日本システム技術:複数事業を展開する独立系IT企業、業績好調で株価も長期的に上昇
日本システム技術は、多様なITサービスを提供する独立系IT企業であり、業績が好調に推移しています。主力のDX&SI事業を中心に、多くの顧客と長期的な関係を築き、多様な業界でシステムソリューションを提供しています。同社は、大学向けシステム「GAKUEN」や金融機関向け「BankNeo」で大きな実績を上げており、医療ビッグデータ分野でも着実に成長中です。2025年3月期上期には売上高が前年同期比9.3%増加し、業績は堅調です。また、戦略としてDX推進と高付加価値事業の強化を図り、市場価値の向上を目指しています。今後、パッケージ事業の市場拡大や医療ビッグデータ事業の強化を通じて、さらなる成長を見込んでいます。株価も堅調に推移しており、将来的な展開に注目が集まります。
主力のDX&SI事業では、完全独立系の強みを活かして幅広い分野にわたり多種多様な情報システム/サービスを提供している。大企業との超長期顧客基盤は維持継続しつつ、事業の多様化に伴い新たな顧客グループを拡大中。また、パッケージ事業では、大学向け総合パッケージシステム「GAKUENシリーズ」や金融機関向けパッケージソリューション「BankNeo」の開発・販売と導入を行う。「GAKUEN」は導入実績454校を突破して国内シェアトップ、「BankNeo」はメガバンクでも採用されて現在の総ユーザ数は60金融機関。そのほか、医療ビックデータ事業でレセプト自動点検システム「JMICS」、保険者業務支援サービス「iBiss」など複数展開し、グローバル事業では海外6カ国にグループ企業をもち、ERPやHRM製品の開発・販売・導入コンサルティングを提供する。
2025年3月期上期時点での顧客別売上高構成比は、サービス・流通26%、製造21%、教育機関20%、通信15%、金融・保険・証券10%、医療5%、官公庁・その他4%。また、顧客グループ別売上高はNTTグループ19.7%、ホンダ5.7%、TIS5.4%、ダスキン3.6%、富士通3.5%と取引年数28年を超える上位5社合計で38.0%を占めている。同社が企業と直接取引を行う国内プライム取引は22.3%を占め、その後は大学等教育機関11.3%、国外企業取引9.5%と続く。
2025年3月期上期累計の売上高は前年同期比9.3%増の13,260百万円、営業利益は同4.2%増の1,045百万円で着地した。DX & SI 事業は概ね計画通りに受注が進捗したほか、新規及び既存顧客向けの大型プライム案件が好調だった。また、パッケージ事業も「GAKUEN」のパッケージ販売や導入サービスなどが好調なほか、「BankNeo」プログラム・プロダクト販売が計画通りに進捗したようだ。医療ビッグデータは、データヘルス推進とRezeptPlusが好調に推移したが、中長期的成長を見据えた先行投資等の影響により減益となった。2024年9月時点の受注高は、DX&SI 事業は同2.3%増、パッケージ事業で同38.5%増、医療ビックデータ事業で同30.3%増と堅調に積み上がっていて、下期の売上高は当初予測を上回る着地を見込んでいる。現状、通期の売上高は同9.1%増の28,570百万円、営業利益は同12.9%増の3,150百万円を見込む。
同社は長期成長戦略として、本業・経営管理のDX推進活動成果を余さず活用し、事業発展・生産性向上・市場価値向上の循環構造を作っていくことを挙げている。DX&SI事業では、事業ポートフォリオを再定義し、安定成長基盤の維持拡大と高付加価値ビジネスの推進を両立する。顧客DXに伴走する形で、企画推進のコンサルティングやビジネスエコシステムの構築などを推進していくようだ。パッケージ事業 では、「GAKUEN」はトップブランドとしての基盤を土台に新規サービスで対象市場を拡大する。具体的には、開発を進めてリスキリングやマーケティング支援などITにとどまらないサービスを展開予定、TAM(Total Addressable Market=最大市場規模)は7倍に広がる。また、「BankNeo」は新規ソリューションを継続リリースし、独自商材で対象市場を拡大する。まずは、国内全金融機関への導入を目指す。さらに、現状先行投資が進む医療ビックデータ事業は、圧倒的レセプト処理数と高付加価値のビッグデータビジネスを武器に保険者DXのトッププレイヤーの地位を目指していく。そのほか、全てのセグメントで成長機会が大きい中、株主還元では配当性向30%又はDOE4.0%を目安として累進配当を目指すようだ。業績の底堅い成長が続く中、株価が堅調に推移している同社の動向に注目しておきたい。
<NH>
39歳ウエンツ瑛士が40歳からやりたいこと「40歳からもう1回、ゼロからのスタートにしたい」
岡崎体育9日連続ライブでたどり着いた答え「シンガー・ソングライターで俳優の岡崎体育です!」
PEAK&PINEの水着で話題!バルーンスカートで叶える最旬コーデ
クロアチア代表MFモドリッチがACミラン移籍へ スペイン紙は正式決定と報道
がん免疫療法の効果高める腸内細菌を発見 新薬へ応用も 研究発表
岡崎体育「曲パクったやろ」と疑った小学校の担任を見返したい 卒アルに「作曲家になりたい」
チャイナエアライン、ニューヨークJFK空港の新T1乗り入れ
【都市対抗野球】16年ぶり復活の日産自動車が本選に王手 15日ハマスタで東芝と代表決定戦
藤浪晋太郎がDeNA入りを決断 15日にも契約合意 阪神在籍の22年以来3年ぶりNPB復帰
大谷翔平の濃すぎる前半戦終了!パパ、300号、二刀流復活…一番読まれた記事は?上位を発表
ガーシー、新田真剣佑の“ヤリ部屋事情”を暴露でネット衝撃「イケメンだけど酷い人間」
元セクシー女優上原亜衣、大胆に白黒ビキニ水着姿を披露「最高過ぎ」「スタイルすごい」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
山田邦子が暴露「ひょうきん族」の楽屋で「ほとんど全裸」だったタレント「出したまま歩いてた」
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
【Amazonプライムデー2025】先行セールは7月8日から!買い物を楽しむための事前準備まとめ
クルド人男性の強制送還報道にアイドル私見「差別でもなんでもなく当然」扇動は「とんでもない」
【ランジェリーカット大公開!】女優・川栄李奈さんがレーシーな花柄ランジェリー着こなす!
橋下徹氏「運よく能登地震あった」発言に「撤回したなら辞める話ではない。選挙で高ぶった」
元「NHKの峰不二子」がお宝「リアルJK」写真公開、ミニスカすぎて先生に怒られる毎日
ガーシー、錦織圭の元モデル妻の暴露にネット騒然「なんで結婚したんだろ?」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ガーシー、新田真剣佑の“ヤリ部屋事情”を暴露でネット衝撃「イケメンだけど酷い人間」
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
ヒカル、浮気相手とのLINE流出にドン引きの声「キモすぎる」「吐きそう」
日焼けしたポチャッコがかわいい♪東京・原宿のハワイアンカフェ“HALEIWA”にて、ポチャッココラボカフェ7/11より開催!

日本電技 Research Memo(5):第2四半期の業績好調などから通期業績予想を上方修正
TDCソフト Research Memo(1):2025年3月期第2四半期は全事業分野が好調に推移
IXナレッジ Research Memo(5):「大手顧客からの安定受注」「DX案件加速」「人材マネジメント力」が強み
ファインデクス Research Memo(7):成長戦略の進捗は医療ビジネスが順調、公共ビジネスが想定以上の成長加速
サインポスト---3Q増収・大幅な増益、通期業績予想の上方修正を発表
No.1 Research Memo(1):2025年2月期は増収減益ながら計画を上回る着地
日本情報C---一時ストップ高、25年6月期第1四半期の業績を好感
日本PCサービス---2Qは増収、引き続き2025年8月期を最終年度とする中期経営計画達成に向け注力中
【矢野経済研究所プレスリリース】国内企業のIT投資に関する調査を実施(2024年)~2023年度の国内民間企業のIT市場規模は前年度比6.3%増の15兆500億円~
PBシステムズ Research Memo(1):成長戦略刷新により下期での挽回目指す