日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続伸、アドバンテストやソフトバンクGが2銘柄で約148円分押し上げ
10月11日の米国市場の影響を受け、日経平均株価は続伸し、前日比162.53円高の38963.70円で取引を終えた。アドバンテストとソフトバンクグループが主に日経平均の上昇を牽引し、それぞれ77.6円、71.02円分押し上げた。一方で、トランプ大統領が発動した鉄鋼・アルミへの関税懸念が自動車株に影響を与え、特にトヨタ自動車が値下がりした。米連邦準備制度(FRB)のパウエル議長は利下げに慎重な姿勢を見せ、これが日本市場への影響を和らげた。
11日の米国株式市場はまちまち。ダウ平均は123.24ドル高の44593.65ドル、ナスダックは70.41ポイント安の19643.86で取引を終了した。トランプ大統領が鉄鋼・アルミへの25%関税賦課する大統領令に署名したことを受け貿易摩擦の深刻化を警戒した売りに、寄り付き後、下落。その後、連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は上院銀行委公聴会で証言し利下げを急ぐ必要がないと改めて表明したため金利高でハイテクが売られた。同時に、議長がインフレの一段の鈍化が見たいと、利下げ軌道を再確認すると売りが後退。ダウは上昇に転じ、終盤にかけて上げ幅を拡大。
祝日明けの東京市場は、買い優勢でスタートし、日経平均は39000円台で取引を開始した。為替が1ドル153円台半ばまで円安ドル高が進んだものの、買い一巡後の日経平均は徐々に上げ幅を縮小する展開に。トランプ関税の影響が自動車に波及するといった懸念などが重しとなり、トヨタ自<7203>など自動車株が寄り付き後は軟調に推移。決算発表関連に関心が向かったこともあり、日経平均は引き続き方向感に乏しい展開となった。
大引けの日経平均は前日比162.53円高(+0.42%)の38963.70円となった。東証プライム市場の売買高は24億6704万株。売買代金は5兆4101億円。業種別では、非鉄金属、鉱業、海運、ガラス・土石、水産・農林などが上昇した一方、繊維、証券・商品先物、医薬品、その他金融、金属などが下落した。東証プライム市場の値上がり銘柄は51%、対して値下がり銘柄は45%となっている。
値上がり寄与トップはアドバンテスト<6857>となり1銘柄で日経平均を約77円押し上げた。同2位はソフトバンクG<9984>となり、ファーストリテ<9983>、フジクラ<5803>、エムスリー<2413>、キヤノン<7751>、トレンド<4704>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップは第一三共<4568>となり1銘柄で日経平均を約19円押し下げた。同2位は信越化<4063>となり、クラレ<3405>、ソニーG<6758>、リクルートHD<6098>、ディスコ<6146>、ヤマハ発<7272>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 38963.70(+162.53)
値上がり銘柄数 96(寄与度+375.02)
値下がり銘柄数 127(寄与度-212.49)
変わらず銘柄数 2
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ 8940 295 77.60
<9984> ソフトバンクG 9856 360 71.02
<9983> ファーストリテ 48970 690 61.26
<5803> フジクラ 7366 691 22.72
<2413> エムスリー 1659 268 21.15
<7751> キヤノン 5013 192 9.47
<4704> トレンドマイクロ 9358 263 8.65
<7832> バンナムHD 4796 78 7.69
<9735> セコム 5246 95 6.25
<9613> NTTデータG 3085 38 6.25
<6305> 日立建機 3828 160 5.26
<6594> ニデック 2741 84 4.42
<5802> 住友電気工業 2964 121 3.98
<6861> キーエンス 63560 1160 3.81
<6361> 荏原製作所 2585 113 3.72
<7741> HOYA 19235 225 3.70
<5108> ブリヂストン 5591 95 3.12
<5631> 日本製鋼所 5995 459 3.02
<9434> ソフトバンク 209 9 2.96
<9433> KDDI 4940 14 2.76
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<4568> 第一三共 3528 -198 -19.53
<4063> 信越化 4690 -102 -16.77
<3405> クラレ 1866 -328 -10.79
<6758> ソニーG 3372 -57 -9.37
<6098> リクルートHD 10660 -90 -8.88
<6146> ディスコ 45280 -1130 -7.43
<7272> ヤマハ発動機 1171 -68.5 -6.76
<6645> オムロン 4679 -191 -6.28
<6762> TDK 1744 -12.5 -6.17
<6367> ダイキン工業 16195 -185 -6.08
<3659> ネクソン 2094 -85 -5.59
<4507> 塩野義製薬 2103 -55 -5.43
<2802> 味の素 6148 -145 -4.77
<4523> エーザイ 4309 -143 -4.70
<3402> 東レ 942 -129.8 -4.27
<8015> 豊田通商 2477 -43 -4.24
<7203> トヨタ自動車 2800 -25.5 -4.19
<4578> 大塚HD 7906 -127 -4.18
<7267> ホンダ 1404 -19 -3.75
<6988> 日東電工 2868 -20.5 -3.37
<CS>
小泉今日子が弔辞で涙「天国の美穂のトリセツ」5つ挙げ「かわいい妹…」中山美穂さんお別れ会
八代亜紀さん「ヌード写真」付きCD レコード会社予定通り「発売」
まるで「名探偵コナン」 10歳少年2人、推理と機転で幼児を救う
藤あや子、中山美穂さんお別れの会参列「小泉今日子ちゃんの弔辞に多くの参列者が号泣」
Jリーグがプレミアリーグ発祥「SPL」参画 気候問題のクラブ取り組みランキング化、アジア初
TBS安住紳一郎アナが赤裸々告白3連発、過去の赤面誤読、勘違い明かし「きつかった、あれは」
ジャングリア沖縄、公式チケットを発売開始 4月25日から、1Dayチケットは6,930円
華やぐ初夏を楽しむ、リフレッシュできるフレグランス限定発売
【阪神】佐藤輝明、第1打席で先制点につながる三塁打 前試合からの4打席で”サイクル安打”
【新潟】MFミゲル「準備できている」“ヤーッ”と決定機増やして悪い状況を“くるりんぱ”する
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
「徳川家の末裔」32歳ギャル芸人が革命的イメチェンに「イイ女過ぎ」「美人がバレた」「お嬢様」
板垣瑞生さん急死 共演した元AKB女優「なんでよ。受け入れられないです」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
いとうあさこ、若い女性共演者が窃盗 疑惑の段階でかばうも裏切られ余罪が多数発覚
ギャル曽根、不倫されても「離婚は絶対しない」驚きの理由「考えてもみなかった方法」と夫
60歳女優“性接待””やらせ”激白「今晩相手してよね」拒絶後「降ろされた」教授初講義で
松山千春、石橋貴明めぐる騒動に言及「業界の仲間でも何人かいるな。脱ぐのはいいんだけど…」
八代亜紀さん「ヌード写真付きCD」発売 熊本知事「許しがたい」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

日経平均は366円高でスタート、トヨタやソニーGなどが上昇
日経平均は続伸、円安推移でしっかりも関心は決算に集中
日経平均は大幅続落、自動車株安に配当落ちが加わり一時37000円割れ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅に3日続伸、アドバンテストが1銘柄で約57円分押し上げ
日経平均は442円安でスタート、トヨタやゆうちょ銀行などが下落
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は小幅続伸、ファーストリテが1銘柄で約107円分押し上げ
日経平均は3日ぶりに反落、高田審議委員のタカ派発言も小動き推移
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅続落、アドバンテストやソフトバンクGが2銘柄で約235円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は6日ぶり反発、ソフトバンクGが1銘柄で約38円分押し上げ
買い一巡後は膠着も39000円水準での底堅い値動きに【クロージング】