日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日ぶり反落、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約121円分押し下げ
14日午後の東京株式市場で、日経平均株価は4日ぶりに反落し、312.04円安の39149.43円で取引を終えた。ファーストリテイリングと東京エレクトロンの下落が大きく、日経平均を約121円押し下げた。前日の米国市場は生産者物価指数(PPI)の安定を背景に上昇したが、円安の一服感や決算発表のピークが重なり、東京市場は売り優勢であった。東証プライム市場では非鉄金属、医薬品、機械などのセクターが下落した一方で、石油・石炭、電気機器などが上昇した。大引け時点での売買代金は4兆9570億円に達した。
13日の米国株式市場は上昇。ダウ平均は342.87ドル高の44711.43ドル、ナスダックは295.69ポイント高の19945.64で取引を終了した。生産者物価指数(PPI)コア指数が安定した結果との判断に、寄り付き後、上昇。長期金利の低下を好感し、相場は終日堅調に推移した。終盤にかけ、トランプ大統領が相互関税措置に署名も、想定されたほど厳しいものではなく、発動も4月以降になる可能性から安心感が広がり買戻しが加速、一段高で終了。
米国株は上昇したものの、為替の円安推移が一服したことなどから、東京市場はやや売り優勢で取引を開始した。反落スタートの日経平均は一時切り返す場面もみられたが、足元3日続伸していたことや、2月限オプション特別清算指数(SQ値)の算出も通過したことなどから日経平均は軟調に推移。決算発表が本日ピークを迎えることなども影響して、売買一巡後は手仕舞い売りなどに押された。なお、2月限オプションSQ値(概算)は39432.64円。
大引けの日経平均は前日比312.04円安(-0.79%)の39149.43円となった。東証プライム市場の売買高は20億3450万株。売買代金は4兆9570億円。業種別では、非鉄金属、医薬品、繊維、パルプ・紙、機械などが下落した一方、石油・石炭、電気機器、その他製品、銀行、電気・ガスなどが上昇した。東証プライム市場の値上がり銘柄は28.8%、対して値下がり銘柄は68.0%となっている。
値下がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約69円押し下げた。同2位は東エレク<8035>となり、アドバンテスト<6857>、大塚HD<4578>、TDK<6762>、ファナック<6954>、リクルートHD<6098>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップはソニーG<6758>となり1銘柄で日経平均を約48円押し上げた。同2位はソフトバンクG<9984>となり、トレンド<4704>、京セラ<6971>、TOPPAN<7911>、ホンダ<7267>、日立<6501>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 39149.43(-312.04)
値上がり銘柄数 56(寄与度+163.61)
値下がり銘柄数 166(寄与度-475.65)
変わらず銘柄数 3
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6758> ソニーG 3705 295 48.50
<9984> ソフトバンクG 9637 133 26.24
<4704> トレンドマイクロ 11595 735 24.17
<6971> 京セラ 1736 42 10.92
<7911> TOPPAN 4703 632 10.39
<7267> ホンダ 1470 36 7.00
<6501> 日立製作所 4312 179 5.89
<1925> 大和ハウス工業 5037 142 4.67
<9766> コナミG 18725 85 2.79
<3099> 三越伊勢丹HD 2522 70 2.30
<4901> 富士フイルム 3158 21 2.07
<7735> SCREEN 10185 145 1.91
<6920> レーザーテック 15605 125 1.64
<8252> 丸井G 2591 40 1.30
<2502> アサヒGHD 1698 13 1.23
<4385> メルカリ 2390 36 1.17
<9009> 京成電鉄 1507 22 1.06
<5831> しずおかFG 1501 29 0.95
<9531> 東京瓦斯 4491 115 0.76
<5019> 出光興産 1040 11 0.69
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 49620 -780 -69.25
<8035> 東エレク 24825 -525 -51.79
<6857> アドバンテ 9087 -133 -34.99
<4578> 大塚HD 7325 -796 -26.17
<6762> TDK 1721 -43.5 -21.46
<6954> ファナック 4419 -116 -19.07
<6098> リクルートHD 10030 -140 -13.81
<4543> テルモ 2796 -45 -11.84
<4063> 信越化 4741 -69 -11.34
<6988> 日東電工 2885 -66 -10.85
<5803> フジクラ 6932 -296 -9.73
<4568> 第一三共 3646 -92 -9.08
<6273> SMC 54280 -2680 -8.81
<2801> キッコーマン 1466 -41.5 -6.82
<9613> NTTデータG 3027 -39 -6.41
<8001> 伊藤忠商事 6501 -187 -6.15
<9843> ニトリHD 16285 -290 -4.77
<9433> KDDI 5000 -24 -4.73
<7741> HOYA 19265 -275 -4.52
<2914> JT 3833 -119 -3.91
<CS>
52歳人気女優、衝撃の「預金残高1円」を告白 共演者驚愕「ウソでしょ~!」
「中居さんに対して誤解をしていました」木下博勝氏、中居正広氏側反論に私見「そりゃそうだ」
【阪神】OB会協力でチャリティーオークション 収益金は能登半島地震の義援金で石川県庁に寄付
一休、「沖縄タイムセール」を開催中 5月26日まで
山田邦子が最強の酒豪プロレスラーを実名告白「今まで飲んだ中で…すごい」自身は「同じぐらい」
【ロッテ】32イニングぶりの得点、山本大斗が今季2号本塁打で1点をかえす
53歳トップ女優、高校時代「落語研究会」所属していた 意外な過去明かされる
中学校で硫化水素発生か 理科実験中 10人体調不良 東京・江戸川
GACKT「ここまで来るとマジで笑える」なりすましアカに注意喚起「どこかの国の詐欺集団が」
山本由伸が今季サイ・ヤング賞のMLB公式サイト模擬投票で1位票22/37を獲得しダントツ
関ジャニ錦戸亮、登場人物が全員クズだらけの不倫劇もメディア沈黙で批判殺到
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
中居正広氏側の反論から浮かんだ2つの新事実を指摘「性暴力の評価はともかく…」紀藤正樹弁護士
中居正広氏側が反論しXトレンド「中居ヅラ」書き込み続々も「じゃあ何で引退?」激論
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
「可愛すぎない?たまらん」39歳女優本人に対し博多大吉暴走告白「我慢できなかった」
“神ボディ”女優が肉体改造「えげつないくらい、すごい!」トレーニング動画に反響
安住紳一郎アナ「本当にひどかった」とダメ出し 三谷幸喜氏は謝罪「言葉を間違えました」
清原和博氏の元妻亜希「きっと天国の清原母は泣いて喜んで」「偉大でした…ブレない人でした…」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
関ジャニ錦戸亮、登場人物が全員クズだらけの不倫劇もメディア沈黙で批判殺到
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
遂に買える!!【圧倒的存在感!】レクサスLM仕様のコンプリートカー|エイムゲイン
中居正広氏側の反論から浮かんだ2つの新事実を指摘「性暴力の評価はともかく…」紀藤正樹弁護士
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像

日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅に3日ぶり反落、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約220円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は小幅に3日ぶり反発、ファーストリテが1銘柄で約34円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日ぶり反落、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約159円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日ぶり反発、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約86円分押し上げ
日経平均は4日ぶりに反落、円安一服などで手仕舞い売りが優勢に
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は5日ぶり反落、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約184円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅続落、ファーストリテやソフトバンクGが2銘柄で約140円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日ぶり反発、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約95円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日続落、ファーストリテやTDKが2銘柄で約332円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は小幅に3日続伸、ファーストリテやリクルートHDが2銘柄で約127円分押し上