ADR日本株ランキング~日本郵政など全般売り優勢、シカゴは大阪比550円安の37310円~
米国株式市場の大幅反落を受け、日本のADR株式は全般に売りが優勢で、日本郵政、ゆうちょ銀行、ソフトバンクGなどが下落しました。シカゴ日経225先物も大阪日中比で550円安の37,310円で清算されています。 米国市場ではISM製造業景況指数の予想以上の低下が景気減退の懸念を強め、トランプ大統領がメキシコ、カナダとの関税発動を再確認したことで、さらなる売りが進行しました。ドル・円はトランプ政権の関税政策への懸念と米国の弱い経済指標を受け、149円台で取引を終えました。 原油価格も下落し、NY原油先物は4月限で68.37ドルまで値を下げました。
米国株式市場は大幅反落。ダウ平均は649.67ドル安の43191.24ドル、ナスダックは497.09ポイント安の18350.19で取引を終了した。利下げ期待に、寄り付き後、堅調。その後、ISM製造業景況指数が予想以上に低下し、景気後退懸念なども強まり相場は売りに転じた。関税の行方を警戒し、終日軟調に推移。終盤にかけ、トランプ大統領が会見で、4日に対メキシコ、カナダの関税発動することを再確認すると景気や物価への影響を警戒した売りに拍車がかかり、下げ幅を拡大し、終了した。
3日のニューヨーク外為市場でドル・円は151円30銭まで上昇後、149円10銭まで下落し、149円50銭で引けた。米トランプ政権による対メキシコ、カナダ、中国関税発動を控えインフレ再燃懸念に米金利上昇に伴うドル買いが強まった。その後発表された米2月ISM製造業景況指数や1月建設支出が予想を下回り、景気減速懸念に長期金利が低下に転じたことに連れドル売りが優勢となった。トランプ大統領が会見で、中国や日本の通貨安が米国にとり不利になるとの言及を受け円の買戻しに拍車がかかった。ユーロ・ドルは1.0460ドルから1.0503ドルまで上昇し、1.0490ドルで引けた。米国が対ウクライナ支援を停止する可能性が強まる中、欧州では指導者がウクライナ支援を強化する姿勢を見せ、域内の防衛支出増、経済成長期待にユーロは買い戻しが優勢となった。
NY原油先物4月限は下落(NYMEX原油4月限終値:68.37 ↓1.39)。
■ADR上昇率上位銘柄(3日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<9107> 川崎汽船 15.73 2353円 (153円) +6.95%
<9503> 関西電力 6.11 1828円 (54.5円) +3.07%
<8601> 大和証券G本社 7.3 1092円 (28.5円) +2.68%
<9104> 商船三井 19.16 5733円 (133円) +2.38%
<5401> 日本製鉄 7.58 3402円 (41円) +1.22%
■ADR下落率下位銘柄(3日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<8830> 住友不動産 15.03 4497円 (-731円) -13.98%
<6752> パナソニック 11.8 1765円 (-137円) -7.2%
<6178> 日本郵政 9.73 1496円 (-115.5円) -7.17%
<7182> ゆうちょ銀行 9.45 1414円 (-99円) -6.54%
<9984> ソフトバンクG 26.06 7798円 (-532円) -6.39%
■その他ADR銘柄(3日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比
<2914> 日本たばこ産業 12.66 3788円 (-23円)
<3382> セブン&アイ・HD 14.55 2177円 (-18円)
<4063> 信越化学工業 14.79 4425円 (-122円)
<4502> 武田薬品工業 14.84 4440円 (39円)
<4519> 中外製薬 25.29 7567円 (-54円)
<4543> テルモ 17.89 2677円 (-34.5円)
<4568> 第一三共 24.24 3627円 (-38円)
<4661> オリエンランド 20.4 3052円 (-18円)
<4901> 富士フイルム 10.12 3028円 (-30円)
<5108> ブリヂストン 19.75 5910円 (-33円)
<6098> リクルートHD 12.33 9220円 (-190円)
<6146> ディスコ 24.7 36954円 (-1446円)
<6178> 日本郵政 9.73 1496円 (-115.5円)
<6201> 豊田自動織機 86.98 13013円 (-167円)
<6273> SMC 18.01 53890円 (-860円)
<6301> 小松製作所 29.72 4446円 (-49円)
<6367> ダイキン工業 10.7 16008円 (28円)
<6501> 日立製作所 25.08 3752円 (-78円)
<6503> 三菱電機 31.08 2325円 (-24.5円)
<6594> 日本電産 4.37 2615円 (-66円)
<6702> 富士通 19.85 2970円 (-28.5円)
<6723> ルネサス 7.98 2388円 (-82円)
<6758> ソニー 24.59 3679円 (-34円)
<6857> アドバンテスト 52.1 7795円 (-333円)
<6902> デンソー 12.88 1927円 (-30円)
<6954> ファナック 14.27 4270円 (-90円)
<6981> 村田製作所 8.34 2495円 (-73.5円)
<7182> ゆうちょ銀行 9.45 1414円 (-99円)
<7203> トヨタ自動車 183.79 2750円 (-45円)
<7267> 本田技研工業 27.5 1371円 (-41.5円)
<7741> HOYA 118.15 17676円 (-334円)
<7751> キヤノン 34.35 5139円 (-36円)
<7974> 任天堂 18.39 11005円 (-60円)
<8001> 伊藤忠商事 90.92 6801円 (-58円)
<8002> 丸紅 160 2394円 (-20円)
<8031> 三井物産 376.5 2816円 (-32円)
<8035> 東京エレク 72.51 21696円 (-684円)
<8053> 住友商事 22.78 3408円 (-16円)
<8058> 三菱商事 17.17 2569円 (6.5円)
<8306> 三菱UFJFG 12.84 1921円 (-27.5円)
<8316> 三井住友FG 15.39 3837円 (-15円)
<8411> みずほFG 5.64 4219円 (-26円)
<8591> オリックス 20.76 3106円 (-38円)
<8725> MS&ADインシHD 21.76 3256円 (16円)
<8766> 東京海上HD 36.72 5494円 (-23円)
<8801> 三井不動産 26.3 1312円 (-15円)
<9432> NTT 24.5 147円 (-0.1円)
<9433> KDDI 16.43 4916円 (-21円)
<9983> ファーストリテ 30.88 46200円 (-770円)
<9984> ソフトバンクG 26.06 7798円 (-532円) <ST>
「実家が金持ち」30歳女性タレント、18歳誕生日に父から贈られた衝撃の誕生日プレゼント告白
大谷翔平、9回2死から130mの特大11号ソロ 敵地の「Beat LA」コール突き破る
大谷翔平が2試合ぶり11号 9回2死からソロ本塁打 シーズン46本ペース
山本由伸、メジャー初の満塁弾を含む2被弾5失点黒星「基本的なミスが1発に響いた」/一問一答
大阪・阿倍野で男性が切りつけられ軽傷 切りつけた男性は確保
エンゼルスが最大4点リードもブルージェイズに逆転負け 中継ぎ陣が踏ん張れず、連勝2で止まる
中日退団ビシエド、メキシカンリーグと契約 23年から打撃低迷も強竜打線けん引した元首位打者
キム・へソン、4打数3三振ノーヒットで4試合連続安打ならず 最終打席で快音もアンラッキー
仲野太賀、初出演の是枝裕和監督作品でリアルおじいちゃん役 リリー・フランキー「面白かった」
ケガ人続出ドジャース1発に沈む…大谷翔平11号も山本由伸、満塁弾浴び今季ワースト5失点
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
水谷隼氏、FXで“莫大な利益”確定 具体的金額も公開「GW最高」
“神ボディ”女優が肉体改造「えげつないくらい、すごい!」トレーニング動画に反響
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
武井壮「人生になんか意味あるの?」の問いに“たった一言”で回答 反響の声集まる
元グラドル女優が44歳の本気、大胆露出ワンピ姿に「未だ健在」「全盛期のまま」「現役より今」
山口智充、21年前購入の愛車公開「カッコいい」の声殺到「大人になったら乗る!ってずっと…」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
三崎優太氏「脱税以外の何でもなくない?ふざけんなよ」元自民党幹事長の長男めぐる報道に怒り
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
77歳「ウルトラセブンのアンヌ隊員」76歳「仮面ライダーアマゾン」と結婚へ「地球も平和だ」
遂に買える!!【圧倒的存在感!】レクサスLM仕様のコンプリートカー|エイムゲイン
元フジアナ渡邊渚さんが黒ランジェリー姿披露 6月に初写真集発売「自分をまた愛せるように」
伊達みきお、“病名告白”の相方ねぎらう「ぶっ倒れない程度に…」

ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比60円安の36450円~
ADR日本株ランキング~日本郵政などほぼ全面安、シカゴは大阪比1240円安の33400~
ADR日本株ランキング~日本電産など全般売り優勢、シカゴは大阪比85円安の33835円~
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比465円安の38375円~
ADR日本株ランキング~日本郵政など全般売り優勢、シカゴは大阪比160円安の38330円~
ADR日本株ランキング~日本郵政など全般売り優勢、シカゴは大阪比320円安の39270円~
ADR日本株ランキング~SMCなど全般買い優勢、シカゴは大阪比125円高の35745円~
ADR日本株ランキング~セブン&アイ・HDなど全般売り優勢、シカゴは大阪比165円安の38055円~
ADR日本株ランキング~日本郵政など全般売り優勢、シカゴは大阪比715円安の37585円~
ADR日本株ランキング~日本郵政など全般売り優勢、シカゴは大阪比185円安の38985円~