Jトラスト Research Memo(4):金融3事業で業績改善が進み、全体の業績に大きく寄与
Jトラストは2024年12月期において、金融3事業の改善を背景に業績が大きく改善しました。東南アジア金融事業では、貸出金の増加に伴う収益が増加し、Jトラスト銀行インドネシアやJトラストロイヤル銀行が収益アップに寄与しました。ただし、インドネシアでの延滞債権に対する貸倒引当金の計上が営業利益目標に影響しました。今後は、超優良企業への貸出を強化し、リスク管理を徹底する計画です。不動産事業では、Jグランドやグローベルスにより収益が増加しましたが、前年の特別利益の消失により営業利益は減少しました。投資事業は収益が減少しましたが、関連訴訟の進展などがあります。資産と負債は増加しており、キャッシュ・フローも前向きに推移しています。
(3) 東南アジア金融事業
Jトラスト<8508>の2024年12月期の営業収益は47,740百万円(前期比24.3%増)、営業利益は1,509百万円(前期は1,019百万円の損失)となった。営業収益は、銀行業における貸出金の増加に伴う貸出金利息収入の増加等により増収となった。営業利益は、優良な貸出金の積み上げによる利息収益の増加などにより増益となったが、第4四半期にJトラスト銀行インドネシアにおいて発生した延滞債権に対し、貸倒引当金を計上したことで営業利益は計画比2億円の未達に終わった。この結果、営業利益率は3.2%に改善した。今後も、延滞債権の正常化に向けた回収及び与信管理を強化する。
a) Jトラスト銀行インドネシア
Jトラスト銀行インドネシアにおける、2024年12月期の営業収益は299億円(前期比65億円増)、営業利益は11億円(同1億円増)となった。年末に向け複数の大口債権が一括完済されたことにより、12月の貸出残高は2,600億円に減少した。不良債権比率は1.95%の低位で推移し、貸倒引当金を控除したネットでは1.43%であった。リスクマネジメントを強化した成果が表れている。今後はJトラストグループ外からの増資を基本とし、増資のタイミングに合わせて貸出を実施する計画だ。また、2025年は超優良企業にフォーカスした貸出を実施し、筋肉体質を目指す。
インドネシアのサービサーであるPT JTRUST INVESTMENTS INDONESIA及びPT TURNAROUND ASSET INDONESIA(以下、ターンアラウンドアセットインドネシア)2社の請求債権残高は、不良債権の買取りが順調に進んだことから、2024年12月末には1,205億円と順調に増加した。韓国系の金融会社で、主に消費者ローンの不良債権回収を担っているターンアラウンドアセットインドネシアは計画どおり設立後3年半で黒字化し、今後は利益貢献を見込んでいる。
b) Jトラストロイヤル銀行
カンボジアのJトラストロイヤル銀行では、2024年12月期の営業収益は158億円(前期比20億円増)、営業利益は21億円(同8億円増)となった。貸出金利の上昇及び円安の影響もあり、増収増益となった。貸出残高は引き続き戦略的にコントロールして質の向上を進めており、2024年12月末には1,636億円であった。カンボジア経済が中国経済悪化の影響を受けていることを主因に、不良債権比率は7.41%に高止まりしているが、貸倒引当金を控除したネットでは1.95%である。引き続き担保物件の競売や法的手続き等による回収とモニタリングを強化し、不良債権比率の抑制に努める方針だ。
(4) 不動産事業
不動産事業については、主にJグランド(株)、グローベルス<193a>及び(株)ライブレントが国内で、Prospect Asset Management, Inc.が米国ハワイ州で、それぞれ不動産事業を行っている。Jグランドとグローベルスが大半の利益を稼いでいる。2024年12月期の営業収益は、Jグランドにおける不動産販売件数の増加やライブレントの子会社化により不動産販売収益が増加したことにより、17,396百万円(前期比23.9%増)の増収となった。ただ、営業利益は前期に計上したミライノベートの吸収合併により生じた負ののれん発生益10,113百万円の剥落に伴い、361百万円(同96.7%減)に減少した。営業利益は計画を8億円未達であったが、うち1.2億円は2月に期ずれで2025年12月期に利益計上する予定である。
Jグランドの2024年12月期の売上高は93億円(前期比47%増)となった。2025年12月期には売上高114億円を目指す。新築マンションのJ-ARCシリーズは、数億円単位の大型相続税対策として富裕層に人気である。グローベルスは、土地・戸建・マンション・収益物件・クラウドファンディングに携わる総合不動産会社として着実に事業規模を拡大している。2024年6月にTOKYO PRO Marketに株式上場を果たし、今後の成長に向けた調達力の向上が見込まれる。
(5) 投資事業
投資事業については、主にJTRUST ASIA PTE. LTD.(Jトラストアジア)が投資事業及び投資先の経営支援を行っている。2024年12月期の営業収益は11百万円(前期比92.9%減)となり、またGroup Lease PCLにかかる訴訟の判決により同社からの回収金を計上したことで1,595百万円の営業損失(前期は2,072百万円の損失)となった。2024年中の回収を見込んでいた約608百万円は、2025年12月期第1四半期に期ずれ計上することとなった。同社では裁判で争った金銭債権に対して既に全額貸倒引当金を計上しており、将来の回収金は利益計上される。
3. 財政状況
2024年12月期末の資産合計は、前期末比55,752百万円増の1,270,467百万円となった。これは主に韓国の貯蓄銀行における内国為替決済金額の減少等によりその他の金融資産が30,523百万円減少した一方で、現金及び現金同等物が19,587百万円、銀行業における有価証券が5,823百万円、銀行業における貸出金が53,605百万円増加したこと等による。負債合計は、同47,312百万円増の1,093,811百万円となった。これは主に銀行業における預金が39,527百万円、借入金の増加等により社債及び借入金が7,790百万円増加したことによる。資本合計は、同8,440百万円増の176,656百万円となった。これは主に自己株式の消却等により資本剰余金が7,447百万円減少した一方で、自己株式の消却及び取得等により自己株式が5,589百万円増加したことに加え、親会社の所有者に帰属する当期利益を6,040百万円計上したことにより利益剰余金が4,255百万円増加したこと、海外子会社等の換算差額の増加等によりその他の資本の構成要素が3,284百万円増加したことによる。以上の結果、安全性指標である2024年12月期末の親会社所有者帰属持分比率は12.4%となり、2024年3月期に東証プライム・スタンダード・グロース市場に上場する銀行業の4.5%、その他金融業の6.8%を上回る安全性を確保している。また、今後は利益の積み上げに伴い、ROA・ROE等の収益性指標も上昇すると予想される。
2024年12月期のキャッシュ・フローの状況は、営業活動による資金の増加が17,124百万円となった。これは主に銀行業における貸出金の増加額が36,422百万円と資金が減少した一方で、銀行業における預金の増加額が9,872百万円、その他の金融資産の減少額が20,865百万円、制限付預金の減少額が13,480百万円とそれぞれ資金が増加したことによる。投資活動による資金の減少は7,403百万円となった。これは主に銀行業における有価証券の取得による支出174,201百万円が、銀行業における有価証券の売却及び償還による収入171,683百万円を上回ったことにより、資金が減少したことによる。財務活動による資金の増加は2,228百万円であった。これは主に、長期借入による収入32,708百万円が、長期借入金の返済による支出27,888百万円を上回ったことにより資金が増加したことによる。以上の結果、自由に使える資金を示すフリー・キャッシュ・フローは9,721百万円に改善した。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 国重 希)
<HN>
へずまりゅう氏、奈良市議選で当選確実 元「迷惑系ユーチューバー」
大谷翔平を2番に打順変更、不振のベッツを1番に ロバーツ監督思い切ったテコ入れ
公明現職・矢倉克夫氏が落選確実 組織の動き鈍く 参院埼玉選挙区
自民、「1人区」は14勝18敗の見通し 四国、東北で苦戦目立つ
無所属新人・音楽家の世良公則氏が落選確実に 参院大阪選挙区
維新、与党批判の受け皿になりきれず 吉村氏は表情終始硬く
イチロー氏米野球殿堂入り祝福イベントを28日東京、愛知、兵庫で開催 松井秀喜氏らの映像公開
自民、「ひめゆり発言」の西田昌司氏が4選確実 参院京都選挙区
自公大敗、過半数割れ確実 改選50議席の確保困難に 参院選
立憲・野田氏、自民との連立否定 「国民がノーの意思表示」
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
俳優の遠野なぎこさん死去 自宅で倒れているのを3日に発見
和田アキ子、田久保真紀伊東市長の疑惑めぐり「学歴」に私見 「田中角栄さんは確か…」
遠野なぎこさんは虐待母と絶縁…最期は自死、葬式に参列もせず「悲しいとか一切なかった」
小倉優子、不自然な“二重ライン”にネット騒然「やっぱり整形?」
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
俳優の遠野なぎこさん死去 自宅で倒れているのを3日に発見

Jトラスト Research Memo(3):韓国及びモンゴル金融事業で改善が進み、業績に大きく寄与
Jトラスト Research Memo(1):2024年12月期第3四半期は実力ベースで増益。計画を上回るペースで推移
Jトラスト Research Memo(5):新3ヶ年計画初年度は減益予想も、2025年12月期以降は増益基調を計画
Jトラスト---3Qは2ケタ増収、日本金融事業・東南アジア金融事業・不動産事業が2ケタ増収に
Jトラスト Research Memo(1):2025年12月期第1四半期はおおむね計画どおりに進捗
Jトラスト Research Memo(4):2024年12月期は、期初予想を維持。実力ベースでは営業増益を計画
Jトラスト Research Memo(2):2024年12月期第3四半期は増収、前期の特殊要因で減益も堅調に推移
Jトラスト Research Memo(2):アジアの総合金融グループとして成長
Jトラスト Research Memo(3):2024年12月期決算は増収ながら、前期の特殊要因で減益
Jトラスト Research Memo(1):新3ヶ年計画を策定。2027年12月期に営業利益174億円超を目指す