ADR日本株ランキング~高安まちまち、シカゴは大阪比5円高の39025円~
10月21日の米国預託証券(ADR)市場において、日本株はまちまちの動きを見せました。ドル円のレートが150円台に乗った中、日本郵政やSMC、ソニーなどのADRは東証比で上昇し、一方で第一生命HDやゆうちょ銀行のADRが大きく下落しました。シカゴ日経225先物は大阪比5円高の39,025円で終了。米株市場もダウが大幅安となる一方、ナスダックは半導体株の上昇で小幅高となりました。米国の長期金利の上昇がドル買いを誘発し、ドル円が上昇しています。
米国株式市場はまちまち。ダウ平均は344.31ドル安の42,931.60ドル、ナスダックは50.46ポイント高の18,540.01で取引を終了した。長期金利の上昇を警戒した売りに、寄り付き後、下落。ダウは9月景気先行指数の予想以上の悪化を嫌った売りや利益確定売りなどに拍車がかかり、終日軟調に推移し終盤にかけ下げ幅を拡大した。ナスダックは半導体のエヌビディア(NVDA)や携帯端末のアップル(AAPL)の上昇が指数を支え底堅く推移、かろうじてプラス圏を回復し、まちまちで終了。
21日のニューヨーク外為市場でドル・円は149円73銭から150円84銭まで上昇し、150円81銭で引けた。米ダラス連銀のローガン総裁が米国経済が強く、段階的な利下げを支持すると再表明し、速やかな利下げ観測後退で、長期金利上昇に伴うドル買いが強まった。ユーロ・ドルは1.0859ドルから1.0811ドルまで下落し、1.0816ドルで引けた。域内の金利先安観にユーロ売りが強まった。
NY原油先物11月限は反発(NYMEX原油11月限終値:70.56 ↑1.34)。
■ADR上昇率上位銘柄(21日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<2801> キッコーマン 24.1ドル 1816円 (144.5円) +8.64%
<6178> 日本郵政 10ドル 1507円 (96円) +6.8%
<9107> 川崎汽船 15.08ドル 2273円 (112円) +5.18%
<5020> ENEOS 10.57ドル 797円 (18円) +2.31%
<6752> パナソニック 8.61ドル 1298円 (22円) +1.72%
■ADR下落率下位銘柄(21日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<8750> 第一生命HD 23.2ドル 3497円 (-371円) -9.59%
<7182> ゆうちょ銀行 8.4ドル 1266円 (-133.5円) -9.54%
<8601> 大和証券G本社 6.75ドル 1017円 (-35.5円) -3.37%
<7259> アイシン精機 10.45ドル 1575円 (-23.5円) -1.47%
<9503> 関西電力 8.32ドル 2508円 (-33円) -1.3%
■その他ADR銘柄(21日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比
<2914> 日本たばこ産業 13.52ドル 4076円 (-18円)
<3382> セブン&アイ・HD 14.81ドル 2232円 (-5.5円)
<4063> 信越化学工業 19.6ドル 5909円 (-26円)
<4502> 武田薬品工業 14.15ドル 4266円 (-28円)
<4519> 中外製薬 23.2ドル 6994円 (-9円)
<4543> テルモ 19.56ドル 2948円 (3円)
<4568> 第一三共 32.66ドル 4923円 (4円)
<4661> オリエンランド 23.83ドル 3592円 (-17円)
<4901> 富士フイルム 12.16ドル 3666円 (0円)
<5108> ブリヂストン 18.68ドル 5631円 (1円)
<6098> リクルートHD 12.8ドル 9647円 (-30円)
<6146> ディスコ 26.3ドル 39642円 (102円)
<6178> 日本郵政 10ドル 1507円 (96円)
<6201> 豊田自動織機 72.76ドル 10967円 (-83円)
<6273> SMC 21.58ドル 65055円 (805円)
<6301> 小松製作所 26.63ドル 4014円 (11円)
<6367> ダイキン工業 12.41ドル 18706円 (-84円)
<6501> 日立製作所 52.55ドル 3960円 (5円)
<6503> 三菱電機 31.2ドル 2351円 (-17円)
<6594> 日本電産 4.84ドル 2918円 (29円)
<6702> 富士通 20.22ドル 3048円 (-11円)
<6723> ルネサス 6.79ドル 2047円 (-6円)
<6758> ソニー 18.1ドル 2728円 (18円)
<6857> アドバンテスト 54.7ドル 8245円 (64円)
<6902> デンソー 13.78ドル 2077円 (-6.5円)
<6954> ファナック 13.07ドル 3940円 (-18円)
<6981> 村田製作所 9.36ドル 2822円 (-7円)
<7182> ゆうちょ銀行 8.4ドル 1266円 (-133.5円)
<7203> トヨタ自動車 169.17ドル 2550円 (8.5円)
<7267> 本田技研工業 30.5ドル 1532円 (6.5円)
<7741> HOYA 135ドル 20349円 (19円)
<7751> キヤノン 33.33ドル 5024円 (2円)
<7974> 任天堂 13.34ドル 8043円 (-8円)
<8001> 伊藤忠商事 100.18ドル 7550円 (-22円)
<8002> 丸紅 159.06ドル 2398円 (3.5円)
<8031> 三井物産 416.82ドル 3141円 (-4円)
<8035> 東京エレク 78.79ドル 23752円 (32円)
<8053> 住友商事 21.79ドル 3284円 (2円)
<8058> 三菱商事 18.83ドル 2839円 (-1円)
<8306> 三菱UFJFG 10.69ドル 1611円 (-2円)
<8316> 三井住友FG 12.77ドル 3208円 (6円)
<8411> みずほFG 4.26ドル 3211円 (31円)
<8591> オリックス 108.15ドル 3260円 (-5円)
<8725> MS&ADインシHD 23.13ドル 3486円 (-21円)
<8766> 東京海上HD 37.57ドル 5663円 (8円)
<8801> 三井不動産 26.8ドル 1347円 (-7円)
<9432> NTT 24.12ドル 145円 (-0.7円)
<9433> KDDI 15.67ドル 4724円 (-15円)
<9983> ファーストリテ 35.51ドル 53524円 (404円)
<9984> ソフトバンクG 30.27ドル 9125円 (-10円) <ST>
元プロ野球選手大島康徳さんの妻奈保美さん「私はずーっと耐えてきました」執拗な誹謗中傷に怒り
若狭勝弁護士 広末涼子、異例の早朝釈放に「検察の『お寒い対応』か、広末さん側の要請か」
高橋みなみ「許せない」八代亜紀さんヌード写真封入アルバム発売めぐる問題に言及
さよなら「google.co.jp」? Googleが検索ドメインを一本化へ
NHK稲葉延雄会長「大変重いことだなと思いました」フジテレビの問題に言及
ハライチ澤部「良かったなー、妻!」澤部家の節約術で揚げ油キレイにする裏技披露 会場湧く
チェジュ航空、「2025先取りセール」 片道1,800円から
デヴィ夫人、事務所女性にグラス投げつけた疑いで書類送検
大谷翔平が日本選手2人目のメジャー通算150盗塁達成 3位松井稼頭央102盗塁、1位は…
【巨人】阿部慎之助監督が「魚雷バット」で打撃練習 ラスト1スイングでヒット性の当たり
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表
万博トイレに不満や疑問噴出 元宝塚女優「なんでこんな事をするのだろう」
21歳元グラドルが免許合宿でのセクハラ報告、教官に言われた衝撃ワードを告発→大問題→教官退社
辛坊治郎氏「この惨状をメディアが報じないので改善は?」と疑問 大阪万博の初日リポート
武蔵野東学園、卒業生らに7億円を請求 在学中に理事長を刑事告訴
元大リーガーの妻、現在の懐事情を吐露「大谷くんとか…ゼロ1個多いよね?今だったらなぁ~」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
万博グルメ、3850円のメニューも 食べた来場者の受け止めは…
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般やや売り優勢、シカゴは大阪比10円安の39100円~
ADR日本株ランキング~ディスコなど全般買い優勢、シカゴは大阪比310円高の38970円~
ADR日本株ランキング~日本郵政など全般やや買い優勢、シカゴは大阪比85円高の38095円~
ADR日本株ランキング~ディスコなどほぼ全面安、シカゴは大阪比60円安の39020円~
ADR日本株ランキング~高安まちまち、シカゴは大阪比130円高の38300円~
ADR日本株ランキング~高安まちまち、シカゴは大阪比165円高の38925円~
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比335円安の38335円~
ADR日本株ランキング~日本郵政など全般売り優勢、シカゴは大阪比715円安の37585円~
ADR日本株ランキング~高安まちまち、シカゴは大阪比145円高の38615円~
ADR日本株ランキング~SMCなど全般買い優勢、シカゴは大阪比125円高の35745円~