日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続伸、ファーストリテやソフトバンクGが2銘柄で約86円分押し上げ
6日の日経平均は前日比286.69円高の37704.93円で取引を終えました。主にファーストリテとソフトバンクGが日経平均を押し上げ、両社で約86円分の寄与がありました。ファーストリテの価格上昇により48円、ソフトバンクGにより37円の寄与が見られました。一方、東証プライム市場の値上がり銘柄は78%を占め、値下がり銘柄は19%となっています。全体として、中国の景気支援策や利下げ期待を背景に、アメリカ株市場が上昇した影響で、日本市場も続伸しました。しかし、円高の進行や米長期金利の高止まりが輸出関連株に圧力をかける要因となっています。業種別では、機械、電気機器、パルプ・紙などが上昇した一方、医薬品や不動産が下落しました。
5日のダウ平均は485.60ドル高の43006.59ドル、ナスダックは267.57pt高の18552.73ptで取引を終了した。中国の景気支援策や利下げ期待を受けた買いに寄り付き後、上昇。民間部門の雇用者の伸びが予想を下回ったものの、ISM非製造業景況指数やサービス業PMIが予想を上回り、消費や景気悪化への警戒感が後退し、上昇した。さらに、トランプ政権がカナダ、メキシコ関税を巡り自動車を1カ月適用除外すると発表したため警戒感が一段と後退し、終盤にかけ、上げ幅を拡大し、終了した。
主要株価指数がそろって上昇した米株市場を横目に、6日の日経平均は236.71円高の37654.95円と続伸して取引を開始した。トランプ米大統領の演説を受けた内外市場が落ち着いた動きだったことも安心感となった。一方、前日の海外市場で米長期金利が強含みの展開となったことが東京市場の株価の重しに。外為市場でやや円高・ドル安に振れたことが東京市場で輸出株などの株価を抑える要因となった。
大引けの日経平均は前日比286.69円高(+0.77%)の37704.93円となった。東証プライム市場の売買高は19億3048万株。売買代金は4兆9126億円。業種別では、機械、パルプ・紙、電気機器、ガラス・土石、金属施品などが上昇した一方、医薬品、電気・ガス、不動産、倉庫・運輸関連、海運などが下落した。東証プライム市場の値上がり銘柄は78%、対して値下がり銘柄は19%となっている。
値上がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約48円押し上げた。同2位はソフトバンクG<9984>となり、ソニーG<6758>、テルモ<4543>、信越化<4063>、リクルートHD<6098>、ダイキン<6367>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップは東エレク<8035>となり1銘柄で日経平均を約25円押し下げた。同2位はアドバンテスト<6857>となり、中外薬<4519>、ディスコ<6146>、TDK<6762>、第一三共<4568>、トヨタ<7203>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 37704.93(+286.69)
値上がり銘柄数 164(寄与度+411.77)
値下がり銘柄数 61(寄与度-125.08)
変わらず銘柄数 0
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 47740 550 48.83
<9984> ソフトバンクG 8186 189 37.29
<6758> ソニーG 3727 144 23.67
<4543> テルモ 2794 78 20.52
<4063> 信越化 4596 120 19.73
<6098> リクルートHD 9372 187 18.45
<6367> ダイキン工業 16940 440 14.47
<9766> コナミG 18235 440 14.47
<3382> 7&iHD 2120 122 12.03
<6988> 日東電工 2932 69 11.26
<6501> 日立製作所 3978 269 8.85
<7011> 三菱重工業 2521 246 8.07
<7974> 任天堂 11385 210 6.91
<6954> ファナック 4326 39 6.41
<7267> ホンダ 1439 29 5.62
<5631> 日本製鋼所 6159 843 5.54
<6503> 三菱電機 2678 166 5.44
<4385> メルカリ 2472 149 4.90
<6971> 京セラ 1721 19 4.87
<7832> バンナムHD 5111 47 4.64
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<8035> 東エレク 21780 -255 -25.15
<6857> アドバンテ 7688 -65 -17.10
<4519> 中外製薬 7352 -158 -15.59
<6146> ディスコ 33090 -1090 -7.17
<6762> TDK 1570 -11 -5.43
<4568> 第一三共 3545 -53 -5.23
<7203> トヨタ自動車 2823 -27 -4.44
<9301> 三菱倉庫 980 -49.9 -4.10
<9735> セコム 5201 -56 -3.68
<5803> フジクラ 6130 -109 -3.58
<6861> キーエンス 61110 -990 -3.26
<4452> 花王 6438 -79 -2.60
<7735> SCREEN 10910 -175 -2.30
<9613> NTTデータG 2849 -12.5 -2.06
<7741> HOYA 17650 -115 -1.89
<6841> 横河電機 2965 -40 -1.32
<4704> トレンドマイクロ 10880 -40 -1.32
<7911> TOPPAN 4527 -79 -1.30
<2802> 味の素 6142 -38 -1.25
<4911> 資生堂 2810 -37.5 -1.23
<CS>
ゆうちゃみ激変、清楚ギャル姿公開「言葉失う美しさ」「二刀流」「佐々木希と見間違えた」
60歳俳優が痛烈指摘「差別許さないと叫ぶ人は少々苦手」なワケ「自分は差別しない賢い人間と…」
元セクシー女優上原亜衣、浜崎あゆみライブに参戦、大胆ワンピ姿「私の人生あゆちゃんの曲で」
【第18週のあんぱん】のぶと嵩が気持ちを確かめ合い…3カ月後、のぶが鉄子の選挙運動で高知へ
【必見】「調整さん」がAIで案内文自動作成!3文体から選ぶだけで幹事の負担90%減
大谷翔平「1番DH」4試合ぶりに復帰 ベッツが個人的な事情で欠場 敵地Rソックス戦
千秋「大物芸能人登場」バックで野沢直子と踊る「伊代はまだ16だから~」60歳本人が登場し熱唱
【韓流】神話出身イ・ミヌ、結婚発表「長い間交際した人と家族になる」直筆手紙公開し報告
菊地亜美、「子供たちが同級生」元日テレアナとママ友 普段は「お互いthe母ちゃん」
やさしい甘さでふっくらご褒美時間!秋先取り「BASE BREAD さつまいも」新登場
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
中川杏奈「くびれ凄く綺麗」三角白ビキニ姿公開「色っぽい」自身も納得ボディー「さらに神化」
中山麻聖、母の中山麻理さんが亡くなったことを発表「家族に見守られ、穏やかに旅立ちました」
井上咲楽衝撃経験、友達から菌が感染「本当にうつっちゃって」専門医警告「治ったと思っても…」
石破首相、退陣へ 8月末までに表明 参院選総括踏まえ
月亭方正、関係を切られた後輩芸人を告発 自身を追い越して多忙になり「嫉妬の嵐ですよ」
TBS田村真子アナらが次々“連続生号泣” スタジオ騒然 川島明「もうやめよう…この特集」
大谷翔平、46年ぶり二刀流快挙で本拠地6連敗ストップ 731日ぶり被弾も逆転の35号2ラン
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」

日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅に3日ぶり反発、ファーストリテが1銘柄で約56円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日ぶり反発、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約86円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~経平均は小幅に5日ぶり反落、ソフトバンクGや東エレクが2銘柄で約67円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は5日続伸、ファーストリテが1銘柄で約25円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅続伸、ファーストリテやNTTデータが2銘柄で約183円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅に3日続伸、ファーストリテが1銘柄で約110円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日続伸、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約128円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日ぶり反発、ファーストリテが1銘柄で約54円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅に6日ぶり反落、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約225円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は4日続伸、ファーストリテが1銘柄で約26円分押し上げ