日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅反発、アドバンテストが1銘柄で約104円分押し上げ
日経平均は大幅反発し、前日比620.32円高の39140.41円で前半の取引を終えました。アメリカ株式市場でトランプ政権の関税発動が一か月延期されたことが東京市場にも影響し、買い優勢で取引を開始しました。アドバンテストが日経平均を104円押し上げ、リクルートHDや京セラなども上昇貢献しました。一方、ファーストリテイリングやヤマハ発動機は値下がりで日経平均を押し下げました。なお、業種別では非鉄金属、電気機器の上昇が目立ち、空運セクターが下落しました。
日経平均は大幅反発。前日比620.32円高(+1.61%)の39140.41円(出来高概算9億9000万株)で前場の取引を終えている。
3日の米国株式市場は続落。ダウ平均は122.75ドル安の44421.91ドル、ナスダックは235.48ポイント安の19391.96で取引を終了した。トランプ政権による対メキシコ、カナダ、中国関税発動への脅威に経済成長鈍化や物価上昇を警戒し投資家心理が悪化、寄り付き後、大幅安。その後、メキシコ大統領が合成麻薬や不法移民の国内流入を防ぐために治安要員を即座に国境に派遣し管理することでトランプ大統領と合意したため関税導入の一カ月間延期が発表され警戒感が緩和し下げ幅を縮小、ダウは一時プラス圏を回復した。同時に、交渉は開始したばかりで警戒感がくすぶり、相場は終日軟調推移し終了。
トランプ関税の一カ月延期を材料に東京市場は買い優勢で取引を開始した。前日の大幅安の反動で日経平均は39000円台を回復してスタートした後も39000円台での推移となった。ただ、買い一巡後は決算発表の本格化で個別物色が強まったほか、石破首相とトランプ大統領との会見を前に様子見姿勢も強まり、日経平均は前日大幅安の3分の2戻し水準で上値が重くなった。
日経平均採用銘柄では、業績は弱かったものの、大規模な自社株買いを発表した京セラ<6971>が大幅高となったほか、今期純利益見通しの上方修正を発表したヤマトホールディングス<9064>も買われた。また、住友ファーマ<4506>は昨年来高値を更新したほか、住友化学<4005>も買われた。このほか、太陽誘電<6976>、村田製作所<6981>、ソシオネクスト<6526>、古河電工<5801>、フジクラ<5803>、日本製鋼所<5631>、アドバンテスト<6857>などが上昇した。
一方、今期純利益予想の大幅な下方修正を発表した三菱自<7211>が急落したほか、ヤマハ発動機<7272>も業績が嫌気されて売り優勢となった。また、ANAホールディングス<9202>、JAL<9201>がそろって下落。このほか、あおぞら銀行<8304>、良品計画<7453>、ファーストリテ<9983>、キーエンス<6861>、ニトリホールディングス<9843>などが売られた。
業種別は、非鉄金属、電気機器、繊維製品、輸送用機器、サービスなどが上昇した一方、空運、石油・石炭、電気・ガス、陸運の4セクターのみ下落した。
値上がり寄与トップはアドバンテスト<6857>となり1銘柄で日経平均を約104円押し上げた。同2位は東エレク<8035>となり、リクルートHD<6098>、京セラ<6971>、ソフトバンクG<9984>、コナミG<9766>、NTTデータG<9613>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約39円押し下げた。同2位はヤマハ発<7272>となり、キーエンス<6861>、良品計画<7453>、ニトリHD<9843>、伊藤忠<8001>、JAL<9201>などがつづいた。
*11:30現在
日経平均株価 39140.41(+620.32)
値上がり銘柄数 189(寄与度+679.46)
値下がり銘柄数 35(寄与度-59.14)
変わらず銘柄数 1
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ 8699 399 104.96
<8035> 東エレク 26475 725 71.52
<6098> リクルートHD 11055 415 40.94
<6971> 京セラ 1720 142 37.22
<9984> ソフトバンクG 9600 145 28.61
<9766> コナミG 17080 735 24.17
<9613> NTTデータG 3111 127 20.88
<6954> ファナック 4462 111 18.25
<6988> 日東電工 2827 103 16.93
<6758> ソニーG 3468 88 14.47
<6762> TDK 1749 29 14.30
<7203> トヨタ自動車 2907 83 13.56
<6146> ディスコ 44880 1940 12.76
<6981> 村田製作所 2506 138 10.89
<6920> レーザーテック 16080 765 10.06
<5803> フジクラ 6305 256 8.42
<7751> キヤノン 5086 163 8.04
<7974> 任天堂 10410 235 7.73
<6367> ダイキン工業 18005 230 7.56
<6902> デンソー 2029 52 6.77
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 48750 -450 -39.95
<7272> ヤマハ発動機 1206 -39.5 -3.90
<6861> キーエンス 63050 -550 -1.81
<7453> 良品計画 4028 -50 -1.64
<9843> ニトリHD 17705 -85 -1.40
<8001> 伊藤忠商事 7065 -38 -1.25
<9201> 日本航空 2509 -37.5 -1.23
<9022> JR東海 2828 -55 -0.90
<7733> オリンパス 2259 -6 -0.79
<4568> 第一三共 4110 -7 -0.69
<1721> コムシスHD 3175 -17 -0.56
<2801> キッコーマン 1575 -3 -0.49
<6504> 富士電機 6878 -61 -0.40
<9020> 東日本旅客鉄道 2696 -37 -0.36
<2871> ニチレイ 3837 -22 -0.36
<2002> 日清粉G 1720 -10.5 -0.35
<9735> セコム 5161 -5 -0.33
<2502> アサヒGHD 1657 -3 -0.30
<5019> 出光興産 1030 -4.5 -0.30
<2282> 日本ハム 4498 -17 -0.28
<CS>
大谷翔平、日米通じて初のバースデー登板を2回無失点で終える 直球の最速は162キロをマーク
【7日のあんぱん】久しぶりにのぶと再会した嵩はいつか世界一面白いものを作りたいと話す
大谷翔平、2回は3者連続三振で締める 最速162キロ 2イニング31球で1安打3奪三振
古舘伊知郎、本気で“しゃべり死に”考える トーキングブルースで「時代の闘魂ビンタやります」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
鈴木誠也 5戦連続安打で自己最多75打点 逆転負けのカブスは5連勝ならず
「九州最大級のニュータウン」公園で社会実験 マルシェ実施へ
ダルビッシュ有、7日の登板はなくなるも「復帰には非常に近づいている」パドレスのシルト監督
大谷翔平、第1打席はエース左腕に一ゴロ 1回のマウンドは1安打も無失点に抑える
専用ジムニーで山登り体験も! 4000坪大自然の完全プライベートなサウナ付き別荘が1泊3万円台〜♡ (from埼玉長瀞)
池袋・法律事務所で男性刺殺 容疑者は50歳同僚 「以前から恨み」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
佐々木希が告白「多目的トイレ不倫」の夫渡部建と離婚の話し合い「すごい怖かったと思います」
「水着みたい」元NHKアナが“ピタピタ“私服ノースリ姿「妹がプレゼント…」に「センスよい」
「胸、大きくなってない?」元セクシー女優の上原亜衣、白ビキニ大胆ボディー披露「惚れてマウ」
元ジャンポケ斉藤慎二被告が告白、活動休止中に住んでいた県「ずっと休んでいた時間…」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
あの、酔いつぶれた33歳女優を膝枕して家までタクシーで送っていた「優しい」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
31歳女性タレント「それぐらいの覚悟じゃないと私ヤラないよ?」交際前のカラダの関係で本音吐露
ガーシー、錦織圭の元モデル妻の暴露にネット騒然「なんで結婚したんだろ?」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
山口真由氏は「しばらくお休みとなります」モーニングショー冒頭で羽鳥慎一アナが報告
【7月21日まで】最大50%分のふるなびコインがもらえる「ふるなびメガ還元祭」3つのキャンペーンと参加方法
池袋・法律事務所で男性刺殺 容疑者は50歳同僚 「以前から恨み」
元フジ渡邊渚、ビキニ姿の大胆露出で表紙ジャック!「完成した誌面を見て毎度のことながら…」
ヒカル、浮気相手とのLINE流出にドン引きの声「キモすぎる」「吐きそう」

日経平均は大幅反発、トランプ関税に翻弄される地合いに
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は小幅続伸、ファーストリテが1銘柄で約107円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続伸、ファーストリテやリクルートHDが2銘柄で約113円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日ぶり反発、ファーストリテやアドバンテストが2銘柄で約107円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日ぶり反落、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約187円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅反落、アドバンテストが1銘柄で約131円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は小幅に3日続伸、ファーストリテやリクルートHDが2銘柄で約127円分押し上
日経平均は175円高でスタート、住友電工や神戸物産などが上昇
後場の日経平均は1744円高でスタート、みずほや東京海上などが上昇
日経平均は442円安でスタート、トヨタやゆうちょ銀行などが下落