ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比465円安の38375円~
ADRの日本株はアメリカ市場で全般的に売りが優勢となりました。主要銘柄では、日本郵政、ゆうちょ銀行、ソフトバンクグループ、本田技研工業、ソニーなどが下落しました。シカゴ日経225先物も大幅に下落し、大阪比465円安の38,375円となりました。米国市場では、賃金の伸びが予想外に加速したことや、ミシガン大学の消費者信頼感指数が上昇しインフレ懸念が強まり、貿易摩擦への懸念も重なり、株価が軟調に推移しました。ドル・円相場では、円が買われドルが売られ、151円台で取引を終えました。トランプ大統領の相互関税発表予告も市場に影響を与えました。
米国株式市場は下落。ダウ平均は444.23ドル安の44,303.40ドル、ナスダックは268.59ポイント安の19,523.40で取引を終了した。雇用統計の強弱まちまちの結果を受けて、寄り付き後、まちまち。その後、賃金の伸びが予想外に加速したこと、ミシガン大消費者信頼感指数の期待インフレ率の上昇を受け、インフレ再燃が警戒されたほか、トランプ大統領が相互関税計画を来週に発表すると発言し、貿易摩擦の深刻化懸念に売りが加速した。相場は終日軟調に推移し、終盤にかけて下げ幅を拡大し、終了。
7日のニューヨーク外為市場でドル・円は152円42銭へ上昇後、150円93銭まで反落し、151円37銭で引けた。米1月雇用統計で非農業部門雇用者数の伸びが予想以上に鈍化したためドル売りが優勢となった。また、トランプ大統領が来週報復関税を発表するとの発言が嫌気され、リスク回避の円買いが加速。1月雇用統計の賃金の伸びが拡大したほか、年次改定での下方修正は推計より小幅にとどまり、さらに、ミシガン大消費者信頼感指数の期待インフレ率が予想外に上昇したため長期金利の上昇でドル売りが後退。ユーロ・ドルは1.0409ドルまで上昇後、1.0306ドルまで下落し、1.0329ドルで引けた。トランプ政権が相互関税を来週発表するとしたため警戒感にユーロ売りが優勢となったが、同時に、欧州連合(EU)が米製自動車に対する関税率引き下げを示唆したため下げ止まった。
7日のNY原油先物3月限は強含み(NYMEX原油3月限終値:71.00 ↑0.39)。
■ADR上昇率上位銘柄(7日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<2801> キッコーマン 20.76ドル 1572円 (118.5円) +8.15%
<4578> 大塚HD 26.62ドル 8061円 (135円) +1.7%
<8750> 第一生命HD 28.34ドル 4291円 (70円) +1.66%
<8697> 日本取引所G 10.74ドル 1626円 (23円) +1.43%
<9503> 関西電力 5.79ドル 1753円 (17.5円) +1.01%
■ADR下落率下位銘柄(7日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<8830> 住友不動産 15.55ドル 4709円 (-546円) -10.39%
<7259> アイシン精機 10.47ドル 1585円 (-171.5円) -9.76%
<6178> 日本郵政 9.73ドル 1473円 (-154.5円) -9.49%
<7182> ゆうちょ銀行 9.75ドル 1476円 (-100円) -6.35%
<6752> パナソニック 11.2ドル 1696円 (-79円) -4.45%
■その他ADR銘柄(7日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比
<2914> 日本たばこ産業 12.87ドル 3897円 (-24円)
<3382> セブン&アイ・HD 15.73ドル 2382円 (-3.5円)
<4063> 信越化学工業 15.24ドル 4615円 (-89円)
<4502> 武田薬品工業 13.53ドル 4097円 (-40円)
<4519> 中外製薬 22.6ドル 6844円 (-78円)
<4543> テルモ 18.45ドル 2794円 (-30.5円)
<4568> 第一三共 25.14ドル 3806円 (-27円)
<4661> オリエンランド 22.19ドル 3360円 (-10円)
<4901> 富士フイルム 10.04ドル 3040円 (-39円)
<5108> ブリヂストン 18.1ドル 5481円 (-11円)
<6098> リクルートHD 13.96ドル 10568円 (-132円)
<6146> ディスコ 30.4ドル 46029円 (29円)
<6178> 日本郵政 9.73ドル 1473円 (-154.5円)
<6201> 豊田自動織機 82.67ドル 12517円 (-153円)
<6273> SMC 18.65ドル 56476円 (-174円)
<6301> 小松製作所 29.62ドル 4485円 (-59円)
<6367> ダイキン工業 10.66ドル 16140円 (-220円)
<6501> 日立製作所 53.85ドル 4077円 (-3円)
<6503> 三菱電機 31.87ドル 2413円 (-26.5円)
<6594> 日本電産 4.28ドル 2592円 (-26円)
<6702> 富士通 19.53ドル 2957円 (-34円)
<6723> ルネサス 8.05ドル 2438円 (-28.5円)
<6758> ソニー 22.57ドル 3417円 (-66円)
<6857> アドバンテスト 56.2ドル 8509円 (-97円)
<6902> デンソー 12.8ドル 1938円 (-26円)
<6954> ファナック 14.55ドル 4406円 (-59円)
<6981> 村田製作所 8.21ドル 2486円 (-40.5円)
<7182> ゆうちょ銀行 9.75ドル 1476円 (-100円)
<7203> トヨタ自動車 183.98ドル 2786円 (-38.5円)
<7267> 本田技研工業 27.87ドル 1407円 (-29.5円)
<7741> HOYA 122.78ドル 18590円 (-250円)
<7751> キヤノン 31.32ドル 4742円 (-18円)
<7974> 任天堂 17.55ドル 10629円 (-176円)
<8001> 伊藤忠商事 87.4ドル 6617円 (-66円)
<8002> 丸紅 154.2ドル 2335円 (-25円)
<8031> 三井物産 374.2ドル 2833円 (-33.5円)
<8035> 東京エレク 82.76ドル 25061円 (-439円)
<8053> 住友商事 22.2ドル 3361円 (-19円)
<8058> 三菱商事 16.5ドル 2498円 (-23.5円)
<8306> 三菱UFJFG 12.54ドル 1899円 (-12円)
<8316> 三井住友FG 14.79ドル 3732円 (-14円)
<8411> みずほFG 5.48ドル 4149円 (-11円)
<8591> オリックス 105.95ドル 3208円 (-14円)
<8725> MS&ADインシHD 21.16ドル 3204円 (-33円)
<8766> 東京海上HD 32.96ドル 4990円 (-48円)
<8801> 三井不動産 26.8ドル 1353円 (-7円)
<9432> NTT 24.05ドル 146円 (-0.9円)
<9433> KDDI 16ドル 4845円 (-29円)
<9983> ファーストリテ 31.91ドル 48315円 (-545円)
<9984> ソフトバンクG 31.1ドル 9418円 (-265円) <ST>
ゆうちゃみ激変、清楚ギャル姿公開「言葉失う美しさ」「二刀流」「佐々木希と見間違えた」
大谷翔平「1番DH」4試合ぶりに復帰 ベッツが個人的な事情で欠場 敵地Rソックス戦
【第18週のあんぱん】のぶと嵩が気持ちを確かめ合い…3カ月後、のぶが鉄子の選挙運動で高知へ
【必見】「調整さん」がAIで案内文自動作成!3文体から選ぶだけで幹事の負担90%減
【韓流】神話出身イ・ミヌ、結婚発表「長い間交際した人と家族になる」直筆手紙公開し報告
元セクシー女優上原亜衣、浜崎あゆみライブに参戦、大胆ワンピ姿「私の人生あゆちゃんの曲で」
やさしい甘さでふっくらご褒美時間!秋先取り「BASE BREAD さつまいも」新登場
黒ずみ×皮脂づまりにアプローチ!「kiehl’s」が『レアアース マスク』をリニューアル
【高校野球】関東第一-実践学園、岩倉-修徳 大混戦東東京の行方は/準決勝の見どころ
【高校野球】横浜、東海大相模がハマスタ登場 4強出そろった神奈川の行方は/準決勝の見どころ
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
中川杏奈「くびれ凄く綺麗」三角白ビキニ姿公開「色っぽい」自身も納得ボディー「さらに神化」
中山麻聖、母の中山麻理さんが亡くなったことを発表「家族に見守られ、穏やかに旅立ちました」
井上咲楽衝撃経験、友達から菌が感染「本当にうつっちゃって」専門医警告「治ったと思っても…」
石破首相、退陣へ 8月末までに表明 参院選総括踏まえ
月亭方正、関係を切られた後輩芸人を告発 自身を追い越して多忙になり「嫉妬の嵐ですよ」
TBS田村真子アナらが次々“連続生号泣” スタジオ騒然 川島明「もうやめよう…この特集」
大谷翔平、46年ぶり二刀流快挙で本拠地6連敗ストップ 731日ぶり被弾も逆転の35号2ラン
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」

ADR日本株ランキング~日本郵政など全般売り優勢、シカゴは大阪比160円安の38330円~
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比60円安の36450円~
ADR日本株ランキング~セブン&アイ・HDなど全般売り優勢、シカゴは大阪比165円安の38055円~
ADR日本株ランキング~ファーストリテなど全般売り優勢、シカゴは大阪比335円安の36855円~
ADR日本株ランキング~三菱商事など全般買い優勢、シカゴは大阪比240円高の37820円~
ADR日本株ランキング~ディスコなど全般やや売り優勢、シカゴは大阪比50円安の38300円~
ADR日本株ランキング~日本郵政など全般売り優勢、シカゴは大阪比550円安の37310円~
ADR日本株ランキング~東京海上HDなど全般売り優勢、シカゴは大阪比285円安の37955円~
ADR日本株ランキング~日本電産など全般売り優勢、シカゴは大阪比105円安の34155円~
ADR日本株ランキング~テルモなど全般買い優勢、シカゴは大阪比450円高の39690円~