日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日ぶり反発、ソフトバンクGが1銘柄で約71円分押し上げ
日経平均は3日ぶりに反発し、前日比62.57円高の39520.06円で前場を終了。ソフトバンクグループが約71円分押し上げの貢献。米国でのFOMCやサービス業PMIの高水準に関する期待が市場の注目を集める中、日経平均は一時39796.22円まで上昇しました。ソフトバンクがトランプ次期大統領に15兆円の投資を表明、これが株価上昇の材料になっている。防衛関連や半導体株に買いが入る一方、金融株や一部の銘柄は軟調でした。アドバンテストが約115円分日経平均を押し下げる要因となり、リクルートHD、東京海上HDがこれに続いた。
日経平均は3日ぶりに反発。前日比62.57円高(+0.16%)の39520.06円(出来高概算9億4000万株)で前場の取引を終えている。
16日の米国株式市場はまちまち。ダウ平均は110.58ドル安の43717.48ドル、ナスダックは247.17ポイント高の20173.89で取引を終了した。週半ばに控える連邦公開市場委員会(FOMC)での追加利下げへの期待から寄り付き後、小幅に上昇。12月サービス業PMIが約3年ぶりの高水準と、拡大ペースの加速を示したことが好感され上昇幅を拡大するも、下げが続いているダウ平均の上値は重く、小幅に下落。一方、アップルやグーグルの親会社アルファベット、半導体ブロードコムなどの上昇にけん引されたナスダックは堅調に推移し、史上最高値を更新した。
ナスダックの史上最高値更新を材料に、東京市場はハイテク株中心に買い優勢でスタート。ソフトバンクグループ<9984>の孫正義社長がトランプ次期大統領と会談し、米国に15兆円投資すると発表したことで、ソフトバンクグループ株が上昇。日経平均の押し上げ役となり、日経平均は一時39796.22円まで上昇したが、日米中銀会合を前に積極的な買いは続かず。日経平均は上げ幅を縮小して前場の取引を終えた。
日経平均採用銘柄では、IHI<7013>、日本製鋼所<5631>、三菱重<7011>など防衛関連銘柄が買われたほか、ソシオネクスト<6526>、ルネサスエレクトロニクス<6723>など半導体株が買われた。また、バンナムHD<7832>、任天堂<7974>、ディー・エヌ・エー<2432>、コナミグループ<9766>、ソニーグループ<6758>などエンタメ系も上昇。このほか、住友不動産<8830>、中外製薬<4519>、京成電鉄<9009>、ニトリHD<9843>などが買われた。
一方、エヌビディアの下落などが影響してアドバンテスト<6857>が売り優勢となったほか、コニカミノルタ<4902>、リコー<7752>などが下落。また、大和証G<8601>、東京海上<8766>、野村<8604>、コンコルディア<7186>など金融株がさえない。このほか、ジェイテクト<6473>、日産自動車<7201>、三井金<5706>などが下落した。
業種別では、その他製品、情報・通信、精密機器、機械、電気機器などが上昇した一方、証券・商品先物、保険、石油・石炭製品、非鉄金属、銀行などが下落した。
値上がり寄与トップはソフトバンクG<9984>となり1銘柄で日経平均を約71円押し上げた。同2位はファーストリテ<9983>となり、中外薬<4519>、東エレク<8035>、TDK<6762>、コナミG<9766>、任天堂<7974>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップはアドバンテスト<6857>となり1銘柄で日経平均を約115円押し下げた。同2位はリクルートHD<6098>となり、東京海上<8766>、大塚HD<4578>、信越化<4063>、デンソー<6902>、テルモ<4543>などがつづいた。
*11:30現在
日経平均株価 39520.06(+62.57)
値上がり銘柄数 90(寄与度+295.31)
値下がり銘柄数 132(寄与度-232.74)
変わらず銘柄数 3
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9984> ソフトバンクG 9782 361 71.22
<9983> ファーストリテ 53260 480 42.61
<4519> 中外製薬 6973 204 20.12
<8035> 東エレク 23825 170 16.77
<6762> TDK 2055 28 13.56
<9766> コナミG 15435 360 11.84
<7974> 任天堂 9469 285 9.37
<7832> バンナムHD 3770 91 8.98
<6758> ソニーG 3370 46 7.56
<9843> ニトリHD 19760 420 6.91
<9433> KDDI 5003 33 6.51
<7741> HOYA 20285 365 6.00
<6988> 日東電工 2549 33 5.34
<8830> 住友不動産 4788 143 4.70
<4704> トレンドマイクロ 8579 129 4.24
<9613> NTTデータG 3072 25 4.11
<6526> ソシオネクスト 2918 101 3.30
<3092> ZOZO 4831 89 2.93
<6367> ダイキン工業 18155 85 2.79
<6501> 日立製作所 4054 76 2.50
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ 9118 -440 -115.74
<6098> リクルートHD 11380 -190 -18.74
<8766> 東京海上HD 5430 -129 -6.36
<4578> 大塚HD 8598 -142 -4.67
<4063> 信越化 5180 -25 -4.11
<6902> デンソー 2105 -31 -4.08
<4543> テルモ 3053 -13 -3.42
<4568> 第一三共 4224 -30 -2.96
<8697> JPX 1786 -43.5 -2.86
<8015> 豊田通商 2603 -29 -2.86
<6954> ファナック 4025 -16 -2.63
<5803> フジクラ 6421 -69 -2.27
<6971> 京セラ 1523 -8 -2.10
<6305> 日立建機 3453 -58 -1.91
<4324> 電通グループ 4017 -58 -1.91
<7752> リコー 1729 -54 -1.78
<6724> セイコーエプソン 2824 -27 -1.78
<4503> アステラス製薬 1517 -10.5 -1.73
<6301> 小松製作所 4190 -52 -1.71
<6981> 村田製作所 2450 -20.5 -1.62
<CS>
ビートたけし毒舌指摘 「商品券もらった記憶ない」元衆院議員に「頭数に入ってなかった?」
工藤阿須加「母さんと大号泣」ゴルフツアー初優勝の妹遥加を祝福! プロ15年目
元巨人林昌範氏と亀井京子アナの長女が宝塚音楽学校合格、父譲りのスタイルで「りりしい男役に」
珠算・暗算、4度目の日本一 そろばんに熱中の18歳、新たな舞台へ
東海オンエアてつや「心当たりある方は読んで」共演者へのコメントに苦言「残念な内容」
【僅か38本の限定酒を見逃すな!】沖縄の蔵人×海人の"海底熟成Awamori「Tomigusuku Sango」"発売
【オリックス】2年ぶり開幕カード勝ち越し 2戦連続2ケタ安打と打線勢いづく
岸和田市長選、4人が立候補 NHK党・立花孝志氏は立候補せず
寝ている間に弾力ケア!ヴァーチェ「ナイトジェルパック」が進化して定番商品に
ミャンマー地震 日本人1人と連絡とれず 崩壊した建物に居住
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
ハラミちゃん「突然ですが…わたくし」ピアノ以外の特技を披露しフォロワーも驚き
歌手の中孝介が男性へのわいせつな行為で現行犯逮捕、都内の銭湯で 07年発売の「花」がヒット
声優・川浪葉子さんが腹膜播腫により67歳で死去、昨年3月からアニメ声優の死が相次ぐ
山田邦子が人間ドックで予想外の結果受け「え?マジ?最悪」ファンから心配の声寄せられる
ジャンポケ・斉藤慎二元メンバーを不同意性交等罪で起訴 東京地検
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
「こんな悪質な性犯罪許していいのか?」三崎優太氏が改めて怒り「なんでみんな怒らないの?」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
松本人志飲み会参加セクシー女優「実際に警察の方が動いて下さり起訴されています」と警告
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
元アイドル37歳2児のママ、出生前検査で「もっとパンツおろして…」不快な出来事に怒り
堺正章が60歳タレントと“禁断の”共演「確かに昔干したよ」「本気でした」激白しスタジオ騒然
大久保佳代子が赤面告白、風呂に入ると「したくなっちゃう」現在の対策まで明かす
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!

日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日続落、アドバンテストやリクルートHDが2銘柄で約255円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続落、アドバンテストや東エレクが2銘柄で約126円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅に3日続伸、ソフトバンクGやアドバンテストが2銘柄で約293円分押上
日経平均は3日ぶりに反発、ソフトバンクGがけん引も上値重い
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅に3日続伸、ファーストリテが1銘柄で約110円分押し上げ
日経平均は5日続伸、米株高を背景に1月7日以来の40200円台まで上昇
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は反発、ソフトバンクGが1銘柄で約53円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅反落、アドバンテストが1銘柄で約131円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅続伸、アドバンテストが1銘柄で約155円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反落、東エレクやソフトバンクGが2銘柄で約64円分押し下げ