ADR日本株ランキング~高安まちまち、シカゴは大阪比165円高の38925円~
10月10日の日本株ADR(米国預託証券)は高安まちまちとなりました。シカゴ日経225先物清算値が大阪日中比で165円高の38,925円となった一方、日本株ADRの動きも様々でした。上昇率トップはキッコーマンで前日比8.01%の上昇となり、NTT、オリックス、丸紅も上昇しました。一方で、日本郵政、住友不動産、ゆうちょ銀行が大きく下落しました。また、米国株式市場は利下げ期待の買いによりダウ平均が 167.01ドル高で終値44,470.41ドル、ナスダックも190.87ポイント高で取引を終了しています。ドル円は一時151円台まで下落しましたが、再び152円台に戻しています。ニューヨークの原油先物市場も堅調でした。
米国株式市場は反発。ダウ平均は167.01ドル高の44,470.41ドル、ナスダックは190.87ポイント高の19,714.27で取引を終了した。利下げ期待を受けた買いに、寄り付き後、上昇。その後も今週予定されている連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長の議会証言や消費者物価指数(CPI)の発表を控える中、半導体のエヌビディア(NVDA)などの買戻しが続き相場全体を押し上げた。終日堅調に推移し、終了。
10日のニューヨーク外為市場でドル・円は152円08銭から151円60銭まで下落後、再び152円04銭へ戻し、152円00銭で引けた。米長期金利の低下に伴うドル売りや日銀の早期追加利上げ観測を受けた円買いが続いた。そののち、株高やNY連銀の中長期インフレ期待率が上昇したため長期金利が上昇に転じ、ドル買いが強まった。ユーロ・ドルは1.0326ドルから1.0305ドルまで下落し、1.0306ドルで引けた。米トランプ政権による相互関税計画を警戒したユーロ売りが優勢となった。
10日のNY原油先物3月限は堅調推移(NYMEX原油3月限終値:72.32 ↑1.32)。
■ADR上昇率上位銘柄(10日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<2801> キッコーマン 20.76ドル 1577円 (117円) +8.01%
<9432> NTT 24.82ドル 151円 (5.9円) +4.07%
<8591> オリックス 106.41ドル 3233円 (75円) +2.37%
<8002> 丸紅 156.52ドル 2378円 (47円) +2.02%
<4755> 楽天 6.55ドル 995円 (17.5円) +1.79%
■ADR下落率下位銘柄(10日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<6178> 日本郵政 9.73ドル 1478円 (-151円) -9.27%
<8830> 住友不動産 15.55ドル 4725円 (-475円) -9.13%
<7182> ゆうちょ銀行 9.8ドル 1489円 (-94円) -5.94%
<5020> ENEOS 9.84ドル 747円 (-35.6円) -4.55%
<4911> 資生堂 16.23ドル 2466円 (-66円) -2.61%
■その他ADR銘柄(10日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比
<2914> 日本たばこ産業 12.81ドル 3892円 (-13円)
<3382> セブン&アイ・HD 15.84ドル 2406円 (6円)
<4063> 信越化学工業 15.76ドル 4789円 (-3円)
<4502> 武田薬品工業 13.43ドル 4081円 (-25円)
<4519> 中外製薬 22.86ドル 6946円 (-34円)
<4543> テルモ 18.33ドル 2785円 (-3円)
<4568> 第一三共 24.55ドル 3730円 (4円)
<4661> オリエンランド 21.56ドル 3275円 (5円)
<4901> 富士フイルム 10.13ドル 3078円 (-2円)
<5108> ブリヂストン 18.13ドル 5509円 (13円)
<6098> リクルートHD 14.18ドル 10771円 (21円)
<6146> ディスコ 30.7ドル 46639円 (229円)
<6178> 日本郵政 9.73ドル 1478円 (-151円)
<6201> 豊田自動織機 82.89ドル 12593円 (23円)
<6273> SMC 18.8ドル 57122円 (322円)
<6301> 小松製作所 30.24ドル 4594円 (5円)
<6367> ダイキン工業 10.77ドル 16362円 (-18円)
<6501> 日立製作所 53.18ドル 4040円 (19円)
<6503> 三菱電機 31.62ドル 2402円 (1.5円)
<6594> 日本電産 4.35ドル 2643円 (-14円)
<6702> 富士通 19.43ドル 2952円 (-9円)
<6723> ルネサス 8.03ドル 2440円 (3円)
<6758> ソニー 22.42ドル 3406円 (-23円)
<6857> アドバンテスト 57.7ドル 8766円 (121円)
<6902> デンソー 12.74ドル 1935円 (-17円)
<6954> ファナック 14.82ドル 4503円 (-10円)
<6981> 村田製作所 8.71ドル 2646円 (-7円)
<7182> ゆうちょ銀行 9.8ドル 1489円 (-94円)
<7203> トヨタ自動車 185.06ドル 2811円 (-14.5円)
<7267> 本田技研工業 28ドル 1418円 (-5円)
<7741> HOYA 125.72ドル 19099円 (89円)
<7751> キヤノン 31.8ドル 4831円 (10円)
<7974> 任天堂 17.98ドル 10926円 (-9円)
<8001> 伊藤忠商事 86.35ドル 6559円 (-12円)
<8002> 丸紅 156.52ドル 2378円 (47円)
<8031> 三井物産 370ドル 2811円 (-3円)
<8035> 東京エレク 84.89ドル 25793円 (158円)
<8053> 住友商事 22ドル 3342円 (15円)
<8058> 三菱商事 16.25ドル 2469円 (11円)
<8306> 三菱UFJFG 12.39ドル 1882円 (-18.5円)
<8316> 三井住友FG 14.61ドル 3699円 (9円)
<8411> みずほFG 5.46ドル 4147円 (-12円)
<8591> オリックス 106.41ドル 3233円 (75円)
<8725> MS&ADインシHD 21.06ドル 3199円 (-19円)
<8766> 東京海上HD 32.92ドル 5001円 (-21円)
<8801> 三井不動産 26.3ドル 1332円 (1円)
<9432> NTT 24.82ドル 151円 (5.9円)
<9433> KDDI 16.21ドル 4925円 (-1円)
<9983> ファーストリテ 31.94ドル 48523円 (243円)
<9984> ソフトバンクG 31.38ドル 9534円 (38円) <ST>
公園で少年襲われバイクとバッグ奪われる 2人組が逃走 東京・清瀬
大川原化工機冤罪、元顧問の遺族にも直接謝罪へ 警視庁と東京地検
お財布に眠るQUOカード注意!ファミマで取り扱い終了に対しSNSでもプチ反響
旅行が3万円お得に?JTB公式Instagramキャンペーン実施中
小児心臓外科医が神主に 「赤ちゃんの魂やお母さんに安らぎを」
菅野美穂「ヒーハー!」叫び仰天 48歳誕生日控え贈られた生首ケーキから突然女性が飛び出し
【DeNA】快速美女さらば…異次元の脚力で愛された「diana」のAkiが今季限りで卒業
【日本ハム】CANDY TUNE「倍倍FIGHT!」熱唱でボルテージも倍の倍の倍!!!
【阪神】ビーズリーが出場選手登録抹消、前日に4回1/3 を3失点 予告先発の伊原陵人が昇格
マギー、黒ビキニ姿の自撮りショット披露に反響「現地調達も」
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」
細木数子さんに「うるせーな、クソババア!」暴言吐いた62歳女性芸人「上から言われたので…」
「けしからん格好」23歳タレント“衝撃バストライン”に悶絶の声「奇跡のスタイル過ぎる」
大谷翔平が提訴された不動産巡る訴訟 投資会社が自社に全責任と主張「異議申し立ては根拠ない」
カンニング竹山「アッコにおまかせ」生放送を急きょ欠席 和田アキ子「さっき電話しましたけど」
<1分で解説>福山雅治さん、フジ「不適切会合」への出席認める
体の一部切除手術の起業家グラドル、大胆ピンク色のビキニ大公開!プールサイドに乗り上げ強調
松本人志飲み会参加元セクシー女優、怒りの投稿「こうゆう奴は地獄に落ちてほしい」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
大谷翔平と代理人バレロ氏が訴えられる、ハワイの高級リゾート住宅建設プロジェクトを巡り
二階堂ふみとカズレーザーが結婚を発表
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
サンモニ膳場貴子が「失言生謝罪」の青木理氏に“17文字”でコメント

ADR日本株ランキング~高安まちまち、シカゴは大阪比5円高の39025円~
ADR日本株ランキング~ディスコなど全般買い優勢、シカゴは大阪比310円高の38970円~
ADR日本株ランキング~東京エレクなど全般やや買い優勢、シカゴは大阪比145円高の38375円
ADR日本株ランキング~高安まちまち、シカゴは大阪比30円高の38180円
ADR日本株ランキング~ディスコなどほぼ全面安、シカゴは大阪比60円安の39020円~
ADR日本株ランキング~ソフトバンクGなどほぼ全面安、シカゴは大阪比660円安の32735円~
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般やや売り優勢、シカゴは大阪比10円安の39100円~
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比405円安の36955円~
ADR日本株ランキング~高安まちまち、シカゴは大阪比80円高の38340円~
ADR日本株ランキング~SMCなど全般買い優勢、シカゴは大阪比125円高の35745円~