芙蓉リース Research Memo(5):通期業績は減益予想を据え置くも、実力値ベースでは増益基調が続く見通し
芙蓉総合リースは、2025年3月期の業績について、特殊要因の影響で減益予想を据え置くも、特殊要因を除いた実力値ベースでは増益が続く見通し。営業利益は600億円(前年比0.1%減)、経常利益は660億円(同3.4%減)、純利益は450億円(同4.7%減)と予想。一方で、経常利益の実力値は2.5%増加の見通しであり、中期経営計画の目標にも順調に近づいている。特に「BPO/ICT」分野の成長が収益の底上げに寄与し、ノンアセット収益の拡大が高いROAを維持する見通し。外部環境に注意が必要だが、実力ベースでの業績改善と中長期的な成長分野へ注目が続く。
1. 2025年3月期の業績予想
2025年3月期の業績について同社は、期初予想を据え置き、営業利益を前期比0.1%減の600億円、経常利益を同3.4%減の660億円、親会社株主に帰属する当期純利益を同4.7%減の450億円と、前期における特殊要因のはく落により減益を見込んでいる。ただ、特殊要因を除く経常利益(実力値ベース)で見ると、同2.5%増と増益基調が継続する見通しだ。また、3年目となる中期経営計画に対しても経常利益の中間目途値(640億円~660億円)の上限にヒットする想定であり、順調に進捗しているとの見方が妥当である。
期初時点の前提に大きな見直しはなく、国内金利の上昇による影響を想定するものの、中間期同様、成長領域を中心にバランスよく資産を積み上げる計画である。また、進捗に遅れが見られる「ヘルスケア」の回復や需要が拡大している「BPO/ICT」の伸び(ノンアセット収益の拡大)が収益の底上げに寄与するだろう。
ROAについても、収益性を重視したアセットコントロールやノンアセット収益の拡大により高水準を維持する見通しだ。
2. 弊社の見方
不安定な国際情勢や国内金利の上昇など、先行き不透明感が漂う外部環境には引き続き注意が必要なものの、中間期実績や「航空機」「エネルギー環境」などの収益性の高い資産が積み上がっていることを勘案すれば、同社の業績予想は十分に達成可能であると弊社では見ている。また、期初時点の前提を据え置き、減益予想とはなっているものの、業績の後退を示すものではなく、実力値ベースで見れば増益基調が続いていることについては投資判断を間違わないためにも注意が必要である。一方、中長期の目線からは、引き続き市場トレンドを捉えた加速度的成長を目指すAT分野の「エネルギー環境」「BPO/ICT」「ヘルスケア」に注目したい。「エネルギー環境」では、有力なパートナーとの連携強化によるグローバルな事業拡大のポテンシャルのほか、国内では二次エネルギー(蓄電池)等の新領域の動きもフォローする必要がある。「BPO/ICT」については、業務効率化や働き方改革などの需要が拡大していることに加え、DXやAIを活用した体制が整ってきたことから、新たな需要の取り込みや収益性の向上に期待したい。また、進捗に遅れが見られる「ヘルスケア」についても、停滞していたファイナンスニーズに回復の兆しが見られ、今後どのようにキャッチアップしていくのかがポイントとなりそうだ。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 柴田郁夫)
<HN>
第三者委「傷つける発言慎むべきだ」 百条委報告書への知事の姿勢非難
ドジャース先発佐々木朗希が堂々球場入り「頑張れ!」「泣きそうだ」公式Xもエール「君の番だよ」
元なでしこ丸山桂里奈が秘蔵写真を公開「10年前のうちら」レジェンドとのツーショット
今永昇太「45歳になっても憧れを」侍ジャパンへの思い告白「誰でも立てない場所には立ちたい」
カブス今永昇太、開幕投手を振り返り「楽しくはなかったです…昨日やっとぐっすり寝られた」
カブス・カウンセル監督、センバツの130球超完投問われ「100%全力投球するなら多い」
MLB開幕第2戦で生演奏「竜馬四重奏」4人のプロフィルは 和楽器とバイオリン融合で注目
ロバーツ監督、フリーマンから「出たいという強い希望」も大事を取って2戦連続の欠場を決断
斎藤元彦知事「精査する」 第三者委の「違法」「処分無効」の指摘に
【激安!時間無制限の飲み放題が1,000円で楽しめる】お得に飲み放題を楽しめ!「個室居酒屋 天日 本厚木店」で衝撃キャンペーン開催
松本人志飲み会参加セクシー女優「実際に警察の方が動いて下さり起訴されています」と警告
元アイドル37歳2児のママ、出生前検査で「もっとパンツおろして…」不快な出来事に怒り
大久保佳代子が赤面告白、風呂に入ると「したくなっちゃう」現在の対策まで明かす
いしだあゆみさん死去、76歳 3月11日甲状腺機能低下症のため 所属事務所が発表
玉川徹氏、いしだあゆみさん死因に言及「知り合いの医師に聞いてみた」「結構、一般的な…」
米国の「センシティブ国家」指定、韓国に衝撃 原因巡り与野党攻防も
玉川徹氏「日テレ大喜び」発言に羽鳥慎一アナ、顔しかめて苦言「その話はやめましょうよ」
有吉弘行が実名告白、飲み会を30回誘っても30回断る難攻不落の後輩芸人「さすがに誘うのやめた」
46歳の元国民的天才子役、離婚を発表「娘の成人にあたり、ひとつご報告があります」
坂上忍、現在84歳美熟女女優との”衝撃濡れ場”告白「漏れちゃったんですよ」スタジオ騒然
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
四千頭身、テレビから消えた理由を明かすも批判殺到「人のせいにするな」
日韓コンビYouTuberトッポギ侍が店頭の化粧品を鼻に入れて大炎上
バン仲村、暴走族への突撃動画に疑いの声が続出「そんな都合よく…」「分かりやすいヤラセ」
松本人志飲み会参加セクシー女優「実際に警察の方が動いて下さり起訴されています」と警告
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
小倉優子、不自然な“二重ライン”にネット騒然「やっぱり整形?」
吉田沙保里、大久保嘉人との不倫疑惑を一蹴するも冷ややかな声
元アイドル37歳2児のママ、出生前検査で「もっとパンツおろして…」不快な出来事に怒り
大久保佳代子が赤面告白、風呂に入ると「したくなっちゃう」現在の対策まで明かす

芙蓉リース Research Memo(3):2024年3月期の経常利益は7期連続で過去最高益を更新
芙蓉リース Research Memo(1):2025年3月期中間期の経常利益は過去最高益を連続更新
芙蓉リース Research Memo(4):事業分野別の業績及び活動実績、2025年3月期中間期の総括
芙蓉リース Research Memo(8):前期比10円増の1株当たり450円配当を予想
IC Research Memo(1):2024年9月期は増収増益で、売上・各利益ともに業績予想を上回る着地
芙蓉リース Research Memo(2):「不動産」「エネルギー環境」などに強みを有する総合リース会社
芙蓉リース Research Memo(7):各事業分野における基本戦略と目標、中長期的な注目点
芙蓉総合リース---静銀総合サービスとのBPO事業(給与計算業務)における業務提携契約を締結
キャリアリンク---2025年3月期業績予想の下方修正
IC Research Memo(4):2025年9月期は、当初目標値を上回る着地を見込む