スマサポ Research Memo(4):2024年9月期は会社計画を過達、主要2サービスが好調に推移
スマサポは2024年9月期で売上高2,674百万円を記録し、前期比37.2%増となりました。主要サービス「スマサポサンキューコール」と「totono」の好調が業績拡大を牽引しました。営業利益は108百万円、経常利益112百万円、当期純利益106百万円と、前期の損失からの黒字転換を果たしました。「スマサポサンキューコール」は導入企業数の増加と商材ラインナップの強化により、コンタクト数が前期比18.7%増加し、1件あたりの単価も上昇しました。「totono」は導入社数の増加により年次収益が増し、全体として新規顧客の獲得が成功しています。2025年9月期も売上高・利益ともに過去最高を更新する見通しです。
1. 2024年9月期の業績概要
2024年9月期の業績は、売上高が前期比37.2%増の2,674百万円、営業利益が108百万円(前期は133百万円の損失)、経常利益が112百万円(同143百万円の損失)、当期純利益が106百万円(同147百万円の損失)となった。同社は2024年8月9日に通期業績計画を上方修正したが、いずれの項目も過達した。
売上高は主力の「スマサポサンキューコール」の販売好調、「totono」の導入社数増加の、主要2サービスの好調な推移により大幅拡大した。営業利益は増収効果に加え、取引条件の見直しや各種アライアンスによる業務効率化などにより黒字転換した。なお、前期は大東建託パートナーズ(株)への「スマサポサンキューコール」の導入が遅延し、売上計上のタイミングが後ずれしたものの、先行して受託体制の強化を行ったことから損失を計上した。
2.サービス別業績動向
(1) 「スマサポサンキューコール」
「スマサポサンキューコール」の売上高は1,977百万円となった(前期の実績は非開示)。同サービスはコンタクト数及び単価をKPI※としている。コンタクト数は導入企業数が増加し、より多くの入居者に架電を行ったことで、前期比18.7%増の301,787件と拡大した。単価は減少傾向であったが、1コンタクト当たり多くの商材を販売するため商材ラインナップの追加や入居後のフォローアップを重点的に取り組んだことにより、前期の5,433円から1,119円増の6,552円に上昇した。
※ Key Performance Indicator = 重要業績評価指標。
(2) 「totono」
入居者アプリ「totono」の2024年9月末時点のMRR※1は34百万円、ARR※2は411百万円となった(前期の実績は非開示)。同サービスは導入社数と平均単価をKPIとしており、導入社数は前期比26社純増し、累計導入社数は89社と拡大した。「スマサポサンキューコール」の顧客に対して販促活動を行い、導入社数は順調に拡大している。平均単価は378千円と、前期の442千円から63千円低下した。ただし、その主な要因は導入社数の増加に伴い小規模な不動産管理会社の構成比が高まったことであり、価格引き下げなどを行ったわけではないことに留意したい。
※1 Monthly Recurring Revenue = 毎月継続的に得られる収益。
※2 Annual Recurring Revenue = 年間で継続的に得られる収益。
3. 財務状況と経営指標
2024年9月期末の財務状況を見ると、資産合計は前期末比152百万円増加の689百万円となった。流動資産は同109百万円増加の438百万円で、主に現金及び預金が109百万円増加した。固定資産は同42百万円増加の250百万円であり、主にソフトウェアが36百万円、繰延税金資産が15百万円増加した。
負債合計は前期末比46百万円増加の248百万円となった。流動負債は同49百万円増加の243百万円であり、利益拡大に伴い、主に未払法人税等が27百万円、未払消費税等が32百万円増加した。固定負債は同3百万円減少の4百万円であった。
純資産は前期末比106百万円増加の441百万円となった。前期末は利益剰余金がマイナス82百万円であったが、利益拡大に伴い、繰越利益剰余金が同106百円増加した。
自己資本比率は前期比1.6ポイント上昇の64.0%であり、利益剰余金の増加に伴い改善した。同社は無借金経営を続けており、自己資本比率は利益創出によりさらなる改善余地がある。
4. キャッシュ・フロー
2024年9月期のキャッシュ・フローを見ると、営業活動によるキャッシュ・フローは利益拡大により201百万円の収入、投資活動によるキャッシュ・フローはソフトウェアなど無形固定資産の取得により84百万円の支出、財務活動によるキャッシュ・フローは0.2百万円の支出であった。フリーキャッシュ・フローは、前期の当期純損失の計上などによる276百万円の支出に対して116百万円の収入となり、現金及び現金同等物の期末残高は116百万円増加し、285百万円となった。
■今後の見通し
2025年9月期は、売上高・利益ともに過去最高を更新へ
2025年9月期は、売上高が前期比12.1%増の3,000百万円、営業利益が同84.5%増の200百万円、経常利益が同77.1%増の200百万円、当期純利益が同58.3%増の168百万円と、売上高・利益ともに過去最高を更新する見通しである。
売上面は「スマサポサンキューコール」は入居者へのコンタクト数増、1コンタクト当たりの商材の販売単価増による売上拡大を計画する。「totono」は「スマサポサンキューコール」の顧客へのコンタクト強化による導入社数増により売上拡大を計画する(サービスごとの売上高計画は非開示)。利益面では、事業拡大に伴い計画どおりの人件費や外注費の増加を見込んでいるが、営業利益率は増収効果により2.6ポイント改善する計画である。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 吉林拓馬)
<HN>
21歳元グラドルが免許合宿でのセクハラ報告、教官に言われた衝撃ワードを告発→大問題→教官退社
菅野智之、両手けいれんで緊急降板は「何も食べないで試合に行った」「クラブハウスのメシが」
トランプ氏、ウクライナ停戦難航でいらだち 「戦争は3人のせい」
大谷翔平が6試合ぶり今季5号本塁打 シーズン45本ペース、昨季より6試合早く到達
【ワンコインキターー!】「松のや」500店舗達成記念、ロースかつ定食・チキンかつ定食7種が500円になるクーポンを配布
「ニッポンはオイシイプロジェクト」を始めたのは 日本全国の「オイシイ」をきっかけに、それぞれの産地と つながることで人や地域が元気になってほしいから。
ラッパーJJJさんインスタ最終投稿は死去5日前のライブ告知「一生聴き続ける」など悲しみの声
元NHK中川安奈インスタ「三種の神器」完成?「ノースリ」「チラリ」に続く第3弾にコメ欄熱狂
Illumynt、スーパーコンピューター廃止プロジェクトの完了を発表
ひろゆき氏「闇の勢力」に言及 日本の人口推計89万人超減少の報道受け「日本人根絶計画」
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
石橋貴明のがん公表動画“削除”にネット困惑「どういうこと?病気嘘だったってこと?」
「普通は逮捕される事案ではない」広末涼子容疑者現行犯逮捕の“異例さ”背景を著名弁護士が解説
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表
広末容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏、取材依頼すべて断り「私は良い人でなく見た目通り…」
万博トイレに不満や疑問噴出 元宝塚女優「なんでこんな事をするのだろう」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
四千頭身、テレビから消えた理由を明かすも批判殺到「人のせいにするな」
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ

【スマサポ】著名投資家DAIBOUCHOU氏が小田社長に質問展開!Vol.4
スマサポ Research Memo(5):「totono」のビジネスモデルの変革により、中長期的な成長を目指す
スマサポ Research Memo(3):アナログ・デジタルの両面から不動産管理会社を支援
アクシスコンサルティング---1Qは売上高12億円を突破、スキルシェアが四半期最高売上となり大きく伸びる
テクマトリックス---2Qも2ケタ増収増益、通期連結業績予想の上方修正に加えて、中間配当金の増配を発表
PBシステムズ---引き続き戦略投資をこなし25年9月期は7期連続での最高益更新を狙う
サクサ---2025年3月期通期連結業績予想の修正
ソフト99コーポレーション---2Q増益、ポーラスマテリアル事業・サービス事業の売上高・利益が引き続き伸長
はてな---1Qは2ケタ増収・純利益は大幅増、通期連結業績予想の上方修正を発表
TOKAI Research Memo(5):2025年3月期中間期業績は過去最高売上を更新、各利益も増益を達成(2)