人材を擁しており、事業戦略におけるコンサルティングから事業企画、開発、保守・運用に至るまで、一気通貫でサービス提供することができることである。上流工程から包括的に支援を行うことにより、同社は顧客の事業、サービス、市場環境などを最も深く理解するベンダーとなる。そのため、顧客が新たな試みを行う際には最も理解度の高い同社に再発注するケースが多く、既存顧客の継続率は約70%と非常に高い。
同社が競合となり得る企業を事業セグメント別に見ると、Webソリューション事業はSun Asterisk<4053>、テンダ<4198>、サーバーワークス<4434>、グッドパッチ<7351>、デジタル人材育成派遣事業はコンフィデンス・インターワークス<7374>などである。オンラインゲーム事業については、自社IP(知的財産)を保有しつつ、受託開発や運営移管などのサービスも提供している企業は現時点では存在しないと見られる。なお、同社が取り組んでいる案件は顧客からの問い合わせを契機としたインバウンドの案件が大半を占めており、競合企業とコンペになるケースはあまりない模様である。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 吉林拓馬)
<HN>
【全文】中居正広氏の代理人弁護士が「文春」報道受け声明「通知書は出所自体や真偽も不明」
60歳元トップアイドル、生涯独身を決意「この歳になると既婚者が”いいなあお前は独りで”と」
パパイヤ鈴木が証言、高校の同級生だった60歳元トップアイドルは「身体能力がオバケ」
「ばいきんまん」役の中尾隆聖、娘からおねだり「横でしゃべって」スタジオ驚き「贅沢!」
ガソリン補助金積み増し、検討継続で与野党6党が一致
可愛らしい赤ちゃん犬をお迎え→たったの2分後…帰りの車内で見せた『破壊力が高すぎる行動』が170万再生「ほっぺたまらん…」「愛おしい」
酷暑乗り越え、品質良好 新米「七夕こしひかり」出荷式 佐賀・白石
【甲子園】金足農の吉田大輝が5回2死三塁の場面で2番手で登板 5回は1球で抑える
「カレーパンマン」声優の柳沢三千代「上半期、半年出番がなかった」告白 スタジオ驚き
ベッツ「いつもそばにいて支えてくれる」MVPトリオ一角に感謝 26打席ぶり安打から3安打
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
37歳元モー娘。の黒ビキニ姿に衝撃「最高」「顔は少女で体やんちゃ」「ワガママボディ」コメ沸騰
三代目 J SOUL BROTHERS・今市隆二を書類送検、脅迫と暴行の疑い
【ローソン】8月「お試し引換券」対象商品・注目商品全部見せ 7月の節約効果は1万3,600円
えなこ、女子校の教室で脱ぎかけ制服ショット「かなり攻めてる」「教室でこの格好はヤバっ」
“元首相の孫”36歳女優、祖父と一緒に原宿歩くと道があく「普通のおじいちゃんじゃないんだ」
55歳石田ゆり子“驚きの起床時間”告白 加藤浩次思わず「何時に寝てるんですか?」
玉置浩二の妻、青田典子(53)の現在がとんでもない事になっていると話題に
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!

アピリッツ---25年1月期増収、デジタル人材育成派遣事業・オンラインゲーム事業は売上高・利益ともに増加
アピリッツ---3Q増収、デジタル人材育成派遣事業・オンラインゲーム事業が順調に推移
アピリッツ Research Memo(6):既存事業の拡大等により、2030年1月期に売上高200億円達成を目指す
アピリッツ Research Memo(2):Webソリューション、デジタル人材育成派遣、オンラインゲーム開発等を展開
ビーアンドピー Research Memo(4):高品質・短納期による高付加価値サービスに強み(2)
エクストリーム:タレント性の高いエンジニア人材が強み、事業間シナジー強化による成長と株主還元(DOE5%)に注目
クエスト Research Memo(3):コアサービスの深化とソリューションサービスへの進化
ポールHD Research Memo(3):事業間シナジーによる事業拡大サイクルを実現(2)
エアトリは各種プロモーションにより更なる認知拡大・ブランディング強化へ
【デジタル・インフォメーション・テクノロジー】著名投資家はっしゃん氏が市川社長に質問!Vol.2